ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人権擁護法 人権侵害救済法案コミュの「女子差別撤廃条約」批准反対です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっかり葉桜となりました。 一雨ごとに緑の輝きを感じる今日この頃です。
さて、本日トピックの作成しましたのは、「女性差別撤廃決議案の批准」についてです。
その審査を 自民党政調で行っており、21日の政調、外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議で
何とこんなに、簡単かつ性急に決められてしまう可能性が高い、とインターネット上で話題になっております。
中には、「人権擁護法」の再燃では無いか?との意見も多いのです。

取り急ぎ、この問題ついての疑問を申し述べ、審議をより慎重にして頂きたくお願い申し上げます。

先ず「女性差別撤廃」と言いますが、
200近くもある国連加盟国には女性の人権についても、とんでもないレベルの国があり、
それらに対して設けられた女性保護の意味あいでの決議に、日本のようにすでに女性の立場が確立された国が批准する必要など
一切ないとおもいます。
今の日本の状況は「個人通報制度」まで設けなければならないほど劣悪だとは考えられません。
何故なら、逆に男性が差別されている、というケースはすら多々あると感じられます。

これは、SAPIO最新号(小学館)でも取り上げているのですが

何故?映画館も、飲食店も、公共施設までもが「女性優遇」なのか?
シティホテルにゴルフの練習場、スキー場はリフト券
温泉は入浴料、ガソリンスタンドはエンジンオイル、とまぁ
まるで国会で「日本の水曜日はレディースデーの日とする。」と決まったかのようです。

特に熱心なのが旅行業界、パチンコ屋などは女性専用台は設定が甘いと聞きます。
これがもし本当ならば、男性は男性というだけで損をしているという事です。

恋愛、結婚、就職から人質救出まで、女に都合よく利用される「男らしさ」の受難もです。
最近では陣内、ノリカの離婚における例など良いかも知れません。
離婚の原因など、どちらか一方にある訳がありません。
DVとよく言いますが、DVに至るまでの女性側の言葉の暴力が取り上げられる事は、まずありません。
芸能界の場合、その芸能人の今後の商品価値や事務所の力関係も影響するのでしょうが・・・。

いっそ男女分乗にすれば、痴漢被害も冤罪もなくなる!
女たちよ 女性専用車両に乗って下さい!
と、叫びたい男性も多いのでは無いでしょうか?
街角での路上喫煙、歩行喫煙も、女性の方が目立つ事も少なくありません。

他にも沢山ございます。女性が男性よりも厚遇されている好例です。

なぜ女性に年齢を聞くのは失礼なのか?
なぜ永田町は女性番記者の独壇場なのか?
なぜ「良妻賢母」が最大の少子化対策なのか?
なぜ「男性保護法」がないのか?
なぜ母子家庭には公的援助があるのに、父子家庭にそれがないのか?

その他にも男性が男性であるが故に損をしているケースは枚挙にいとまがありません。

何を理由に個人通報制度まで設けて、国の法律を飛び越えて国連の命令を聞かなければならないような
条例批准が必要なのか理解に苦しみます。
これは、男性も可能なのでしょうか(失笑)または、日本を訴訟大国にしたいのでしょうか?
日本の恥を世界中に晒して、国家、国益の損失を膨大にしたいのでしょうか?

また本人が「差別をうけた」と通報すれば良いだけなら、
フェミ団体は何とでも捏造出来、これが何を意味するのか、国民サイドはきちんと理解しています。
「言われようの無い差別」とされた人間の「人権は無視」するのでしょうか?

すなわち、家庭崩壊を促すだけでなく、「男女差別だ」と国連に直訴すれば、日本の法律を変えることにも繋がり、
また国政を左右することにもなりかねず、正しく衣を変えた「人権擁護法案」であると位置付けています。

それに国連から「人権擁護法」の比准を求められている日本は、「女性差別撤廃法」で国連に従えば、流れとして「人権擁護法」「児童権利」にまで及ぶでしょう。

今の日本は決して女性が男性からの差別に苦しんでいる国ではありません。
それは、上記に示したとおりでございます。

また、国連の人権委員会はアメリカの人権弁護士の主導で児童権利や男女差別撤廃条約などを作った由。
しかし何故かアメリカは両方とも批准しておらず、自国の憲法を重視しております。

批准した各国も「宣言」「制限」を設けて自国の国内法を優先し、国連から直接支配を受けていません。
日本も国連中心主義を避け、仮に批准しても「国連から何かお咎めがあっては」とビクビクする必要は無いと存じます。

北朝鮮などは6カ国協議・国連の非難、どこ吹く風で貫いております。
それが、本来良い事かどうかさて置き、日本も普通の国並みに自国の立場を最優先するべきと存じます。
常任理事国に入るためだけに優等生にならないでも良いのではないでしょうか。

今回の北朝鮮のミサイルについて「国連」が何か「日本に役立った」のでしょうか?
場合によっては国連脱退まで視野に入れた検討をお願い申し上げます。

森  喜朗 FAX 03-3580-8904

安倍 晋三 FAX03-3508-3602  s-abe@cybertron.co.jp

総裁 麻生太郎 TEL:03-3581-5111 FAX:03-3501-7528 

幹事長 細田博之 TEL:03-3508-7443 FAX:03-3503-7530

政務調査会長 保利耕輔 TEL:03-3508-7311 FAX:03-5251-7130 

中曽根弘文外務大臣 以下全部FAX番号  03−3592−2424

平沼赳夫衆院議員    03−3502−5084

島村宜伸衆院議員    03−3508−3718

西川京子議員       03-3508-3640

山谷えり子議員      03-5512-2611

有村治子議員       03-5512-2229  

古屋圭司議員       03-3592-9040

戸井田とおる議員     03(3508)3325

土屋正忠衆院議員 03−3508−3640

萩生田光一議員      hagiuda@ko-1.jp

牧原秀樹議員       03-3508-3984

西田昌司議員       03-3502-8897

衛藤晟一議員       03-3511-772

平沼赳夫 FAX:03-3502-5084 岡山3区津山FAX:0868-24-1967
中川昭一 FAX:03-3580-5556 北海道11区
麻生太郎 FAX:03-3501-7528 福岡8区
西村慎吾 FAX:03-3508-3897 大阪17区堺FAX:072-277-4309
赤池誠章 FAX:03-3508-3733 比例南関東甲府FAX:055-244-1151
稲田朋美 FAX:03-3508-3835 福井1区福井FAX:0776-22-0507
長勢甚遠 FAX:03-3592-9048 富山1区富山FAX:076-421-2676  
萩山教嚴 FAX:03-3593-7103 富山3区氷見FAX:0766-72-4235  
安倍晋三 FAX:03-3508-3602 山口4区下関FAX:0832-67-6128  
衛藤晟一 FAX:03-5512-2233 比例大分大分FAX:097-534-2449
下村博文 FAX:03-3597-2772 東京11区板橋FAX:09-5995-4496
岸信夫 FAX:03-5512-2207 参議院山口山口FAX:083-934-0461
戸井田とおる 兵庫11区姫路FAX:0792-81-7707
島村宜伸 FAX:03-3508-3718  東京11区江戸川FAX:03-3616-8511
町村信孝 FAX:03-3502−5061 北海道5区厚別FAX:011-896-8231
牧原ひでき FAX:03-3508-3984 比例北関東さいたま市FAX:048-642-6689
古川禎久 FAX:03-3506-2503 宮崎3区都城FAX:0986-46-1837
古屋圭司 FAX:03-3592-9040 岐阜5区恵那FAX:0573-25-6676
西川京子 FAX:03-3508-3640 福岡10区北九州FAX:093-522-7811
江藤拓 FAX:03-3591-3063 宮崎2区日向FAX:0982-52-8226
中川義雄 FAX:03-3593-2010 参議院北海道札幌FAX:011-251-4683
馬渡龍治 FAX:03-3508-3837 比例東海名古屋FAX:052-836-7207
大野松茂 FAX:03-3508-3250 埼玉9区狭山FAX:042-955-1199  
萩生田光一 東京24区八王子 mail:hagiuda@ko-1.jp
江渡聡徳 青森2区十和田 問い合わせフォーム:www16.ocn.ne.jp
山崎正昭 FAX:03-3508-9419 参議院福井福井FAX:0776-28-1067
西田昌司 FAX:03-3502-8897 参議院京都京都FAX:075-661-6900
菅義偉 FAX:03-3597-2707 神奈川2区横浜FAX:045-743-5296
中山成彬 FAX:03-3597-2757 宮崎1区宮崎FAX:0985-31-1648
中山恭子 FAX:03-5512-2519 東京比例区新宿市谷FAX:03-3260-3946
谷津義男 FAX:03-3503-0208 群馬3区館林
森英介 FAX:03-3592-9036 千葉11区茂原FAX:0475-26-0201
岸田文雄 FAX::03-3591-3118 広島1区広島FAX:082-223-7161
岩屋毅 FAX:03-3509-7610 大分3区別府FAX:0977-21-1799

コメント(125)

>おーじさまさん
アンカーないけど私のことですね?
日本語読めないんですか?男性差別もあるから、それも改善すべきと書きましたが?
有給取ったらクビ…を私がいつ肯定しましたか?男女差別と別に改善を望んでいることの一つですが。
言ってもいないことにヒステリックに反論されても困ります。

私は女性と男性が同じ職務をしている場合の想定で申し上げています。
あなたは、簡単な仕事をしている女性社員と全く同じ給料なのですね?それならばお気の毒ですが、そうじゃないなら全くの論外です。
安くて簡単な職業は男性でもあります。それを望むなら転職したらいいんじゃないですか。
「男性差別がある=女性差別がない」では あ り ま せ ん。
どちらも存在します。あなたはそこを履き違えています。

アンカーも付けられず、会話のマナーも守れないヒステリー馬鹿。
女が皆ズル休みすると思ってるクズは、そうして何もかもを女性のせいにしながら一生を過ごせばいいと思うよ。
マトモな文章が打てないならコメントしないでくださいね^^
>piggermiki☆様
>女尊男卑の比喩ですか?
そんなこと一言も言っていませんが…?
何か、言葉をネガティブに過剰に受け取り過ぎていませんか?
ピリピリしすぎと言うか…言葉が過ぎていたら申し訳ありませんが
piggermiki☆様と言葉討論になってトピを消費しても仕方がないので、
これ以上のレスは控えさせていただきます。
しかしながら
>トピ主の文面ではレディースデイさえも否定しているように読めます。
というのも一理あると思いましたので、それも考慮させて頂きます。

・・・・・

男女差別について、男性差別、女性差別について「今」討論しても仕方がありませんよ。
正直、答えなんて出るわけが有りません。
むしろ、それが推進派の狙いなのでは無いでしょうかね?


繰り返し書かせていただきます


>名前と建前に騙されないでください!


>よく読み取って


>相手が何を狙っているか考えてみてください



これはある意味人権擁護法よりも恐ろしい法案かもしれませんよ…
日本の味方でもなんでもない、国連が日本の司法を牛耳る話ですからね。
先程も書きましたが、女性差別や男性への逆差別をなくすのに、必ずしもこの条例でなくても良いはずです…!!

ここで私たちが仲間割れしていても仕方がありません!!!
それだけはお忘れなく…!
今の国連のトップは反米的な人で、アメリカ寄りな日本を良く思っていない。と
田中宇さんのブログで読みました。
ぶっちゃけ、差別の根拠は?とかどうでもいい。
男女差別なんて立場によるもので結論なんかでない。
それよりも、今回のこの条約の問題点を挙げて、自分達はどう動くかを話し合ったほうがいいんじゃない?
とりあえず問題点としては、個人通報制度があると国連の司法への介入の恐れがあるって事てOK?

必死に男女差別の話したい人がいるようだけど、自重してください。
そんなにしたいならそういうコミュ探してください。
このトピは男女差別の問題点の話じゃなく、『女子差別撤廃条約』の問題点について話し合うトピじゃないんですかねー?
冷静になりましょう。
男と女にそれぞれ責任があり、役割分担があると思います。ていうか、この日本に実際女性差別はないでしょ。
女性は年金上、労災保険上優遇されていますし、女性専用車両なんてのもあります。
男と女はそれぞれの機能と役割に応じて責任を分担すればいいのではないでしょうか。

国連で人権と声高に叫んでるのも社会主義者、共産主義者だし、
そもそもこの法案を推進してるのが
従軍慰安婦を喧伝している団体、部落開放同盟、共産党、朝鮮総連、すべて極左団体っていうところがあやしいです。
私は何でもやれ、「差別」だとか「人権侵害」だとかに結びつける今の風潮が嫌いです。


まるで差別や人権を伝家の宝刀のように振りかざして優位な立場に立とうとする人や団体には反吐が出るわ。
各位>

「1に書いてあることがおかしいんじゃない」

仰る通り、1に書いてある事がおかしいと感じられる方もいらっしゃるでしょう。
その様な誤解を生む表現、揶揄があるのは事実ですし
また「評価は他の方がする」のですから
その点に於きまして、不快な感情をお持ちになった方にはこの場を借りて謝罪申し上げます。

大変、失礼致しました。

時間が限られていた所為もあり、私自身が日記内で書いた文章をそのままコピペで
トピック立てに使ってしまったのが原因であると存じます。
今後、この様な事の起きぬようトピック立ての際には注意する所存です。

しかしながら、本案について多くの方の賛同を得られた事
問題視して頂けた件に関しましては、御礼申し上げます。
以降、どうなるかは現時点では不明ですが
皆様のご協力において、4/21の部会での法案通過はなくなりました。
この事に付きましても、重ねてお礼申し上げます。

皆様、どうもありがとうございました。

まだ内容について精査したわけじゃないんですけどね、「日本にこんなものは不要」ですが、ぶっちゃけこんなもん通っても通らなくても大きな問題にはならん気がします。
大部分になるであろうヒステリックな「些細な問題」は国連に訴え出ても相手にされないんじゃないですかね。
再婚の300日問題とか法的なところは直せと言われるでしょうけど。
↑これも現在話し合いは進んでますし



で、国連に改善の指摘をされたところでそれを受け入れる義務があるのかどうかってのはまだよくわからんのですが、死刑は廃止しろとか難民の受け入れを拒否すんなとかいう勧告をスルーしまくってるのと同じようにスルーすればいいとかいう話にはならんのかな?
今でもそういう勧告を元に騒いでる人達はいるわけで、それがちょっと増えたところで特に影響もない気はします。騒ぐ人達は結構被ってそうな気もするし。



趣旨はわかるんで抗議活動には反対しませんが、「また日本終了に向けた一歩」みたいな煽りはやり過ぎかなって思うくらいで。

 ま た 水 間 か

みたいな。w
>きゅるぺぽ☆/しまや様

>大部分になるであろうヒステリックな「些細な問題」は国連に訴え出ても相手にされないんじゃないですかね。
同意です。
だからそこそ、名前に騙されないで欲しいです。

しかしながら廃案になった訳ではないので、安心しきらぬ様…

今後も、名前や大層な題目に隠した法案は噴出することでしょうね。

日本は様々に多方面から狙われているということをお忘れなく。


左利きのbaby☆さん:
> だからそこそ、名前に騙されないで欲しいです。

それは同意なんですけどね、こういういうアジり方にはおなかいっぱいです。

「こんなもん批准したっておまいらが考えてるレベルの『差別』なんて国連にゃ相手にされねーから無駄無駄」

くらいのものだと思うんですけどね。

#逆に言えば批准したところで大した影響はない、とも。



今晩またいろいろ調べてみよ。
「これくらい、大したことないでしょ」

小さな積み重ねは、いつか必ず大きな結果に繋がります。
それが是でも否でも。

「転がり出した石は停まらない」とでもいえるかと。

だから、「小さい」うちに悪い目は摘まないといけないわけです。
自分も、これが突破口となり、国連が自由に内政干渉してくる事態を
招くことを危惧しています。

今でも国連人権委員会に死刑制度廃止などなどいろいろ内政干渉な勧告がされてますが、今回のはそれよりも強制力を持つものなんですか?
同じように無視できないもの?



や、批准に賛成するわけじゃないんですけど、誤った認識で反対したくないというのがあって。
大した事無い…


そうやって周りをジワジワと固めて行くのです。

皆が気付いた時には、時すでに遅しでは駄目なのです

(-o-;)
私も「国連」「人権」のキーワードには厳重な監視は必要だと思います。
必ず裏に利権が潜んでいる臭いがしますから。
そこに、あの手の団体が「女子差別・・・・・」ときたら明白ですね。
理由はこじつけですから。利用できるものは利用しようと虎視眈々と狙っています。
>きゅるぺぽ☆/しまやさん
身も蓋もない事をいってしまえば、NGOが騒ぐネタができるだけだと思います。
児童の権利条約関係でも、見事に勧告はオールスルーしていたのが日本国法務省という組織です。法務省は民法改正問題も入管法もNGOには一歩も譲っていませんので、勧告が出てもあっさりスルーすると思います。

問題は、国連や国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)の勧告がその程度だという事を知らせずに、権威のあるものに見せかけたい左翼団体の人達の宣伝に使われる事かな?と思います。
自分の庭で小火が起きて、「あぁ、放っておけば自然に消えるよ」と思っていたら、
家が全焼!みたいなことになりかねないかなと。

小火は小火のうちに消しておくのが一番です。
読んでいると
『世界にはもっと女性に対して酷い国があるんだから日本には差別はない(ないほうだ)』
的な意見もありますが、日本は日本国内の差別意識感として他国を見、
良くない所は見習わず、良いと思われる部分は見習い良くしていく…
という形で良いのでは?と自分は思います。

下を見たら下があるし、上を見れば上がある。

下を見習う必要はないですし、他の国はもっと酷く、日本はそこよりマシだから良い…
ってな感じだったら全然、成長しないですよね。

この条例には純粋に直すべき問題よりも、実際は裏の意味合いしかないのかもしれませんが
直したほうが良い部分もたくさんあるのは事実かな…と。

離婚後の再婚までの日数も出てましたが女性だけ待ち日数あるのもおかしな話ですし
自分の身の周りでも男女で給与アップの査定は違う会社は多いです。
(女性は役員にしない…という会社も案外、多いのです)

育児休暇に至っては女性が取得してもかなり不利ですが
男性が取るとますます不利な状況も少子化が問題の中、本当におかしい。
男性が取ると女性以上に会社から嫌な目で見られる裏には
『子育ては女性に任せておけばいい』という
男女ともに差別的な意識が働いているからだろうと感じます。
男性が子育てを積極的にする行為に対しての差別意識と
子供は女性だけが育てれば良いという差別意識。少子化の中、くだらない話です。

茶汲みなど、小さい問題と思われる方も多いかもしれませんが
男性と同じ仕事をガンガンできるのに、女性だけ、茶汲みも言いつけられる。
そう考えると非常に差別的な意図が感じられます。
男性社員に茶汲みを求める会社が少ないのもまた、事実です。

男性には男性の役割、女性には女性の役割があるのだろうというのは同感です。

しかし、働いてお金をもらう中で女性だから…という理由で茶汲みはおかしいです。
同じ仕事が出来ても給与査定が低いのもおかしいです。
(どうせ結婚したら辞めちゃう…という考え方が根源にありそうですが
 それこそ直さないとならない固定概念と感じます)
育児休暇制度なんて名前だけで機能していないのが現実です。

話はそれますが、母体保護法があるが為に、女性から男性への手術がなかなか
困難なのも古い…戦前戦後からあるような法律がそのまま生きているおかしな話で。
あの法律は簡略すると
『女の身体は子供を生む道具だから自らの意思でその機能を損失してはならない』
という意味合いを含んでいたりします。
ちなみに男性から女性へ…の場合はそういう生殖器保護法的なものは無いので
けっこう自由になれたりするんですよね。

ただし、これらは国連にどうの言われる次元ではなくて
自国できちんと訂正していかないとならない部分です。

男女とも、差別や区別があり、それぞれに問題があるだろうけど
少しでもお互いに生きやすい世の中になればいいなぁ…と感じます。
<1>
>おーじさまさん>梨恵華(りえか)さん
私が挙げた女性差別は、別にお茶汲みがメインではありませんよね。最後の最後の一例です。
それだけを理由に差別があると発言しているように捉えられても困ります。

>おーじさまさん
また、逆にお茶汲みやお酌の「強要」がなぜ差別に当たらないと思われるのでしょうか?
先ほども申し上げましたが、私は「男女が同じ職務をしている」ことを前提としています。
主だって同じ仕事をしながらも、女性だからと付加してそれを「強要」されるのはおかしな話だと言っています。
必要なら本人が酌めばいいだけの話。お茶汲みの職業に従事している訳ではないのですから。
お茶汲みに男女で適するも適さないもありますか?

当然、親切心やコミュニケーションでの自発的なお茶汲み等はこれに含まれません。
もちろん男性に重い荷物を持って貰う時だって感謝こそすれ、当然だと思ったり、ましてや強要すべきではありませんよね。
これのどこがどう「短絡的」で、「押し殺した汚い批判」なのでしょうか?
感情を押し殺した意見・自分と異なる意見=汚い批判?
お言葉、そのままお返し致します。

>男性差別があるとか〜そんなのは文章見れば分かりますよ
ならば何故、「『男性だから当然やれ!』〜は性差別だろ!」などという言葉が出て来るのでしょうか?完全なる後付けであり、矛盾していますね。

>社民党女性党他
私は他先進国の法について良い所は取り入れるべきと思っていますが、全てにおいて賛成している訳もなければ、社民党や女性党を推奨している訳でもありません。
発言内容は、国内の状況を鑑みて自分で出した結論です。
新しい価値観=悪という一方的な図式を作って固執している方が、如何なものかと思いますよ。
社会は最初から完璧なものではないのですから、常に改善の余地があります。
そうして進んで来たものこそ文化であり、進むのを止めるのが文化ではない。
残すべき文化と、残すべきでない悪習は同一ではありません。
<2>
>天照大神〜
…その時代と法整備が変わらない訳もありませんし、人々の感覚が永劫に変わらないというのも理想論です。
例えば明治以前は男女共に家の継承権がありましたが、以降女性は能力に関わらず継ぐことが出来なくなった時代もありました。
先進国よりマシとはいえ「日本には差別がなかった」訳ではないのは事実です。
他の方が挙げられたように、現実能力がありながら昇格できない女性もいます。これが差別でないのなら何なのでしょうか?
逆に、同じ能力なのに男性が女性より昇格出来ないとすれば、私はそれは男性差別だと思いますがね。

>どうでもいい法律の相違
女性の再婚禁止期間のことを言っているのでしょうか?理由は先だって挙げましたので、再度お話する意味がありません。
これを>どうでもいい法律の相違と言うのであれば、逆に「男性のみ再婚禁止期間があった」状況だったとしも、男性差別ではないと言うのですね?
なぜ男性に再婚禁止期間を設ける必要が?そもそもの意義がないのですから、男女共に設ける必要がありません。

確かにより酷い女性差別がある国に比べれば、日本は遥かに人々の意識も法律もマシで改善されて来ているでしょう。しかし、だからと言って「無い」ことにはなりません。
これ以上の反論がおありなら、メッセージにてお願いします。

そして、>piggermiki☆さんに同意ですね。
反論が来たので長引いたことは申し訳ないと思いますが、トピック冒頭からして稚拙な男女論を繰り広げているのですから、反論が来ても致し方ないことかと思います。
先だって弁明がありましたが、それまでトピ主は賛同の意見以外、全て無視している状況でしたし。
この決議案は国家的な側面で見て危険であるので、女性は女性はと批判したい人は、そういうコミュでやればいいと思います。
反論が来ることも覚悟の上でね。
言わんとするところは分かるんですけどね。

何でもかんでも「『差別された!』と言えばOK」的な擁護法案は、
私はとりあえず反対ですが、

企業がビジネスで行っている「レディースデー」ごときを
「逆に男性が差別されている」や「男性というだけで損」
などと言っていたらこれ、「人権擁護法推進」と形は同じですよね。
「差別された」と言えばOKなわけですから。

女性にはレディースデーがあり、女性専用パチンコ台の設定が甘いから、
男性の方が差別されており、女性に対する差別など存在しない、と結論づけて、

だからヨロシク! と言われると
「女子差別撤廃条約に賛成した方がいいかもな?」って思いますね。(w
113 Ashes to ashes様>

>賛同の意見以外、全て無視している状況

そう思われるのは、私の不徳の致す所であるので申し訳なく思っております。
何度も、申し上げておりますが
本案が「人権擁護法」に「似た性質である」事に「警鐘」を鳴らしているのであって
女性批判をする心算は、一切ありません。
が、「評価」「感想」は「他者」がするものであり、それについて私は「叱咤鞭撻」と感じるしかありません。

「女子差別撤廃」に反対なのではなく、この法案がいずれは「人権擁護法」の様な
含みを持つ物である事に「警鐘」を鳴らしているのです。

「稚拙な男女論」を繰り広げて、で申し訳ありませんが
どうか、「本筋」である部分を見ていただけたらと存じます。

私は、何も女性批判をしたい訳ではありませんし、「賛同者」相手になってしまうのも
まず「何度も書いておりますが」「時間が足りなかった」点であります。
もう一つ、これは議論を煽っているトピックではなく
「反対」「慎重審議」を求めているのであり、
「そもそも論」としてこの様な「議論の場」とされる予想はしておりませんでした。

トピックを立てたのだから、責任を持って「全てに」レスしなくてはいけないのでしょうか?
そんな事は無いですよね?
認識が甘いと仰るならば、それまでですが
「正直申しまして」ここで「議論」する間を惜しんで「陳情したい」のが「本音です。」

非礼についてはお詫び申し上げます。

>6-4-3さん
書き方が足りなかったようで申し訳ございません。
トピ冒頭での例の挙げ方等については、正直6-4-3さんのミスと思わざるを得ませんが、既に貴方自身がそれを認め謝罪しているのですから、その上で糾弾するつもりは全くありません。
便乗している方に向けたものと捉えて頂ければと思います。
無論、対応することと全レスは別物ですので要請するつもりもありません。

私もこの決議案には断固反対です。
お忙しいことと思いますが、廃案になるよう共に頑張りましょう。
Ashes to ashes様>

御理解頂けて何よりです、わざわざのコメントありがとうございます。
言うまでも無く廃案になるよう共に頑張りましょう。
煙草が好きな方が、こんな書き込みを見たら嫌な奴と思われる事を

承知で書き込みます。私は煙草が大嫌いです。

そばで吸われたら、すぐ他の場所へ避難するくらい嫌いです。

男女同権は、当然です。私は異論ありませんし、反対もしません。

で、思うのですが・・・・

最近、マックやケンタッキーで煙草を吸う若い女性を大勢見ます。

通常、女性は結婚したら愛する人の子供を産むことになりますが

その時、産む最愛の子供への煙草の心配はしないのでしょうか?

ニコチン等の毒物は、赤ちゃんには最大の毒物のハズです。

私にはこのような安易に煙草を吸う女性の考えが全く判りません。

今後、世界的に煙草の廃絶に対し世論の声は大きくなると思います

が、それでも吸うのでしょうか?
bogenさん:
> 問題は、国連や国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)の勧告がその程度だという事を知らせずに、権威のあるものに見せかけたい左翼団体の人達の宣伝に使われる事かな?と思います。

反対を扇動する側も国連や国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)の勧告がその程度だという事を知らせずに、権威のあるものとして煽ってますね。
賛否の両側から妙に持ち上げられる国連...


議員に働きかけさせようとこの問題を周知するのはいいことだと思いますが、デマ紛いの檄文は逆にどん引きしちゃいますわ。
もっと普通に冷静に拡散できんもんかなー。
>>5
× これは反対せざる終えないですね。

○ せざるを得ない
ちょっと議定書を読んでみました。


> 第1条
>  この議定書の締約国(「締約国」)は、第2条に基づき提出された通報を、女子差別撤廃委員会(「委員会」)が受理し及び審議する権限を有することを認める。

審議する権限を認めるだけ?
締約国は「そこで出た結論を受け入れること」までは認めてないの?


> 第4条
>   2. 委員会は、次の場合、通報を受理することができないと宣言する。
>    3. 通報が明らかに根拠を欠いており又は十分に立証されない。
>    4. 通報提出の権利の乱用である。

なんか張り切って推進してる連中が受理してもらえなくて逆ギレしてる姿が目に浮かぶんですが...(汗
あまり恥を晒すような真似は謹んでいただきたいものです。


> 第5条
>
>  1. 通報が受理されてから理非の決定に到達するまでのいずれかの時点で、委員会は、該当する締約国に対し、通報の対象となった権利侵害の被害者に取り返しのつかない損害が及ぶ可能性を回避するために必要となり得る暫定的な措置を講ずるよう要請し、その緊急な検討を求めることができる。

やっぱり検討を求めるだけで、それ以上の力はないのか。


> 第7条
>
>  4. 当該締約国は、委員会の意見をもしあればその勧告と共に十分に検討した上で、6箇月以内に、委員会に委員会の意見及び勧告に照らしてとられたいかなる行動に関する情報も含め、回答書を提出するものとする。

全くの無視はできないのね。
具体的に対処するかしないかはともかく、見解の回答書は出せと。


> 第8条
>
>  1. 委員会は、締約国による条約に定める権利の重大又は組織的な侵害を示唆する信頼できる情報を受理した場合には、当該締約国に対し、情報の検討における協力及び、この目的のために関係情報に関する見解の提出を促す。
>  4. 当該締約国は、委員会が送付した調査結果、註釈及び勧告の受理から6箇月以内に、その見解を委員会に提出する。

やっぱり義務は見解を出すことだけ?



まさに批准したところで何が変わるわけじゃななさそうですが、推してる団体が胡散臭すぎるという気持ちはよーわかります。w

批准したらどんなところを突っ込んでくるんだろか。

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人権擁護法 人権侵害救済法案 更新情報

人権擁護法 人権侵害救済法案のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。