ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1965年(昭和40年)生まれの会コミュの本日発売!『昭和40年男 vol.6』(雑誌の宣伝です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和40年生まれのためだけの男性誌『昭和40年男』です!
本日、最新号が発売となりましたのでお知らせさせてください。
(不適切と判断されたらお手数ですが削除してください)


目玉はタメ年“現役”投手・山本昌選手へのインタビュー。
40代半ばで現役のプロアスリートであり続けるための覚悟と努力、プレッシャー、
今シーズンにかける想い。同世代なら必ず共感できる言葉の数々を話してくれました。
工藤選手をのぞくと、現役最年長投手である山本昌選手には
ぜひ来シーズンもがんばってほしいところですね。


注目の仕事人としては、セガのゲームクリエイター・名越稔洋氏をピックアップしました。
『龍の如く』シリーズで大ヒットを飛ばした異端の人に、仕事への取り組みを聞いています。
見た目の派手さからは想像もできないほど真面目で一途な人。今やゲーム業界では
押しも押されぬ存在となったタメ年の今後の夢にも注目です。


特集はずばり「家族」としました。幸せな未来には欠かせない
存在となっている我々の屋台骨を改めて見直す特集です。
夫婦関係・子育て・両親の介護、の3つを軸に、これから直面する、
あるいはすでに直面しているであろう事柄についてまとめています。
とくに熟年離婚が急増している昨今、夫婦関係については必見。
タメ年家族たちのリアルな声も多数集めました。


連載「兄貴の説教」は元憂歌団の木村充揮氏。僕らに夢と希望を届けてくれた
あの歌声の秘密に迫りました。もっとゆるく生きてもいいんじゃないかと
思わせてくれる、そんなステキなインタビューです。


好評の健康講座ではそろそろ気になってくる老眼を中心に
「眼」のトラブルを取り上げました。実は老眼だけでなく、加齢で起こってくる
眼のトラブルは意外にたくさんあります。白内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性など
気になる眼の病気についての正しい知識の他、最新の治療についても紹介。


…などなど、今回も盛りだくさんとなっています。相変わらずの暑苦しさ
ですが、ぜひ書店にて手にとってみてください。よろしくお願いします!

コメント(20)

>☆けーちゃん☆さん、まーぶるさん
早速のコメント、ありがとうございます。やったー!今回もかなりの暑苦しい特集ですが、増ページして内容もさらに濃くしてます。堪能してください。ご意見、ご感想、クレームなどなど、ぜひ聞かせてくださいね!
帰りに買おうと思ったら、地震でそれどころじゃなくなりました・・
>仙太さん

そうですよね。本当に大変なことになってしまいました。
仙太さんは大丈夫ですか。
編集部はとくに問題なしです。
買いましたよ!
何とか、再就職にこぎつけました。
いつか、リストラ特集やってください!
amazonでで予約済み・・・まだ届いてはないですが!
>コニタンさん、bonta65さん
ありがとうございます。こんな大変なときですが、少しでも勇気や元気につながればと思います。きっと震災地域でもタメ年たちががんばっているはずなので、みんなで応援しましょう。
いつ雑誌入荷になるかわからない状態で見られません・・・とほほ。田舎では売られている書店も
少ないと思うからアマゾンか楽天ブックス、と思ったら配送が止まっている(涙
>ホルスタインピカふ〜さん
ありがとうございます。流通状況がとても悪く、書店以外もかなり滞っているようです。少し時間がかかるかもしれませんね。お手元に入手できたら、ご感想などいただけるとうれしいっす。よろしくお願いします。m(__)m
やっと来ました。コンビニには19日についていたけど、通勤途中にあるために今日まで受け取れなかった。早速読みました。ネタバレしますので内容には触れませんが大変面白いですウッシッシ
>まーぶるさん
ご購入、ありがとうございます。やはりいろいろと物流に難がありますね。喜んでいただけてなにより。次号も乞うご期待!です
>仙太さん
いつもありがとうございます! この大変な時期に、雑誌を楽しむ余裕というか、時間もないとは思いますが、少しでも楽しい共感を得られれば!と思います。

>凛さん
ぜひ書店でぱらぱらしてみてください。でも、やはり本屋さんによって入ってないところも多いようで、凛さんが手に取れるかどうか心配…。
なら大丈夫ですね。都内の大型書店にはそこそこ入っているようです。
火曜日、ジュンク堂書店で購入。田舎にはないけど都会にはあるんだと
納得。
2時間ほどじっくり読んでしまいました。女性が読んでもいいかもね
男というタイトル変えたらいいんじゃないかな

車のリトラクタブルライトのとこなんか思わずうなったし、離婚女性の座談会は
あまりに自分のことみたいで共感しました
>ホルスタインピカふ〜さん
ご感想ありがとうございます。女性の視点からのご意見、参考になります。しかし、あの座談会がご自身のようだというのも、ある意味なかなかスゴイ。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1965年(昭和40年)生まれの会 更新情報

1965年(昭和40年)生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング