ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAM 西高 GO-WINコミュの毎日放送 森本アナのコラムに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上羽監督のこと載ってます。
そのまま掲載します。
わたしの毎日紙上のコラムも中盤に入ってきました。と同時にセンバツの開幕も近づいてきたということです。業務でも、キャプテントークや抽選会の打ち合わせなど、徐々にセンバツモードになってきました。

さて、今回も11回目以降の補足、ウラ話です。11回目は入社3年目の京都西(現京都外大西)上羽功晃(たかあき)主将の英語による選手宣誓です。わたしは開会式を待つ1塁側室内練習場からのリポートを担当し、彼に心境などをインタビューしました。そして調子に乗って、「じゃ、少しやってみてくれる?」と予行演習をさせてしまったのです。そのときはすらすらと英語が出て、「本番もこの調子で」と送り出したのですが、肝心の大舞台で緊張のあまり言葉に詰まってしまいました。「お前があんなことさせたからだ」と周囲から責められましたが、内心、「しまった」と思いました。ただ、彼が「すいません」と言ってから立派にやり遂げてくれたことで、逆に好感を持たれました。さらにわたしが感激したのは、数年後、彼が大学生(駒大)のときだったと思いますが、京都西の試合を取材していたら、彼のほうから「森本さん」と声を掛けてくれたのです。社会人(神戸製鋼)時代にも、神戸の球場で再会しましたし、三原前監督が、「上羽がよくチームの面倒を見てくれている」と話していましたから、いずれは母校の監督を務めることになるだろうと思っていました。監督になってからも2回、甲子園出場を果たし、昨夏は激闘を制して監督初勝利をマークしました。試合後のインタビューでも感謝の言葉を並べていた上羽さん。真面目な性格がよく表れていました。

コメント(3)

嬉しいお話ですね。
上羽君(どうしても「君」になってしまいますあせあせ(飛び散る汗)) 頑張って野球
私もあの上羽さんの選手宣誓から西高ファンになりました。
今でも鮮明に覚えている忘れられない記憶ですぴかぴか(新しい)
ランランさん 
とまと♪さん
 
ちなみに前ここにも掲載した上羽監督の選手宣誓の全文です。

宣誓 戦う精神 友情 フェアプレーで。 Let`s have fighting  Spirit,friendship` and fairplay,
我々選手一同は、若者のもてる力のすべてを発揮し、悔いを残さぬよう正々堂々と試合することを誓います。

かっこいいですよね。 その後の選抜でも三好くんが手話で宣誓して大きな話題になりました。(長野五輪の時でした)

英語に手話 3回目は何やるんだろうなあわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAM 西高 GO-WIN 更新情報

TEAM 西高 GO-WINのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング