ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAM 西高 GO-WINコミュの4回戦は死闘でした

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夜勤やのに延長13回の死闘でさっき帰ってきました。16時には仕事へ向かうので今日はもう寝れません
さて結果は

 外大西 0000003020001 6
 大 谷 0000203000000 5

でした。7回は2死満塁から先日満塁ホームランの前田君がレフトオーバーの走者一掃のタイムリー3ベースで逆転したもののその裏に3点取られ9回表は2点のビハインドで向かえました。
四球2つで無死1 2塁から次打者がセカンド横を抜けるタイムリーで1点差とし尚無死2,3塁
次打者は内野フライ打ち上げ1死、2 3塁 期待の前田君はサードゴロで3塁ランナーがホームでタッチアウトとなり2死1 3塁となり4番金瀬戸君が起死回生のセンター前タイムリーで2死から同点においつきました。
その後は大谷にチャンスが続きます 10回裏は2死 3塁 そして12回裏は先頭打者が2べースで出塁 ここが最大のピンチでしたが次打者の送りバントを3塁で封殺。残った打者走者の盗塁も刺しサヨナラの大ピンチをふせぎました。
そして13回表にキャプテン久須美君の3ベースから石山君のスクイズで勝ちこしました。
途中から登板の1年生松岡投手は変わりっぱなは制球に苦しみましたがだんだんと本来の投球になり延長でのピンチもしのぎきりました。
しかしながらこの後輩たちの脅威的な粘りに見てた関係者もどこまでしぶといねんって呆れ顔でしたよ。
苦しみながらも準々決勝進出 なぜ西高はこうも接戦には強いのか?
それは練習の7割を守備にさく守りの野球が出来るからだと思います。ここであと1点取られたら勝負が決まるってとこで相手の送りバントを封殺したりダブルプレーで切り抜けたり、盗塁をふせいだりとほんとうによく守りますし鍛えられてます。延長で先攻なんで不利な状況でランナー2塁でバントされてよく3塁へ投げれるなあと思います。一歩まちがえば1 3塁になってしまいますのでね
どかんと一発で突き放されるとなかなか追いつけないですが接戦になればあきれるほどしぶといです

2回戦といい今日といいこんな苦戦の連続を守ってしのいだことがきっと準々決勝以降に生きてくると思います。ライバル校がコールドで楽勝で勝ちあがってきてますがきっと対戦するときには絶対やってくれるような気がします
甲子園にいくぞっていう執念のようなものが今日は見えた試合でした。

この文章は私の日記から転送しました

コメント(1)

ひろちゃんさん

夜勤にも関わらず応援、お疲れ様でした!
凄いスリリングな試合だったんですね!?

このような接戦を制して勝ち上がることで、
チームワークがより強固になったのでは!?

チーム一丸となって、
次の西城陽も撃破しちゃいましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAM 西高 GO-WIN 更新情報

TEAM 西高 GO-WINのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング