ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早川正明先生(師匠)と弟子の会コミュの経済分野で質問です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実質経済成長率の問題ですクローバー

基準の年の国内総生産(名目)
497兆円
比較の年の国内総生産(名目)
506兆円

基準の年のGDPデフレーター
100.0
比較の年のGDPデフレーター
101.0

この場合どうやって
計算するんですか(;_;)?

コメント(1)

名目成長率は、比較年のGDPから基準年のGDPを差し引き、それを基準年のGDPで割ります。(本当は分数で表わすと分かりやすいのですが、パソコンで表記できません。お許しを。)とすると、(506兆円−497兆円)÷497兆円×100(%)となります。
 実質成長率は、名目GDPを実質GDPに直して、上記と同じ計算をします。実質GDPは、名目GDPをGDPデフレーターで割り、100を掛けます。とすると比較年の実質GDPは、506兆円÷101.0×100となります。
 計算してみてください。
 会員の方、もっと簡単な方法があれば教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早川正明先生(師匠)と弟子の会 更新情報

早川正明先生(師匠)と弟子の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング