ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛する&愛されるミュージアムコミュのクリスマスとミュージアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○日本を代表する展示業者の丹青社の研究所さんが作成された、すぐれものの情報です。

[青森県]
 ○「美術館のクリスマスとお正月」 (2007/12月〜2008/1月)
  会場:青森県立美術館(青森県青森市)
    http://www.aomori-museum.jp
  <12月24日(月・振)まで、冬休みこどもギャラリーツアー、合掌コンサート、
映画上映など、さまざまなクリスマスプレゼントを開催しています。元旦か
らは、奈良美智「あおもり犬」の前で記念撮影ができるようになりました。>

 ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------  

 [埼玉県]
 ○「Love & Peace - Very Merry Xmas and A Happy New Year -」
  (2007/12/3(月)〜2008/1/31[木])
  会場:ジョン・レノン・ミュージアム(埼玉県さいたま市)
    http://www.taisei.co.jp/museum/
<イベント期間中2階ミュージアム入り口にメモリアル・ツリーを設置し、
「願い」や「夢」についてのメッセージを来場者が自由にカードに書き込    み、木の枝に結びつけるイベント「ウィッシュ・ツリー(願いかけの     木)」を行います。
   集まったメッセージは、イベント終了後「イマジン・ピース・タワー」へ   届けられます。>
   - クリスマス・キャンドル・ライブ (2007/12/24[月・振] 16:00〜19:00)
   場所:スーパーアリーナプラザ
   (スーパーアリーナ2階の屋外広場、ジョン・レノンの肖像前)

 [東京都]
 ○「Museum X'mas in 国立西洋美術館」 (〜2008/1/6[日])
  会場:国立西洋美術館(東京都台東区)
    http://www.nmwa.go.jp/
   - ガーデンイルミネーション、クリスマスツリーが前庭を飾ります。
- 来館者の皆様にクリスマス・プレゼント!
 (館内インフォメーションで配布、なくなり次第終了)
 ・来春開催の「ウルビーノのヴィーナス」オリジナルポストカード
  (実施期間:〜2008/1/6[日])
・2種類のポストカードとハーブ・ティーのセット(先着2500名様)
 (実施期間:2007/12/18[火]〜12/24[月・振])
   - クリスマス・キャロルコンサート(予約不要)
 12/18[火]〜21[金] 14:00〜14:40、16:00〜16:40
12/22[土]〜23[日] 11:40〜12:20、15:40〜16:20
   場所:本館1階ロビー

 [東京都]
 ○「Bunkamura Christmas 2007」 (〜2007/12/25日[火])
  会場:Bunkamuraザ・ミュージアム(東京都渋谷区)
    http://www.bunkamura.co.jp/
   - 『アンカー展』開催記念 大型アドベントカレンダーの展示
    クリスマス特別企画として幅6m、高さ4mの大型アドベントカレンダーの
展示を行います。
- Bunkamura Christmas 2007
    <『故郷スイスの村のぬくもり アンカー展』に因み、自然の素材を活か
した素朴な味わいのクリスマス装飾をお贈りいたします。スイスのイメー
ジカラーでもある赤をベースに、天然のモミの木に大小の花かごをアレン
ジし、アルベール・アンカーが描く風景のようなぬくもりにあふれた雰囲
気でドゥ マゴ パリのテラスを包み込みます。>
    イルミネーションの点灯時間:16:30〜22:30

 [神奈川県]
 ○「クリスマスナイト日本丸」 (2007/12/21[金]〜24[月・振])
  会場:帆船日本丸 横浜マリタイムミュージアム(神奈川県横浜市)
    http://www.nippon-maru.or.jp/
   - イルミネーション 日没〜22:00
- 日本丸特別夜間乗船!! 18:00〜21:00
 (夜間乗船受付は18:00〜20:30まで。甲板デッキ上のみご乗船)

 ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------  

 [新潟県]
 ○「2日間だけのクリスマスプレゼント」
  (2007/12/22[土]・23[日・祝] 11:00〜12:00、15:00〜16:00)
  会場:長岡市立科学博物館(新潟県長岡市)
    http://www.museum.city.nagaoka.niigata.jp/
  <雪の結晶の形をした氷(約4cm)をつくってプレゼントします(保冷容器
と保冷材を持参)。ダイヤモンドダストづくりの実験も行います。
※(氷の配布は各回先着30人まで)>

 [山梨県]
 ○「2007年度 クリスマス 子どものための映画会 」
  (2007/12/22[土] 13:30〜14:30、申し込み不要、参加無料)
  会場:山梨県立美術館(山梨県甲府市)
    http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/
   - 「世界絵本箱シリーズ」から、クリスマスにちなんだお話を紹介。
    ローズマリー・ウェルズ作 「モリスのまほうのふくろ」
    ウィリアム・スタイグ作 「ゆうかんなアイリーン」
    ローズマリー・ウェルズ作 「マックスのクリスマス」 ほか

