ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカーオーストラリア代表コミュの10南アW杯 アジア3次予選組合せ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年南アフリカW杯へは、アジア枠4.5。アジア3次予選の各組上位2カ国がアジア最終予選に進出、2組に分かれて戦う。最終予選2組の上位2カ国がW杯への出場権を得る。3位同士はプレーオフを戦い、勝者はオセアニア代表との大陸間プレーオフに進出する。

■1組■
オーストラリア(FIFA48位、AFC4位)
中国(FIFA85位、AFC9位)
イラク(FIFA70位、AFC7位)
カタール(FIFA86位、AFC10位)

■2組■
日本(FIFA33位、AFC1位)
バーレーン(FIFA101位、AFC12位)
オマーン(FIFA76位、AFC8位)
タイ(FIFA113位、AFC14位)

■3組■
韓国(FIFA42位、AFC3位)
北朝鮮(FIFA117位、AFC15位)
ヨルダン(FIFA122位、AFC17位)
トルクメニスタン(FIFA127位、AFC18位)

■4組■
サウジアラビア(FIFA57位、AFC5位)
ウズベキスタン(FIFA64位、AFC6位)
レバノン(FIFA137位、AFC24位)
シンガポール(FIFA130位、AFC20位)

■5組■
イラン(FIFA40位、AFC2位)
クウェート(FIFA121位、AFC16位)
UAE(FIFA99位、AFC11位)
シリア(FIFA109位、AFC13位)

コメント(13)

厳しい方が「ルー」にはいいかも。

アジア杯の時のようにナメテかかってくれちゃ困るからね。
むしろそれより監督が決まらないということが大問題かと・・・。

やっぱり元イラクの彼ですか。
なんと、今日のニュースでは・・・・・


     ト・ル・シ・エ


          が最有力候補だって・・・・・・・・・



ヤメテクレ・・・・・
by「スポーティング・ベット・オーストラリア」

■次期「ルー」監督は?■

ヨハン・ニースケンス $3.25-
ユルゲン・クリンスマン $3.75-
ジェラード・ホイラー $6.50-
フランク・リカード $7.00-
ジョルヴァン・ヴィエイラ $9.00-
テリー・べナブレス $51.00-


ディック・アドボカート 辞退
フース・ヒディンク ほぼ絶望
オマー(フィリップ)・トルシエ 注目!
ヒディンクはロシアが2倍の額を提示してるとか言ってましたね。
やっぱり絶望的か・・・帰ってきてヒディンクつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

個人的にクリンシの喜びっぷりに惚れてて、来てくれると応援のし甲斐がものごっつ上がるんですが、やり方がSocceroosとは合わない気がします。
でもシュウォーツァーは彼に来てほしいらしいですね。
ドイツ系なだけに?

トルシエ・・・ってまたビミョーなところが・・・。
アドボカート氏がコメントしたことには「報酬の開きは倍かって?いや、倍じゃない。もっとだ」ですもんね。

いったいFFAはどんな(微小な)オファー出してるんだか・・・・・。
本日のThe Sunday Times(Perth版)では、アルゼンチンの Gabriel Batistuta が名乗りを上げたとか。
トルシエの申請は却下されたようです。

そ・し・て!

ピム・ファービーク氏の「ルー」監督就任が、今日の午後3時30分に発表されるらしいです。

って、あと7分じゃん!

これで落ち着くのか?
■試合日程■

2月06日(水) v.カタール @メルボルン・テルストラ・ドーム
3月26日(水) v.中国 @AWAY
6月02日(月) v.イラク @HOME
6月07日(土) v.イラク @ヨルダン、UAEもしくはシリア
6月14日(土) v.カタール @AWAY
6月21日(土) v.中国 @HOME


「カタール戦@メルボルン」のチケットの先行販売は12月11日(火)午前9時から始まります。一般販売は13日(水)から。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカーオーストラリア代表 更新情報

サッカーオーストラリア代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。