ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

粉瘤炎-ふんりゅう-コミュの粉瘤戦記(グロい話ですみません)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年前ぐらいから背中に粉瘤が出てきました。
いろいろあって、なかなか手術に踏み切れず、今年5月あたりに切除しようと思っておりました。

が、そんな折、

なんだか粉瘤が臭うので、必要以上にゴシゴシ洗ったら…なんだか痛くなってきてしまいました。

そして案の定


腫れました。


尋常じゃないぐらい。

んな馬鹿な!
と思われるかもしれませんが5cmは背中が盛り上がりました。
こうなると仰向けで寝れません。

この時点で3月中旬です。

医者に見せたところ、この段階で切除すると「失神しちゃう」とこのこと(そんなこと患者の前でいうか?と思いましたがw)抗生物質を飲んで小さくなるのを待つということになりました。

しかし、抗生物質を飲んだところで小さくなるのは限界があります。
だって背中の腫れは幅で言うと15cm×20cmほどありましたから…

要するに、

爆発を待つしかない。

と言うことのようでした。
背中の腫れが肺の空気流入を妨げ100mも歩くと、はぁはぁぜぇぜぇと息があがりました。
こういう時に限って営業の呼び出しがかかり外にでるしかありません。

仕方がないのでなんとか爆発を待ちました。

で、いよいよXデイ。

ちょっとした薄皮のふくらみを感じたのですが、背中なので自分で処置できないので母に頼みました。


私「物凄く膿が出るはずだから十分ティッシュを用意するように」

母「わかったわよ。用意してるわよ」

ぷちっ。

母「ぎゃ〜〜〜〜っ!!」


それはもう、想像を絶する量の膿がでました。


量ってないのですがひょっとしたら150mlぐらいは出たんぢゃないでしょうか。

当然ながら母は血だらけです。


ただこれも一旦膿が出尽くすとでなくなります。

で、安心すると…
半日で背中がドロドロになってしまいます。


それから彼此3週間膿と闘っております。

その間医者に言って確認しましたら医者が言うには


「ひょっとしたら粉瘤ね、切除する必要ないかもしれないですよ」


ん?

意味がわかりませんでした。
膿が出尽くすとそれに混じって出て行ってしまうのか?

と思ったのです。

ところが、医者の言葉の意味がわかる時がきました。


いつものように母に背中の処置をしてもらっているときに、母が呻きました。

「うわぁ〜なんなのこれ?」

こういうのは見えないのでかなりもどかしいです。

「取ってみるわね」

痛みとずるずると背中を抜ける感覚のあと、また母のうめき声。


出てきたもの。

それは脂身のような肉の塊でした。

はじめはニキビの芯みたいなものかとも思いました(何せ大きな腫れでしたので)でも、良く考えたらこれは先生が言っていた粉瘤ではないか?

写真を撮ったので今度医者に行く時に先生に見せてみたいと思いますが、おそらくあれは粉瘤です。


手術しなくてよくなりそうですが、2か月も引きずってしまったので、色々な意味で大変でした。


あまり参考にならないかもしれませんが、ひどい症例として皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
こんなことになることもあるので必要以上のゴシゴシは控えた方がいいと思います。

では、長文失礼しました。

コメント(19)

大変 興味深く読ませていただきました。
参考になります
(ゴシゴシはしないように気をつけます!うれしい顔
分かります!!私も粉瘤育てたことあります!!
奴とは、約15年の付き合いで、いつも破裂して治っていたので、妊娠中、いつものように放置した粉瘤が握り拳大になってしまいました!!
信じられない大きさでした!!
妊娠中は運動不足で血流が悪いため、そこまで育ったのだと思います。
ついに痛みで歩けなくなった日に、
病院に行こうと決意を固め、
熱いシャワーをふくらはぎにかけた瞬間!!
一気に血が駆け上り、ソケイ部の粉瘤の薄皮を押し破り…ピューーっと大量の膿みが(笑)
人体の仕組みを体験して、笑っちゃいましたよ!
お湯かけてピューー
お湯かけてピューー
っと少し遊び。
後は、出なくなるまで押し出して…病院いかず。
一年半後に再発して、今度は広範囲に大きくなったので、病院行って、即手術(泣)初めての手術(泣)出産より痛かった…グリグリ(泣)
皆さん解りますよね…

何回でも再発していいから、綺麗に爆発してほしいと思いました!

ちなみに、粉瘤が爆発するとき、
耳の奥から
「パチン」って、
めちゃくちゃデカい音聞こえた事ある方、居ませんか?
激痛と共に。

> スーパーさばえさん
どもども。
お気をつけてください。

注意一秒腫れ二か月でございますゆえあせあせ(飛び散る汗)
> ろびんさん
15年も…すごいです。

それにしても豪傑な方でらっしゃいますね。自分の足で噴射実験をなさるとは…

それから私は最初軽く割れていたので、パチンとまで音はしませんでしたが、他の方でそういう体験をされている方いらっしゃいますかね。
自分もピンポン球くらいの直径まで腫れたことはありますが、膨らみが5センチは凄いですね。
菌がやっかいなところに回らなくて、良かったですね。
> ひざげりさん
そうですね。変な所にまわらなかったのが救いです。
腫れて10日ぐらいの時に近所の医者にみせたら
「今日は処置しません。薬もありません。」
と帰されました…今思えばあの時抗生物質をもらっていれば回復が早かったかもしれないです。
>Zeneise伊日記更新中さん
確かにびゅぎゅびゅ〜と出てきたら間違いなく叫んぢゃいますね。

そうなんですよ、臭うんですよ、それも酷く^^;
旦那さん早く全快するといいですね。
なるほど地域によってはなかなか病院にかかるのも大変なんですね。

さらにサイト情報ありがとうございます。
大変勉強になりました。

私の中からでてきたのはあの白い奴だったのかぁ〜と確認することができました。
私の場合、かなり進行が進んでしまったらしく、実はまだお肉の凹みがなおっておりませんし、ちょっと触るとすこ〜しだけ出血します。
そうならないうちに医者にみてもらうのはかなり重要なことだなぁと、改めて思いました。
切開して搾り出してる動画があったので載せます

(かなりグロい動画なので心臓の弱い方、お食事前・食事中・食事後の方は見ないでください)


http://www.nicovideo.jp/watch/1248272841

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

粉瘤炎-ふんりゅう- 更新情報

粉瘤炎-ふんりゅう-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング