ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マレーシアコミュの初めてのクアラルンプール&マラッカ観光!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピたて失礼いたします手(パー)(書き込みでは長くなるので…)

6月1日〜6月5日まで、クアラルンプール&マラッカに行きます手(パー)
しかも、一人旅でどちらも初ですあせあせ(飛び散る汗) ペナン島には、何度か行ったことがあります。

そこで、細かいことですが、色々と教えていただきたいことがあります!!


「大まかな5日間の日程」
1日目;22:00 クアラルンプール国際空港到着。クアラルンプール泊。

2日目;朝、バスでマラッカへ。マラッカ観光。マラッカ泊。

3日目;午後、マレー鉄道でKULへ(タンピン駅発12:26→KLセントラル駅14:34着)。KUL泊。

4日目;KUL終日観光(ムルデカスクエア、レイクガーデン周辺、KLCC) KUL泊。

5日目;KUL観光(ショッピング&スパ)。 23:25 KLIA出発。


ここで、質問なのですが、

?復路、マラッカ→クアラルンプールの移動について電球
 マラッカからタンピン駅(KTM最寄り駅)まで、車で40〜60分位と聞きます。
 タクシーで、いくら位かかるのでしょうか?
 R20〜40位とマレーシア人の政府観光局の方はおっしゃってましたが、
 4人乗りだったり、交渉したりで金額に幅があるみたいで…。

?タンピン駅から乗る場合、チケットはその時買うので間に合うのでしょうか?電球
 1日3便(寝台とかあるので、利用したいのは時間的に実質この1便のみげっそり
 KLセントラル駅で、チケット(タンピン→クアラルンプール)を先に購入し、マラッカへ向かうべきでしょうか?
 またその場合、23時頃駅に到着するのですが、窓口は開いているのでしょうか?
※往復バスが便利&ベストだと思っているのですが、マレー鉄道にどうしても乗ってみたくて…あせあせ


?6月5日は、「国王誕生日」との事電球
 ちょうど5日目になるのですが、市内の渋滞具合はどうなんでしょうか?
 お祭りみたいな感じになるんでしょうか?通常でも結構市内は渋滞すると聞いたので。
 観光地の入場制限などあるみたいなので、この日はショッピングの日にしようかと思ってます。


?だいたい王道の観光地には行く予定です(笑)
 ですが、「この時期ならでは!」「これは、外せない場所や食べ物、お土産」 などありましたら、
 何でも結構ですので教えて下さい電球


長々とすいません…たらーっ(汗)
何かひとつでもご存知のものがあり、コメント頂ければ非常に有り難いですグッド(上向き矢印)
私もまだ情報収集している最中なので、他のトピックで重複しているものがあれば、ごめんなさい。
そちらにご誘導頂ければ、幸いです。よろしくお願いいたします手(パー)

コメント(57)

>Giovanni兄ちゃんCR-Zさん

>KL→マラッカまでのバスが満席で生憎マラッカ行きはキャンセル
→そんな日もあるんですね目 
 バスなら、当日でも結構大丈夫かなと思っていたので…。
 予約、出来るんですね?
 ガイドブックに電話番号やホームページなど記載がなかったので、思いもよりませんでした。
 ちょっと、検索してみます。

アルバム、拝見しました!!
すごく参考になりましたよ〜るんるん
行こうと思ってるとこの写真とかあって、テンションあがりましたグッド(上向き矢印)

色々と情報、ありがとうございました目がハート 
>↑nao↓ さん

スーパーマーケットですね!!探します手(パー)
沢山種類があるようなので、すごく迷っちゃいそうですねウインク楽しみです!!
わざわざお値段まであせあせ ありがとうございます目がハート
>弥生(男)さん

そんな方法もあるんですね目 全然知りませんでしたあせあせ
この方が、時間的にも料金的にもロスがなくて、すごくいいですね!!
さすが、乗り鉄ならではのご意見ですね手(パー)
すごく、参考になりますグッド(上向き矢印) ありがとうございます目がハート

あの音楽とともに、マレー鉄道乗った気分になっちゃいました〜(笑)
>へっぽこ團長さん

了解です!!ありがとうございます目がハート
気をつけていってきます手(パー)
>かなぶんさん

****マラッカからタンピンまではバスが出てますよ。rm 4.00ぐらいだったと思います。
タクシーだと、rm 50.00からrM 60.00はかかると思いますよ

→バスが出てるんですね目それは、すごく助かります!!
 しかも、安いドル袋!!
 タクシーって、やはりそれぐらいしますよね?
 聞いた金額が安すぎたので、本当にそんな安くでタクシー乗れるのか?と思っていたので。
 とても、参考になりまするんるん

列車のチケットは、ホームページを覗いてみます。
せっかく行って乗れなかったら…。ショックですもんねげっそり

細かい情報、ありがとうございました目がハート
> ↑nao↓さん

はじめまして。

私も、6月の始めにクアラルンプールとマラッカに旅行に行きます。

便乗メッセージですみません。

マンゴーの他にフルーツは食べましたか?

屋台では食べなかったのですか?

私は、完熟ドリアンを食べたいと思っているのですが、、、。

なんだか当たり外れがあると聞いたもので。

宜しければ教えていただけますか?

フレーバーティー、私もチエックしてみます!
皆様の沢山の情報のおかげで、だんだん旅の形が出来てきました!!
本当にありがとうございます目がハート

バスや列車のチケットは、行く前にはチケットは予約していこうと思ってます。
現在、検討&検索中です。

まず、往路はバスでに決定手(パー)

問題の復路は、

?弥生(男)さん案の→マラッカからバスでセランバンへ。セランバンからKTMでKLへ

?かなぶんさん案の→マラッカからバスでタンピン。タンピンからKTMでKLへ。

?マラッカからバスでKLへ。


この3つの案を検討中です手(パー)

皆様のおかげで、有りがたい事に3つも選択肢ができてしまい、悩んでおります(笑)あせあせ(飛び散る汗)

また、ゆっくり検討します!!
明日から5日間インドに行きます。
仕事で忙しく(ネット環境もないかも…)、
コメントいただいた方には返信できないかもしれません。
あしからずご了承くださいあせあせ
ご無沙汰しておりましたあせあせ

着々と準備を進め、ホテルも無事予約しました手(パー)
マラッカでは、泊まりたいと思っていた「ホテルプリ」を予約しましたるんるん
いろんなサイトで予約しようと思って検索していたのですが、
直接の方が空きも有り、安く予約出来ました!!
(別トピで書き込みがあって参考になりました電球

後は、バス&KTMのチケット予約。
やはり、当初のKTMに乗ってみたい!!を実現すべく、
復路はバス&KTMで帰ってきたいと思ってます手(パー)

決定事項が増えて、やっと一息ついた感じですあせあせ
今からとても楽しみですハート達(複数ハート)

あと、マラッカに関して電球

リバークルーズ&ダブルデッカー(路線観光バス)に乗りたいと思ってます!!
オススメの時間帯やどっち側に乗ったらいい(笑)などありましたら、
教えていただきたいでするんるん

よろしくお願いいたします目がハート
私も6/2〜8までクアラルンプール行きますようれしい顔
ちょうどマラッカ調べてて、すごく参考になりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私も、行き帰りを、バスと鉄道別にして、鉄道は、セレンバンからクアラルンプールにしようと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

タンピンより駅やバスターミナルも大きいし、本数も、バスが多いみたいですあせあせ(飛び散る汗)

でも景色たいしたことないって…

バスはサイトでみたらかなりきれいそうだし…

考えますねげっそり
ホテルプリは見た目もきれいでよいですが、朝食もおいしかったです。
中が迷路みたいでちょっと迷います。
あと、帰りはフロントに頼めばタクシーを呼んでもらえますよ。
>なっちさん

すごい、日程結構かぶってますね!!
きっと観光地とかで会いそうですね。

わたしは、タンピンからの帰りのチケットを予約しようと
KTMのサイトみたりしてるんですが…
バスターミナルと駅までの間が距離があることや
やはり乗りたい便が1本しかない所で、躊躇してます…。
結構、遅れやキャンセルもあるらしくて…。
予約してても、タンピンまでいってて列車来なかったら、かなりへこみますたらーっ(汗)

バスの快適さにゆらぎます(笑)
>弥生(男)さん

朝食、楽しみです!!
カフェとしても開放されてる中庭がすごくいい感じかな?と思ってます。
恐ろしく方向音痴なので、ホテル内で迷子にならないように気をつけますあせあせ
皆様に質問です!!

KLからマラッカまで、「トランスナショナル」さんでバスを予約しようと思っています。

しかし、KLのDepature Terminalが「STD BUKIT JALIL」となっています。
ここは、「プドゥラヤバスステーション」と同じ、もしくは近くの場所でしょうか?

往路(午前)は全てこの表示でてっきり、プドゥラヤだと思い込んでいたんですが、
復路検索した時にArrival Terminalが「H.puduraya」となっているのをがあって…??

私が乗りたいと思ってる時間帯はすべて、「STD BUKIT JALIL」の表示でした。
これって、違う場所だった大変だ!!と思いげっそり
質問させていただきました。

他の主要なバスステーションの名前でもないし、全然検討もつかなくて困ってます。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい!!
Meggyさん
初めまして。
去年12月にKL、ランカウイ島、マラッカに行ってきました。
ホテルプリ、いいですね
中庭でのランチがとても気持ちが良かったですぴかぴか(新しい)

リバークルーズは、ライトアップされる夕暮れにかけてが
きれいでいいですよ。(川は、きれいではなく、ちょっと臭いました★)

マレーシアのお土産ですが、Beryl'sのチョコレートはどうですか?
スーパーやコンビニにもありますが、直販工場は、種類も豊富で、試食をして選べまするんるん
種類も沢山あって、ティラミス(アーモンド入り)はおすすめですハート達(複数ハート)

交通に関しては、空港⇔バスで移動だったので、あまり参考にならずにすみません。
プドゥラヤが改装中のため、Bukit Jalil駅に仮設バスターミナルがあるようで
違う場所ですね。

是非、楽しんできてくださいわーい(嬉しい顔)るんるん
>*hana* さん

沢山の情報、ありがとうございます目がハート

リバークルーズ、夜か昼か迷ってたんですあせあせ
写真好きなので、夜がいいかなと。
でも、動く船からだとぶれるし、写真撮りにくいかなとか。
夕暮れどき、いいですねグッド(上向き矢印)涼しそうだし。

Beryl'sのチョコレート、すごく気になります!!
チョコ大好きなのでハート達(複数ハート)
直販工場、ぜひぜひ行ってみたいです。
もし、場所ご存知だったら、教えていただきたいです手(パー)

Bukit Jalilは、駅名だったんですね目
路線図も見てたんですが、全然発見できなくて…たらーっ(汗)
Bukit Jalil駅見つけました!!
結構遠くて、ショックでしたふらふら
プドゥラヤが改装中とは知らず、この近くにホテル予約しちゃったのでたらーっ(汗)
ということは、他のバス会社も全てプドゥラヤ出発はないかも?ですね。
また、ちょっと調べてみます。
ショックですが、行く前に知ってよかったです。

貴重な情報、ありがとうございます!!本当に助かりました手(パー)
Meggyさん こんちわ手(パー)

マラッカ観光で興味深いところと言われ頭に浮かんだのは『カンポン ポデュギス』(?)という地域!

マレーチャイニーズの友人が仕事でマラッカを訪れた時に案内してくれたんですが、ポルトガル統治時代のポルトガル人の末裔の人々が暮らす地域。

街の雰囲気がガラっと変わり街の人々の人種(顔立ち)、看板や標識にマレー語の他ポルトガル語表記があり、住民の方々はポルトガル語を話します。

しかし、統治は400年以上昔の話し。ポルトガル本土と隔絶され久しい為か言語、生活習慣、行事など独自の進化を遂げた。
結果 ポルトガル本土の人々とは『別言語』のようになってしまい、今では殆ど意思疎通ができないといいます。

ポルトガル語がわからないので未確認ですが。

有名な教会跡地や大きな帆船がある一角から車で20分位で行ける距離だったと思います。
>人間スタッカーさん

とても、興味深いところですね目
歴史ある建物や文化などにすごく興味があるので、すごく気になります。
オランダ広場から東の方にある、ポルトガル村とまた違うところでしょうか?
車で20分だったら、もう少し遠いところかもしれませんね?
マラッカ着いてから、インフォメーションセンターに聞いてみます!!

貴重な情報、ありがとうございます目がハート

私もペナン・クアラルンプール・マラッカに行ったことがあります。
宜しければ写真をご覧下さい。

http://picasaweb.google.co.jp/higashi2001/OcHhIK#
>ひがしさん

沢山の写真、すごいですね!!
ペナン、懐かしかったです。
KLやマラッカは、行こうと思ってるところの写真も沢山あって、
すごくワクワクしてきました。食べ物の写真いいですね〜。
SEREMBANでバスとKTMを乗り継ごうと思ってるので、
街や駅の雰囲気がわかって、すごく参考になりました!!

ありがとうございました目がハート
>つぶあんさん

GWに行かれたんですね。
私は1日半滞在予定なのですが、出来るだけみたいところは
1日目にがっつりまわろうと思ってます。
見るところが沢山あって、大変そうですがあせあせ(飛び散る汗)
フルーツも楽しみです!!

ありがとうございました目がハート
参考になるかわかりませんが、まらっかの写真を少しupしています.
よかったらみてくださいな^^
Meggyさん

ホテル予約済みでしたかたらーっ(汗)
でも、事前にわかって良かったですね。

Beryl'sの直販工場「Beryl's Chocolate Kingdom」
Bukit Bintangが最寄駅ですが、徒歩(約10分)だとちょっと分りにくいので
タクシーがいいかも電球

ティラミスの他に、マンゴーチョコや、甘さを抑えたビターチョコもおすすめですぴかぴか(新しい)
唐辛子入りのピり辛チョコなんていう変りダネもありました。

マラッカで外せない所は沢山ありますが、ババ・ニョニャ・ヘリテージは
12:30〜14:00は閉館、混んでいると入場制限をするので
時間に余裕を見て行かれた方がいいです手(パー)

ジョンカーストリート(橋を渡って左側)のFAMOSAチキンライスボール屋さんは
もし、インテリアにご興味があれば、内装は一見の価値があると思います。
味は「?」サービスも駄目なので、お茶するだけでもいいかもあせあせ
Meggyさん
はじめまして!

僕も昨日、KLからバスでマラッカに来ました。
プドゥラヤ改装中を知らなかったんですが、
同地点から、代替バスターミナルであるbukit jalil行き
臨時シャトルバスが15分感覚で出ています。

直接バスターミナルまで行けるので、
非常に分かりやすいと思います。
2リンギットと安いですしね(笑)

プドゥラヤ周辺にいるオジサンとかに
聞いたら教えてくれるので、
良かったら参考にして下さい!

では、良い旅を!!
>ルキナさん

素敵な写真拝見しました!!
食べ物の写真、めちゃ美味しそうでした〜うまい!
のんべえなので、ビールの合いそうな食べ物ばかりでるんるん
夜の川沿いのマラッカ、きれいですね〜ぴかぴか(新しい)
とでも楽しみです。
ありがとうございました目がハート
>*hana* さん

Beryl'sの直販工場情報ありがとうございます!!
めちゃ遠かったらどうしよう?って思ってたんですが、
近くて良かったです。
タクシーで、絶対行ってきますハート達(複数ハート)

ババ・ニョニャ・ヘリテージ行こうと思ってるので、気をつけます。
FAMOSAチキンライスボール屋さんも興味深いですね。ぜひ行って見ます!!
見るだけにしときます(笑)

ちなみにレストランは、ニョニャ料理が食べたいので
「オレサヤン」「プラナカン」に行こうと思ってます。

色々情報ありがとうございました目がハート
>ダラムサラさん

無事マラッカ到着チャペル おめでとうございます!!

私もプドゥラヤから代替バスターミナルのbukit jalilまで
どう行こう?LRTかタクシー?って思ってました。
駅から仮説のバスターミナルまではわかりにくようで… あせあせ(飛び散る汗)

シャトルバスがあるのもやっと調べてわかり、でも日々状況もかわるようで、
朝から迷子かも?とすごく心配してましたげっそり

15分間隔ででているんですね?素晴らしいです指でOK
しかも安いし。ほんと、ほっと一息です。
あと、このシャトルバスで時間はどの位かかりましたか?
覚えていらっしゃったら教えていただきたいです。
当日、場所はその辺のオジサンに聞きます!!

本当に助かりました〜手(パー) ありがとうございます目がハート
まだまだご旅行中ですよね?お気をつけて!!よい旅をるんるん
>Meggyさん

乗客の多寡によって、発車時刻は変わるようですが、
常に2、3台のバスが待機してますので、
時間に余裕を持っていけば大丈夫です指でOK

時間ははっきりと見ていませんが、
20分ぐらいで着いたと思いまするんるん

中華街の端から、まっすぐプドゥラヤ方面へ歩けば、
シャトルバスが集まってましたよーバスダッシュ(走り出す様)


ようやくペナンに先程着きましたあせあせ(飛び散る汗)

確か以前に来られてるんでしたよね??
もしおすすめあれば教えてくださーいわーい(嬉しい顔)
>ダラムサラさん

20分くらいで着くんですね?
結構距離があるようだったので、
渋滞とか考慮すると1時間位かかるのかも?
と思ってたので、安心しました。

ホテルがこのすぐそばなので、ゆっくり出発できそうです。
ありがとうございます目がハート

今ペナンにいらっしゃるんですか?
てっきりシンガポールの方に向かっているのかと手(パー)

ペナンは、滞在が数時間しかなくて、
クーコンシ、観音寺、水上生活の家の見学、バティック工場の見学
トライショーで街を散策位です。
ダラムサラさんは、きっともうすでに行かれた所も多いかと…あせあせ(飛び散る汗)
あとは、コムター(ショッピングセンター)でお買い物。
あまり参考にならずにすいません…。
この後も、楽しんでくださいね〜るんるん
いえいえ、ありがとうございますexclamation
すっかりジョージタウン気に入ってしまいましたるんるん

参考までにですが、僕が乗ったときは
13時発マラッカ行きで、ちょうど2時間くらいで着きました。
途中休憩等は無いので、注意してくださいねー指でOK

ちなみに13リンギットでした。
発車直前に着いたので、探せばもうちょい安いのが
あるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

とにかく、bukit jalilに着いたら、
すぐ目の前がチケットカウンターなので、
お兄ちゃんお姉ちゃんが積極的に勧誘してくれます(笑)

では、良い旅を〜手(パー)
>ダラムサラさん

13リンギットは結構安いほうだと思います。
私はネットで予約しようと思ってたところが13.4RM(ネット手数料込み)だったので。
シャトルバス移動もあるので、今回は予約なしで余裕を持って行こうと思ってます。
旅行中なのに、色々と情報ありがとうございます目がハート
え゙ぇ〜〜〜っexclamationexclamation
マラッカまでたったRM13〜14なんですか?
バスは安くて便利とは聞いてましたがそんなに安いとは…驚きです冷や汗

KL ⇒ ダマンサラプダナのタクシー代より全然安いなんて…

かなり有効な移動手段っすねバスダッシュ(走り出す様)
>人間スタッカーさん

返信遅くなり申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
海外にいて、コメントチェックは出来たんですが、日本語入力が出来なくてげっそり

そうなんです
マラッカまでバス代がすごく安いんです手(パー)

長距離なのに嬉しい限りです目がハート
今日マレーシアに向けて出発です手(パー)

