ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マレーシアコミュのラブアンについて教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、ちぃと申します。
初めてトピックを立てさせていただくので失礼等ありましたら申し訳ありません。


今度、家族の一人がラブアンへ行きます。
ちなみに日本語以外の言葉は全く話せません。

そこで教えていただきたいのですが、

数週間滞在する予定で
・気を付ける事
・マレーシア(ラブアン)の宗教や習慣で絶対やってはいけない事
・治安
・物価
・日本語の案内や日本人(現地に住んでいる人及び観光客)がどのくらいいるか
・どんなところか
・日本語が通じるところがあるか
・ホテルは旧シェラトンホテルらしいのですが日本語は使えるか
・お勧めのご飯

ネットでラブアンの事を調べてもほとんど出てこないので教えてください。


また行きと滞在中は英語が話せる人が一緒なのでいいのですが、帰りは一人で帰ってこなくてはいけません。
ですがクアラルンプールで乗り換えをしなくてならず、今まで飛行機の乗り換えをしたことがないので英語が話せない状況の中、海外での乗り換えに本人も家族も非常に不安を感じています。
クアラルンプール空港内は日本語案内や日本語アナウンスがあるようなのですが、実際日本人や日本語が話せるスタッフはいるのでしょうか?
特に乗り継ぎカウンターで日本語のみできちんと手続きをして無事に日本行の飛行機に乗れるかが心配です。

利用するのはマレーシア航空です。

どうぞよろしくお願いします。

コメント(4)

ちぃさん

初めまして、来年からクアラルンプールで暮らす、okuといいます。
ラブアン島、実は初めて聞く地名でした。
(おかげさまで、私も勉強になり、ありがたいことですネ^^)
ネットで調べてみました。
マレーシア直轄領なのですね。

 http://www.labuan.jp/index.html

ここに結構情報があります。

ちなみに、ご心配の

・治安 : 良好と記述があります
・日本語: まず通じないと思います
・物価 : 日本より安価なのは確かですね。
・ご飯 : マレーシアは中華料理系も多いです。
      ナシゴレン(焼き飯)、チキンライスは問題なく大丈夫でしょ。

注意が必要なのは、マレーシアはイスラム教の人が多い(マレー系の人は
ほとんどイスマム教徒)ので、イスラム教に関する知識を事前に知っておくこと。
例えば、ブタ肉を食べないことはもちろん、ブタ皮のブラシもダメです。
アルコールもダメ(消毒用にも使用できない)等です。
女性に握手を求めてはダメです。


たぶん一番の心配は、帰りの乗り換えでしょうか?
KLIA(クアラルンプール国際空港)で乗り換えになるのですね?

マレーシア航空は日本⇔KL便には、普通1名の日本人アテンダントが乗務
していますが、ラブアン⇔KL便内で、日本語はたぶん通じないと思います。

乗り換えは、Transfer(トランスファー)といいますが、行く時に同行される
方によくお聞きしてください。
ラブアン島を出る時にすでに出国扱いか、KLIAで出国扱いにするのかで
違うと思いますので、何ともお答えできません。

KLIA内も日本語が話せるスタッフを見つけるのは難しいと思います。

「トラベル英会話」という旅行に特化したハンドブックが千円程度で出版
されているので、購入される良いと思います。


不安なお気持ち、良く分かります。
私も初めて個人旅行で乗り換えの時は、真っ青でした。

冷静に空港内の案内表示(できればアナウンスも)と航空券を見れば、それほど
難しくはないはずです。

冒険と割り切って、楽しんできてください。

お役に立てたかは、疑問ですがお許しください。

   
KLIAは日本語の看板があるので苦労しないと思いますよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マレーシア 更新情報

マレーシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。