 [愛知県]
 ○ イルミネーション&ナイトミュージアム
  会場:トヨタ博物館(愛知県長久手町)
    http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html
   - イルミネーション (〜2008/2/3[日]、点灯時間:16:00〜24:00)
- ナイトミュージアム
    (2007/12/21[金]〜23日[日]、*本館のみ開館 17:00〜21:00)
   入場料金:一般 16:30から受付開始、半額料金
         ※小学生は2007/12/21[金]〜2008/1/6[日]は入場無料
*ディナー予約者は、入場無料
(要予約、ディナー予約専用TEL.0561-63-5155)

 ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------

 [三重県]
 ○「クリスマス in 鳥羽水族館」 (〜2007年12月25日[火])
  会場:鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
    http://www.aquarium.co.jp/
- 特大クジラサンタやラッコサンタ、クリスマスケーキの形をした水
 槽が皆さんをお出迎え!
   - LED(発光ダイオード)を5600個使用した高さ7.4mのクリスマスツリーが登
 場します。(点灯時間 15:00〜22:00)
   - シェルズリース作り
 期間中の日曜日と12月24日(月・振) 11:00〜15:00、先着30名
   - アシカショー&セイウチショー
    [クリスマスバージョン開催期間:12月15日(土)〜25日(火)]

 [京都府]
 ○「アンパンマン クリスマスコンサート
    −やなせたかしとアンパンマンの仲間たち−」
  (2007/12/25(火) 14:00〜15:10(開場は13:00))
無料、定員250名、申込不要、先着順(※美術館入館料が必要)
  会場:京都国際マンガミュージアム(京都府京都市)
    http://www.kyoto-seika.ac.jp/kyotomm/
  <アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんとアンパンマンの仲間たち
を迎えて開催されるクリスマスコンサートです。>

 [大阪府]
 ○今年も海遊館に「サンタダイバー」が登場!
(2007/11/16[金]〜12/25[火] 10:50、11:30、13:15、14:00、15:50)
  会場:海遊館(大阪府大阪市)
    http://www.kaiyukan.com/
  <12月25日[火]までの期間、サンタクロースの衣装を身に着けたダイバーが、
カマイルカの泳ぐ「タスマン海」水槽などに登場して、クリスマス気分を盛
り上げる「サンタダイバー」を開催します。>

 [兵庫県]
 ○「世界のクリスマス」 (2007/10/20[土]〜2008/1/22[火])
  会場:日本玩具博物館(兵庫県姫路市)
    http://www.japan-toy-museum.org/
  <今回で23回目を迎えるクリスマス展。本年は、本場ヨーロッパのクリスマ
ス資料に、アジアやアフリカの民族色豊かなクリスマス造形を加え、クリス
マスに飾られる人形や玩具を通して、地域ごとに世界のクリスマス風景をた
どります。>

 [和歌山県]
 ○サンタが大水槽にやってくる!−大水槽「黒潮の海」潜水清掃作業公開−
  (2007/12/16[日]、23日[日・祝])
  会場:和歌山県立自然博物館(和歌山県海南市)
    http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
  <自然博物館の大水槽「黒潮の海」のガラス面をサンタクロースにふんした
職員が潜水し大掃除いたします。日ごろの水槽維持管理の一端を公開するこ
とにより、当館をより身近に感じ関心を持っていただけることと思います。>

 ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------

 [岡山県]
 ○クリスマスレクチャー「キリストの愛した女」(2007/12/22[土] 18:00〜19:30)
  会場:大原美術館(岡山県倉敷市)
    http://www.ohara.or.jp/
   料金:2000円、定員:先着150名様、お申込み:大原美術館 TEL.086-422-0005
   - レクチャー「キリストの愛した女」
    講師:岡田温司先生(京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授)
   - 対談
    岡田温司先生 × 高階秀爾館長 マグダラのマリアについてのトーク

 [徳島県]
 ○「美術館のクリスマス」  (2007/12/22[土]〜12/24[月・振])
  会場:大塚国際美術館(徳島県鳴門市)
    http://www.o-museum.or.jp/
   - サンタクロースからのプレゼント
 美術館内に現れるサンタに「メリー・クリスマス!」と声をかけると、
クリスマスケーキなどの素敵なプレゼントがもらえます(プレゼントが
なくなり次第終了)。
   - イルミネーション
 ヴァティカン市国の「サン・ピエトロ広場」をモチーフにした高さ5mの
クリスマス・ツリーが来館者を迎えます。

 ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------

 [長崎県]
 ○「Silver Christmas -whiteよりもちょっぴり贅沢なクリスマス」
  (〜2007/12/24[月・祝])
  会場:長崎県美術館(長崎県長崎市)
    http://www.nagasaki-museum.jp/
   - コトバでかざるクリスマスツリー上映
  12/7[金]〜24[月・振] 10:00〜20:00(30分間隔で上映)
 <インタラクティブ・アーティスト松尾高弘氏が、一般公募したクリスマ
スメッセージを映像のクリスマスツリーで幻想的に表現。玄関のアート
ビジョンに参加型のアート作品として登場します。>
- キャンドルケーキのワークショップ
 12/22[土]、23[日・祝] 11:00〜15:00(所要時間15分〜30分程度)
    材料費:100円(入場のみは無料)
  - Winter イルミネーション
    運河沿いの回廊を美しい光で彩ります。
(12月1日〜2月末、点灯時間:17:00〜22:00)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛する&愛されるミュージアム 更新情報

愛する&愛されるミュージアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング