ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vitzコミュの新型ヴィッツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

ちたんさん情報ありがとうございます!
しかし、ずいぶん印象がかわりますね...

じぶんは... いまの Vitz さんを愛しちゃってるので、なびきませんよッ
先日ディーラに行ったときに、スタッフ用のカタログをぱらぱらっと見せてもらいました。1,000 、 1,300、 1,500 (RS) という設定はほぼ同じだそうです、って雑誌には既にある情報かな?? 色もいろいろありました。

詳しく見ていないので中途半端な報告でスミマセンが、比較としてなのかいまの Vitz と比較している図があり、それがなぜかちょっと切なかったです。
皆さん明けましておめでとございます。

さて、年賀状代わりに(?) Netz からこんなのとどきました(写真)。いよいよアナウンスされて、2005.2.1 デビュー。

「主要緒元表」をみると、排気量は上のとおりですが、トランスミッションは殆ど CVT (Super CVT-i と書いてあります)になっていて、雪国仕様のやつか、 4WD の 1.3 L に 4AT 車がありましたが MT は RS のみ。

ちなみに色は全 11 色、グレードによって設定があるようです。
初めて見ました!!
何か、顔が全然違いますね。イカツクなってる・・。
コグマのような可愛さがなくなっちゃいましたね・・。
これはこれで悪くないとは思うんですが
個人的にはフルモデルチェンジはして欲しくなかったかも?
僕的には昔のミニやマーチみたくマイナーチェンジを
繰り返しつつもう少し息の長いモデルにして欲しかった様な。
TURBOのラインナップは継続するんかな・・・?
田舎ものですが今まで指折りしか見たこと無い。
いよいよデビューしましたね。

ちなみにネッツ・トヨタ・東京は、ネッツ東京になっていました。トヨタが影をひそめて。また Vitz のエンブレムもあたらしく Netz の "N" だそうです。

あす 2/5 〜 2/6 は発表会。お近くの Netz へ!
な〜んか、カッコ悪くないですか?
ていうかかわいくなーい!
はじめまして。

以前はディーラー違いだったので、ヴィッツが売ってなくて泣く泣く違う車種に乗ってました。
昨年、レクサスブランドの煽りを受けて某V店がNetzになったので晴れてVitzオーナーになれそうです。

で、新型車を見てまいりました。
かわいくは無かったですが、新型車を愛しちゃった・・・。(爆

基本的には1300ccが一番装備が充実してますね。
で1000ccのエンジンストップタイプ(インテリジェントなんたら)は後日発売らしいです。(概出かも)
また、1300ccのフル装備モデルのみスマートキーが標準装備で、エンジンはブレーキを踏んでスタートボタンを押すだけでエンジン始動可能。
1000cc以外のモデルも\40k位でオプション有り。(バックドアも電動でロック解除できる)

カラーはRS以外で10色、RSは専用色1色に残りは黒・赤・緑(なぜ?)の4色が選べます。(これも概出)

残念なのはRSにはオートエアコンが無いこと。
しょうも無いところでコスト削減している感が否めないのは私だけ?

今回も各社のエアロパーツがディーラーオプションに含まれていて、ケンスタイル等の外装品が別冊に載ってました。
気になったのは、TRD・SportsMというバージョン(RS用)で、専用エキパイ・スポーツマフラー・ヘッドカバー・エアクリ・専用サス等が追加され、RSに+2,30万の追加です。

もっとも気になったのが、モデリスタのセンター出しマフラー(2本出し)で結構ステキな感じでした。

で、結論は・・・
はい、RSにセンターマフラーを付けて専用カラーのシルバーに印鑑をついてしまいました・・・。(自爆

新型ですが、皆さんよろしくお願いします。
追加ですが、ホイールサイズが大きくなってます。
以前のヴィッツに履いていた15インチの55タイヤがあるのですが、今回のモデチェンでほとんどの車種が15インチの60タイヤでRSに至っては16インチの50タイヤです。(オプションで17インチも・・・)
買ったばかりの現車のスタッドレスタイヤ至っては14インチの65タイヤなのでもう履けない・・・。

暫くは純正タイヤです。
というか、残りの春までの冬タイヤをどうしようかと思案中。
>残りは黒・赤・緑(なぜ?)

緑がRSのメインカラーだって聞いた気がします。
スマートキー&スタートボタンが羨ましい・・・

現行のにスタートボタン取り付けたのでそれで我慢しますw
>>残りは黒・赤・緑(なぜ?)

>緑がRSのメインカラーだって聞いた気がします。

すみません、白を忘れてました。
緑については、車種ラインナップのページのRSは緑色ですが、他のページに全然出てこないところがどうなんでしょうね? という感じです。
殆どの写真が専用色・ミディアム・シルバー・メタリックでした。(現物は普通にシルバーでしたが・・・)

やはり、スタートボタンは外せないかな?と思ってます。(笑
はじめまして!!昨日購入してしまい、コミュ参加させてもらいまーす!!
旦那が新型Vitzに惚れてしまい、私の反対を押し切ってNetzへいきなり「試乗させろー」と殴りこみ、勢いでU(ライトシルバー)を買ってしまいました。
私はRSに惚れたのですが、普段の使い勝手や、センターのエアコン等のパネルや、値段を考えるとUで妥協。
その代わりにテールランプは少し変えてもらうことにしました。

実は乗って1年半のハリアーを下取りに出したので、かなりのお釣り付。
いきなり排気量半分の車ですが、狭い東京の街乗りには便利そうなので結構ウキウキです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vitz 更新情報

Vitzのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング