ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マレーシアコミュのSIMカードについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
青年海外協力隊で、マレーシアのスランゴール州に1年9ヶ月住む予定のSaelattaともうします。
3月26日からKL近くに住んでいます。
携帯電話についてお聞きしたいのですが、
貸与されている携帯電話の他に、情報端末として、
日本から持参したiPhone(解約済)か、現地で新しくスマートフォンを購入するかどうか
検討しています。無料WIFIはたくさん飛んでいますが、パスワードや接続に時間がかかるみたいです。マレーシアのSIMカードを購入する際、おすすめのメーカーはありますか?
celcom,U mobile,maxis,,,,たくさんあって、同じメーカー同士だと通話料が無料になるメーカーもあるらしいです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いいたします。

コメント(11)

日本から持って行ったiPhoneは現地SIMでは使えません。
キャリアは3社でDigi、Celcom、Maxisです。
digiが後発会社のようですね。
少し昔はdigiは田舎の方面に行くと使えないと書いていたサイトがありました。
まるでsoftbankのようですが、いまはそうでもないようです。

iPhoneはキャリアで2年縛りだと思いますが購入すればSIMです。(ポストペイド)
店頭で本体のみは購入できません。
お隣シンガポールではAppleStoreのWEB通販でSIMフリーiPhone4S売っています。
ただし国外発送はしていないので知り合いとかホテル宛送ってもらうしかないです。

AppleStoreもないのでWEB通販もありませんので店頭でキャリアから買うしかないですね。
ちなみにiPhoneはJail Breakアプリ入れてSIMフリーアプリ入れればマレーシアのSIMを認識するようになります。
ガネサンです。
ちょうど今マレーシアにいて、僕も昨日ちょっと探検してみました。

まず日本のiphoneは脱獄すればできます。( Sungai Wang1階 2階 あたり、たくさん電話器おいてあるところに 書いてありますした、iphone Sim Lock できますみたいな張り紙。
2年前にきいたら100−200が相場だったのですが、今回きいていないですが、聞いてみてください。たくさんやっているみせあるので、きいてからやってみてくださいね(自己責任にて)

で、携帯そのもののアカウントに関しては
1)PrePaid
2) Post Paid

あります。僕は今回 PrePaidのUmobile にしました。SIMカードは40RMっていわれて、で40RMをチャージするために使いました。40RM(1000円ぐらい)で入金したら2Mの回線ができて、わりといい感じかな。


きょうまでKL Bukit Bintang にいますので簡単にならお手伝いできます。
あ!PostPaid はあまりにもプランありすぎて、なんか理解に苦しんだので、適当に無視しています。
>Beckerさん
ありがとうございます!日本とは売り方や仕組みが違う分、分からないことがたくさんあるのですがみなさんからのメッセージでだいぶ把握しやすくなりました!!
iPhoneはJail Breakアプリ→SIMフリーアプリを入れるとすると、
SIMの料金プラン等、お得な買い方ってありますか?
もしご存知でしたら教えてください〜
>suzaki_takutoさん
書き込みありがとうございます!
iPhoneを現地で買おうとするとやっぱり高価で、
3GSをそのまま使うか、Black Berryもいいのかなあなんて考えたりもしています。
ちなみに、どの機種を使われてましたか?
料金プランとかも、差し支えなければ教えてほしいです〜よろしくお願いいたします。
>GANEさん
コメントありがとうございます!
それにしても日本語が上手すぎて、驚きました!!
私の日本語のほうが、あやしいです・・・

もしGANEさんが長期マレーシアに滞在するとしたら、
どのSIMカードの料金プランを使われますか??
節約情報ありましたらぜひぜひお願いします!
おー!僕はいがいにも国籍だけマレーシアで、マレーシアのことほとんどわかりません(笑)

くるたびに、だいたいMaxisのHotlink をかっています。ちなみに 今なら5RM(130円)でうっています。で、それに30RMぐらいトップアップしています。

で、今回初めて、データのために(いわゆるインターネットのための)UMobile 買いました。

Sim Card のために40RMとられ、40RMで2Mパック(一番安いデータパックは28だそうです)


SimCardにそれだけかかるっていったら知り合いにあり得ないって怒られた。

ということで、Umobile の一番安いパックは68っていわれた。(28RMインターネット、40SimCard)

ちなみにUmobile さえかえば電話もついているみたい。いまのところ僕は別々にしています


僕はこの18年間、マレーシアに長くて2週間ぐらいしか滞在したことないでーす(涙)

個人的に母国はマレーシアというよりも日本かな(笑)日本のことならなんでも聞いてください教えられますよ(笑)

うまく見つかるといいですね。



Hotlinkには1年のプランがあります。最初にRM30差し引かれ、半年以内にまたRM30トップアップすると1年有効になります。Hotlink365で検索してみてください。

DIGIのプリペイドでもおなじようなプランがあります。こちらはLongLifeっていう名前だったかな。
日本へかけることが多いのでしたらDIGIだと安かったですけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マレーシア 更新情報

マレーシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。