ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

凛として時雨コミュのTK from 凛として時雨『contrast』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Officialよりアナウンス、来ましたね !!

>
EPリリース情報
2014年3月5日のTK from 凛として時雨 初のEP『contrast』 のリリースが決定しました。
このEPのために新たに書き下ろされた新曲3曲に加え、これまでにゲストボーカルとしてライブ参加したこともある初恋の嵐のカバー曲や、凛として時雨の楽曲の弾き語りセルフカバーもボーナス収録予定です。初回生産限定盤には、「ROCK IN JAPAN FES. 2013」に出演した際のライブ映像3曲と、ベルリンで制作された未発表音源MUSIC VIDEOがフルサイズでDVD収録されます。
『contrast』
2014年3月5日発売
初回生産限定盤 [CD+DVD] AICL 2644〜2645 \2,100(税込)
通常盤 [CD] AICL 2646 \1,575(税込)
[CD]
全5曲収録予定(新曲3曲+カバー2曲ボーナス収録)
[DVD]※初回生産限定盤のみ
“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013″より flower/ haze/ film A moment
+ベルリンで制作された未発表音源MUSIC VIDEOをボーナス収録

http://sigure.jp/tk/info/

コメント(50)

別段と歌詞が刺さりまくります
言葉遊びも変わらず健在してるけども、>夢のロックスターが僕に入りこんだ
だとか
ストレート寄りな歌詞が多めなのかな、ボーナスは涙腺弛みますね、
まだまだ今作の世界観へ浸り続けたい気持ちにさせてくれます
皆さん、お疲れ様です。

買うなら高い方ですね。てけちゃんのやりたいことが伝わってくるかもです。
轟音のない時雨さんといった感じですが、声が近くてリアルで繊細です。
思わず6月のサンプラザ申し込んじゃいました。
「君の鼓膜を触っても良いかい?」
と聞かれたら
「この耳鳴りが死ぬまで続けば良いな」
と答えたい。

聴けば聴くほど惹かれ、引き込まれていく…
そんな繊細で美しい一枚をまた届けてくれました。
時雨の音も大好きだけど、ソロとしてTKがやりたい世界感も見続けたいです。

来週のAcoustic & Electric Tour 2014“Killing you softly”
どんな世界を見せてくれるのか教えてくれるのか、こちらもすごく楽しみです。

エントリー自身も済ませましたよー、ホールなのもあり結構人数のキャパがあるのと、位置関わらず見易い会場なのだと思います

其々が思い想いへライブという場でも浸り楽しめると良いですよね!( ^ ^
>>[18] クローバー
はじめまして☆
私もそう思いました!
BOBOさんのこと…?(´・д・`;)
って(笑)



>>[015]

レイさん、当たるといいですね!
私は連敗中の身なので大人しく待ってます…
BOBOさんといえばcontrast付属のライブ映像で、
TKの佇まいと、BOBOさんによる畳み掛けるドラミング、
クロスする二人だけのアングルが何度か映しだされるのだけど、
あの瞬間カタルシス過ぎます、意識持ってかれます、、
ユーモアとのステージ上でのギャップに同性ながら萌えるんですけど笑
>>[21] クローバー
あはは☆
私も調べたのですがtampern無かったので、やっぱり短パーン!?って思って。
でも違ったらアレだから〜となかなか言えませんでした(笑)
なので、レイさんの書き込みを拝見して嬉しかったです。
TKって遊び心がありますよね☆
てけぺろとかもなんかオチャメ(笑)

オリジナルバージョン掲載ということで illusion is mineの歌詞
「記憶が消えたら壊れるかな」が
「記憶が消えたら変われるかな」になっていますね。
きっと意味があるんだろうなぁ☆




tampernを検索するとドイツ語の解説?Webが現れます
珈琲を煎る際の道具?だそうですよ
TKはよくblogやインタビューで珈琲へ触れてますし、
ベルリンのロケ映像、同写真等からも、
現地滞在の旨へインスパイアされたのかもしれません

とは云え言葉を"掛け"てるのは普通にあり得そうで、笑、
BOBOさんへ因んだのかなとは自身も思いましたから笑
横入り失礼します!
crazy tampern
どうやら本当にBOBOさんの事らしいですよ!

僕は聴いてないんですけれど、ラジオでTKが話していたそうです。

お茶目すぎますねー!

皆さんの盛り上がりを見ていたらつい(^◇^;)
失礼しました!
タンパーン、確かにBOBOさんのことみたいですね(笑)そんな遊び心にTKからBOBOさんへのリスペクトを感じますひよこ

2曲目の歌詞にある「この耳鳴りが死ぬまで続けば良いな」って、毎回時雨のライブが終わった後に、ふと思ってしまう心境なので、それをTKが言葉にしてくれたことに、なんか嬉しさ覚えました♪

いよいよ今週は東京公演わーい(嬉しい顔)
待ちきれないです!
あのギターと歌声で鼓膜にどんどん触って欲しいっす!!!
>>[26] クローバー
はじめまして。
ドイツ語の解説!検索で出るんですね☆
私は検索しても出ませんでした…(>_<)

tampern=珈琲を煎る際の道具とはー!
貴重な情報ありがとうございます☆
確かにTKは珈琲好きで色んな所で触れていますし、ベルリン…そしてBOBOさんだったんですね(笑)
これで納得がいきました(笑)
>>[27] クローバー
はじめまして。
TKがラジオで…!
これですっきりしました(笑)
教えてくださりありがとうございます(^o^)


普段、何かに感動して涙流すことないのに…TKの詩は涙をくれた。
contrastを引っ提げたワンマンツアー当選したよ
\ /
>>[37]

一般の前にまだ第二先行のチャンスありますよー><
本当に出向きたい方々へチケットが行き渡りますよう
>
TK from 凛として時雨 TOUR 2014“contrast”オフィシャルHP先行販売に関するお知らせ
6月に行われるTK from 凛として時雨 TOUR 2014“contrast”の
オフィシャルHP先行販売の受付を3月21日(金)10:00より開始します。
東京公演、チケット取れましたるんるん今から楽しみですわーい(嬉しい顔)
話題には乗り遅れましたが、発売日から少し経ってから聴きました。(conozamaで予約してたのにも関わらずポストで発見するのが遅れましたorz)
正直な感想を言うと、前作の2枚ほどは衝撃は受けなかったです。
完全に好みですが、私はやはり時雨から影響されてるからか、攻撃性の強い曲が好きです。
そして、私はギターをやっているので、ギタリストとしてのTKに憧れがあります。
音の作り込みは凝ってきている反面、TK特有のコード進行やメロディが薄いかな?と思ってしまいました。
しかし、ソロワークだからこそのアプローチなんだろうな?と思いました。
ともあれ、スルメのようにじっくり聴いていきたいと思います。

失礼しました。

俺はソロワークの方がより好みかもしれませんね。
ピアノとバイオリンが居るのは大きいですねー
特にfilm A momentが群を抜いて好きです。
今作は短パンが一番好きですね(*^^*)
もちろんソロワークも好きですよ^^
私もfilm a momentが1番好きですね!
ただ3ビースならではの空気感が私の中では好きかなって感じですね。
中野サンプラザ、オフィシャル先行当選しました☆
良かった…ヽ(;▽;)ノ
>>[47]クローバー
ありがとうございます!(=´∀`)人(´∀`=)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

凛として時雨 更新情報

凛として時雨のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング