ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャンプ放送局コミュの8月30日ニコ生「ジャンプ放送局」配信のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
井沢さん、原口さんの対談Ustream配信、さくまさん、テツ&トモのニコニコ生放送配信に続き、

ついに「ジャンプ放送局」がニコ生で配信されることが決まりました!

メールにて投稿と質問が募集されてますので、皆さんも是非どうぞ!

詳細は以下転載とさくまさんのホームページでご確認ください。
===============================================================
<告知>
「さくまあきらアワー 〜帰ってきたジャンプ放送局〜」

 1982年から1995年にかけて『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)
に掲載された読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」のメンバーが、
8月30日(月)19時からのニコニコ生放送で一夜限りの大復活ッ!!

□番組ページはこちら↓
http://watch.live.nicovideo.jp/gate/lv23660382
(視聴には、「ニコニコ動画」の会員登録が必要です)

 メンバーは、編集局長・さくまあきらさんをはじめ、イラスト担当・土居孝幸さん、
レイアウト担当・榎本一夫さん、アシスタント・横山智佐さん!
 司会は、ショッカーO野さん(実在)です。

 昔の話から近況報告といったトークから、投稿戦士たちからのメール
紹介、『桃鉄』最新作情報など、盛りだくさんでお届けします!
 もしかしたら、スペシャルゲストの登場もあるかも!?

◆メール募集のお題(イラストの有無は問いません)
1)「21世紀の奇特人間大賞」
 家族や友人、アナタの身の回りにいる、ちょっと変わった人のエピソードを教えてください!

2)「華麗なる一瞬」
 日常の中で感じたささやかな出来事を「〜だと思う一瞬」という形でご紹介ください!

【メールのあて先はこちら】
sakumahour@niwango.co.jp

※番組ページの投稿フォームからも送信できます
※イラスト付投稿の場合は「jpegファイル」で5MB以内のデータ容量でお送りください
※投稿に関するお問い合わせは「ニコニコ動画」まで
http://www.nicovideo.jp/

 というわけで、一夜限りの『ジャンプ放送局』の復活だ!
 当時まだ子どもだったので、投稿できなかったという人は、ぜひとも初投稿を!
 当時、ずっとボツだった人は、ぜひとも初掲載(横山智佐ちゃん、ショッカーO野くんが、
 メールを読み上げる予定)を!
 いままで一度も投稿したことのない人も、伝説の『ジャンプ放送局』に初投稿を!

 質問も大募集!
「土居さんはなぜ独身を続けるのでしょうか?」
「榎本さんは本当は小金を貯め込んでいるのは本当ですか?」
「横山智佐さん、新婚生活はいかがですか?」といった局員4人への質問などもぜひ送ってほしい。
 ショッカーO野くんが、生で見ることができるのも、スペシャルな感じがするでしょ?
 このメンバーが勢揃いして“動く”のは、めったにないのでお楽しみに!

===============================================================

(↓ニュースソース:仕事人裏日記、8月9日から連続的に告知あり)
http://sakumania.com/

コメント(11)

8月19日付けの「仕事人裏日記」で、質問に対する回答をいただきました!

===============================================
 さくまさん、こんばんは。
 例によって暫く音沙汰がなかった、サザンオールスターズです(汗)。

●さくま「だから別に、ひさしぶり宣言せんでもいいよ。3年以内なら
ひさしぶりはいらん!」

 ニコ生「ジャンプ放送局」の話を、この間、ももたぽさんから聞いた
のちに、しばらく山と海にこもって、ネタを考えてました(笑)。

●さくま「はっはっは! そりゃすごい! 投稿戦士の血が騒いだか!」

 その…若干の冗談も含みますが、ネタを考えてたのは確かですよ!

 これから少しずつ形にするので、もし間が持たないときは使ってやっ
てください。
 たくさんネタが来るようなら、新人さんを優先してもらった方が良
いかと思います。

 …そうは言いながら「もし読まれたら…」なんて、当日まで思うの
が楽しいんですけどね!

 あ。ペンネームは文字数制限があるだろうし、僕の名前は偉大すぎ
て重たいんで(笑)、今ジャンプ向けに使っている、新しいペンネー
ムで送ります。よろ しくお願いします。

●さくま「今回はペンネームの文字数制限まで考えていなかった。正直、
一夜限りの復活なので、軽く考えていた」

 以下2点ほど質問させてください。

 8/10付の日記「元投稿戦士は当日メールで近況を教えてほしい!」
っていうのをせっかくなので何かしたいのですが、「当日メール」って
いうのが、よく分かりません。
 sakumahour@niwango.co.jpに8/30の配信開始直前に送るという
ことでしょうか?

●さくま「当日メールは、私たちがしゃべっている間、リアルタイムで
パソコン上に流れる投稿のことだとおもう。
 榎本55歳は、まずあたふたしていて見る余裕はないと思うけどね」

 それともニコ生のコメントに配信中に書くということでしょうか?

●さくま「そうそう。これ、これ!」

 あと、コメントはニコ生から書いたほうが良いんでしょうか?
 前回のGetWildでは、Twitterから書き込んでいたのですが、
番組へのリアルタイム反映は、ほとんどニコ生コメントからで、少々寂
しかったです。
 ※Twitterの中は中で、ものすごいローカル的に盛り上がってましたけ
ど。よろしくお願いします!

