ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エルメス バーキンコミュのヴィンテージについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日質屋さんにて赤茶のクシュベル30と
黒でつるっとした革35
のバーキンを見かけました。
刻印を見たらなんと
○にEとF。
1975年あたりのものです…

あまりに古くてちょっとびっくり…
お値段は50万半ばといったところです。

これはヴィンテージなんですかね。
わたしより年上のバーキン…今はない素材だったり、大事にされてたらしくきれいなほうかなとは思いますが…


バーキンをお持ちの方、また、古いバーキンをお持ちの方がいらっしゃいましたら
扱いや買いかなど、アドレスくださいませ。
よろしくお願いいたします。

コメント(1)

私は、ヴィンテージのバーキンを持っています。
白いバーキンでなければ買ってもいいと思います。
なぜなら、1970年代後半のバーキンはまだ日本には入っておらず、知名度もないため、多分そちらのバーキンもパリでのオーダーの物だと思います。
ヴィンテージの白いバーキンはカデナ革巻きがしていなく、「白いバーキンはカデナは革巻き」が浸透している中で、ヴィンテージの白いバーキンは、バーキンの所持者やエルメスの若い定員に限って偽物扱いされたり、知らない人にはボロボロの鞄と取られてしまいます。
しかし、白いバーキンでなければ買ってもカデナも革巻きではないですし、いいと思います。
ただ、当時の物は日本には入っていない可能性もあり、修理などを普通の鞄屋さんでしている可能性もあります。
エルメスの物は、エルメス以外で手を加えるとメンテナンスをしてくれない可能性もあるため、修理などを施していないかを確認した方がいいかもしれません。
ヴィンテージは、今のバーキンしか知らない人には「こんな素材はない」など、偽物扱いをしたがる人がいるので、本物のバーキンファンの為の物だと思います。
ヴィンテージを知っている人には、とても素晴らしい物で、私もエルメスの立食パーティーに持って行ったら、年配の店員さんに「素晴らしい!」と誉められましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エルメス バーキン 更新情報

エルメス バーキンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。