このコミュで沢山の方に色んな情報をいただいて、
本当に助かりました目がハート

沢山の親切な方々にメッセージを送っていただいたり、情報交換したりと、とても感謝していますほっとした顔

今は到着するのがとても楽しみでしょうがないですハート達(複数ハート)

この場を借りてお礼申し上げますわーい(嬉しい顔)

本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

また帰ってきたら、報告しようと思います指でOK
6月6日、無事に帰って来ました目がハート

マラッカまでは、行きはKLからバスでバス
帰りは、マラッカ→セランバンまでバス、セランバン→KLはKTM電車で移動しました。

マラッカバスステーションでは、街へ行くバスがあまりにボロボロだったので、
不安になったり(笑)

セランバンではバスが着いた場所が新しいターミナルだったらしく、
別のターミナルまでシャトルバスで移動して、徒歩で駅まで歩かねばならず…げっそり

でも、すごく親切な人達に助けられ、無事に駅まで到着することが出来ました。
地元の人達に感謝感謝です。

でも、マラッカのトライショーおじいさんにぼったくられそうになったり…たらーっ(汗)(最初はすごく親切だったのに…)
ドリアンチェンドルを食べて、吐きそうになったりふらふら
一人旅がすごく不思議がられたり?

結構、珍道中だった、初のKL&マラッカ旅行あせあせ
好きなものがいっぱいだった、楽しい楽しい旅行でしたハート達(複数ハート)

素敵な街並み、珍しい料理、マッサージにショッピング…
短期間ですが、現地で会った方の協力もあり、
本当に沢山の所に行くことができました!!

帰ってきたばかりなのに、もう既にまた行きたい病です(笑)指でOK
大好きです、マレーシアハート達(複数ハート) みんなにオススメしたい気分です!!

ここで出会った沢山の方々のおかげで、本当に充実した旅行が出来ました!!
お土産もほしかったものもしっかり買えたし、移動もスムーズに出来たり、
すごく無駄なく計画的に動けました。
マレーシア時間に計画が狂うこともしばしばありましたが、それも旅(笑)
色んな経験が出来ました。

本当に皆様には、感謝しておりますぴかぴか(新しい)
ありがとうございました!!
また、これから行かれる方、旅行中の方、在住の方、素敵な滞在を指でOK
> エマドンさん

お肉の扱いは宗教的な理由で随分日本とは違います。
マクドはあるけど ゙ベーコン〜゙ とか豚肉を使った料理は置いてないし、中華の店でも ゙PORK FREE゙ と店先に書いてあれば豚肉は出ません。

スーパーマーケットに行くと精肉売場に豚肉はありません。通常建物の外などに隣接して独立した精肉店があります。

エピソードをひとつ
スーパー内部では豚肉を使った缶詰は販売しています。ポークランチョンミート(SPAM)を買ってレジに並びます。
たまたまレジの女の子がマレー人(モスリム)で、私を一瞥し ビニール袋を二重に手袋代わりにしてSPAM缶を掴んでいました。最初理由がわからず…

…はっ! と思いました。


この国じゃ どんだけ豚肉が嫌われてんだexclamationこんな美味いもんが…冷や汗
と 少し残念に思いました。
ベジタリアン自体はマレーシアではさほど珍しくはありません。全く肉魚類の混入を受け付けないなら、中華だと「齊」という看板があがっているレストランがベジタリアンフードを出していますし、マレー、インディアンだと「Vegetarian」と書いてあると思います。そこまででもないなら、ハラルのレストランに行けば自動的に豚肉料理はなくなりますから、あとはメニューを選ぶだけの問題になります。

イスラム教のハラル(豚肉食、豚などに触れることの禁止)にとかく目が行きがちですが、仏教徒のうち、観音信仰をしている方々は、基本的に牛肉を食べず、また、時期によっては肉食を避ける習慣がありますので、それなりの配慮はあります。ご心配なく堂々と「I'm Vegetarian.」とおっしゃってください。タブーはどこの民族にもあります。日本人だって、明治以前は四つ足の獣の肉を食べなかったわけですし。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マレーシア 更新情報

マレーシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。