●さくま「これはまだ私がTwitterには、ニコ動にも疎いので、意味が
よくわからん。ごめん!」
===============================================

(↓ニュースソース:仕事人裏日記、8月19日分)
http://sakumania.com/
私もネタと質問をちょっとだけ送りました。
(ちょっとしか、思い付かなかっただけなんだけど・・・)
>かんぴょうさん
ありがとうございます〜。
ネタなんてほんのチョットでいいんです!!
みんなのを集めれば、立派な元気玉が…(ぉぃ)

ともあれ、僕も出来ることは大体やりました。
死んでも悔いは無い…(笑)
いや、配信が終わるまでは生きよう(笑)
当時、採用されたことなかったですし、仕事もあるのでタイムシフト予約で後ほど視聴することになると思いますが、楽しみにしております。
>JOLTさん
19:00開始って、結構ツライですよね。
僕は今日だけは、何もかもほっぽり出して帰る決意ッス(笑)
もうすでに、いろんな事が手につかなくなりつつありますよ!!

では、会場で〜(笑)
生放送観ました。

ネタを読まれた常連さんでペンネームを聞き取れた人は、世迷言☆BABYさん・星空のパスポートさん、ヤンマー部隊隊長さん・錯乱坊主さんでした。
(そして、私も、ネタを二つ紹介して頂きました。)

世迷言さんは、一番最初(だったかな?)で、しかもイラスト付き!
すごいです!

とにかく、あっという間で、しかもおもしろかったです。
また、やって欲しいなー。
昨日のニコニコ生放送を視聴された方、お疲れ様でした〜。

えーと、総視聴者23253人!? 凄かったですね〜!
序盤から流れるコメントに大きな愛を感じて、何だか涙目(笑)。
(僕、関係者でも何でもないんですけどww)

あと、僕は何とかネタも読まれて、最高でした!(添付フォト)
「シーン…」だったらどうしよって思ったけど、まずまず好評?

流れていくコメントが(ちょっと全部は覚えきれなかったけど)…
「ああ、こんな感じの絵だった」「俺たちの時代の絵だね」とか。
「キレイ」とか「上手」よりも客観的で…うれしかった。(;;)ウルウル

さくまさんは、JBSの序盤に絵ネタを増やしたくて、
わざと「活字1点、絵ネタ3点」って決めたらしいんだ(文字ハガキは2点)。

創世記の僕らは、さして絵が出来もしないのに「ハガキに絵ってどう書く?」って
土居さんの絵とか参考にしながら、四苦八苦しながら奮闘していたから…
あの頃の苦労が報われたような気がしたです(笑)

いやホントに。あのコメントさん達が、僕には何より誇らしいです。
書いてくれた方々、ありがとうございました!

次は…ドラゴンボール特集とかで(ネタはあるけどw)…
いや、ちょっと今は余韻に浸りたいです。

ではでは〜。

>かんぴょう巻きさん
文字ネタ、ナイス活躍でした。さすがというか心憎いですね〜(^^)b
あ。トップバッターは原口さんでしたよ。3Dネタ…個人的にはツボッた。
お詫びの言葉

 平成22年10月5日にWikipediaに置きまして元投稿戦士様の情報に安易な加筆を行い、ジャンプ放送局を愛する皆様に不快な思いと多大なご迷惑を掛けましたことは、まことに申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

 私はニコニコ動画のジャンプ放送局の動画から懐かしさが滲み、コメントよりWikipediaにリンクし、その他投稿戦士の頁に、何も考えず、一部はプライバシーにも関わる多くの加筆を行いました。すべて私の不注意と安易な考えによるものと、心から反省しております。

 事故の処理につきましてはJRよっちー様の10月5日21時過ぎのコメントの後、再度文面を見直し編集を入れ、10月6日2時に欠字・誤字の差分修正をもって個人で書き込んだ部分に関しては第三者の立場から見て問題無いと思われる様編集を終えました。JRよっちー様ほか投稿戦士の皆様には不快な思いを抱かせ、今後二度とこのような過ちを起こさぬ様、Wikipedia・アンサイクロペディアの編集には二度と関わらず、またジャンプ放送局コミュニティの書き込みに関しても個人で最低でも年末までは行わない様、堅くお誓いいたします。

【いい加減愛想の尽きた方は除名ください。】

平成22年10月6日

PN・伊達征士

JRよっちー様
ジャンプ放送局の投稿戦士の皆様
 こんばんは、コミュニティ管理人のJRよっちーです。

 Wikipediaの加筆問題については、ここに書く内容ではない(トピックの主旨に合わない)と
思うので、私の日記に意見を記しました。こちらを読んでいただければ幸いです。

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1596944680&owner_id=1304527
「さくまあきらアワー 〜また帰ってきちゃったジャンプ放送局〜」の放送が決定しましたね。
やはり前回の人気が凄かったからなんでしょうか。
今回は「投稿戦士たちからのメール紹介枠も拡大」ということなんで、私もチャレンジしてみたいな〜、なんてヒソカな野望を燃やしてます(^^;

http://live.nicovideo.jp/gate/lv32578241
花職人さん。事前プロモ、お疲れ様です!

皆さん、今日ですので、いらやして…否、いらしてくださいね〜!うれしい顔

http://watch.live.nicovideo.jp/gate/lv32578241

いちおう、ネタは送りました。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャンプ放送局 更新情報

ジャンプ放送局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング