ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1965年(昭和40年)生まれの会コミュの新御三家とたのきんトリオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
なんかタイトルだけで懐かしくなります(笑)

女子限定のトピックになるかもしれませんが
この2つのトリオで、誰と誰が好きなのかというのは
もしかしたら同じような傾向があるのではないか
と思ったので皆さんにお聞きしたいです。

新御三家:郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎
たのきんトリオ:近藤雅彦、田原俊彦、野村義男

この中で誰と誰がお好きでしたか?

私は秀樹とマッチです。

コメント(64)

あ、そっか〜、早生まれの方々には、たのきんの金八先生がリアルタイム中3時代だったんですね〜。 私は『腐ったミカン』の加藤優と美しいヒロ君だったんですよね〜!あれもあれで結構なインパクト持ったシリーズでしたよ!
今でも中島みゆきの世情を聴くと、あの場面しか思い浮かびません♪( ´θ`)ノ あ、すっかり話がそれました、スミマセン! 続けてくださいm(._.)m
当時は秀樹、マッチが好きでしたハート

20才過ぎ頃からヒロミゴーが好きにウッシッシ

去年秀樹のコンサートに初めて行きましたが、超盛り上がりましたワタシるんるん
私は秀樹感激!とマッチが好きでしたねハート
秀樹の後楽園野外コンサート行きました
マッチは明菜との件で遠退いちゃったかな(笑)
今だから時効ですが、私の友達はトシちゃんと付き合ってましたあせあせ
世代と言えばシブガキ隊も学校で親衛隊に入らされ今は亡き渋谷公会堂で黄色いハッピ着て応援しましたっけげっそり話それてごめんなさいアゲますわーい(嬉しい顔)
たのきんは、トシチャン派

でも、世良まさのりが大好きだったなぁ目がハート
少しぐらい話がそれても大丈夫です(笑)

私は御三家、たのきん以外だとビューティーペアにはまりました。
多分中学の時にピンクレディーにはまった人も多いのでは?

顔が男顔なので(それこそ世良正則そっくり)ピンクレディーに
走ることはなかったですねぇ。
髪を切ったら老け顔の松潤と言われるようになりました(;一_一)
>manamiチャン

私は明らかに世良正則顔なんですよね。
自他共に認めております。

ママちんと会う機会があればぜひ松潤競演(?)をば。
>ヨッタン

そうか、たのきんの後にシブガキコースもありやね。
私はそこへは寄らずに少年隊のヒガシコースに。

フッくんも何気に中年太りぎみで、微妙なんだけど(笑)
芸能人オーラは健在でしたか。
> おかつ@メモ書き必須さん

私は中学時代『ビューティペア』にはまってました。


勉強も好きじゃなかったからホンキでプロレスラーなろうかと思ってたけど…

その前に根性がなかった泣き顔

またまた話反れましたねあせあせ(飛び散る汗)
再度コメントします。

私は野口五郎とヨッちゃんでしたが、友人は熱烈な西条秀樹ファンで、たのきんが出るやいなやトシちゃんの追っ掛けにもなりました。
なんとなくパターンがわかる気がする(笑)
ううむ、私の中の当初の予測ではこのような図式でしたが、どうなんでしょうね。

秀樹→マッチ
郷ひろみ→トシちゃん
五郎→よっちゃん

秀樹→マッチorトシちゃんはあるようですが
郷ひろみ→マッチは少なめ???

皆さんの周りではどうだったのでしょうか。
私の周りでは秀樹に走った人は必ずマッチにまっしぐらだったんです。

聖子ちゃんは
トシちゃん→マッチ→郷ひろみの図式だったかしらあせあせ
懐かしいわーい(嬉しい顔)
私はひろみとトシちゃんだったな。
田原俊彦は親衛隊にも入ってました。青春だわ(笑)
おかつ@メモ書き必須さまハート達(複数ハート)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
座布団10枚でバンドデビューしたずうとるびも懐かしいですねるんるん
ヒロミ→トシちゃんのトピ主さまならやっぱり私と同じで
ずうとるびでは今村くん、ハンダースでは末吉くんだったでしょうか??
気になりますあせあせ(飛び散る汗)


☆ボラ☆彡 さまハート達(複数ハート)
ごめんなさい、年代順に並べるとどうだったか自信はありません。
もしかすると
トシちゃん→ひろみ→正輝→マッチだったような気もします。
マッチとは確かニューヨークのバーでイチャイチャしてるところをフライデーされ、
「近藤くんとは〜↗ただの友達で〜↗」と
明菜ちゃんが発狂しそうなブリブリな態度での会見を見た記憶がありますので、
明菜ちゃんの自殺未遂後だったかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)
話はそれましたが、「明るい聖子と暗い明菜」は対照的なスターで
二人ともとーっても人気がありましたよねーウインク
☆ボラ☆彡さまるんるん

確かにマッチは良い感じにエイジングしましたよねぴかぴか(新しい)
すぐに太って杉良太郎みたいになると思ってたから意外ですあせあせ(飛び散る汗)
逆にトシちゃんは残念な感じですが涙やっぱり気になります。
がんばって欲しいなーグッド(上向き矢印)
当時私が一番好きだったのはジュリーでした手(チョキ)
最近はお幸せそうですけど、天地真理並みの別人ぶりですふらふら

聖子ちゃん確かに老けませんよねー。お肌も美しいしぴかぴか(新しい)
ラジオでパンチガールだった頃は
まさかこんな大スターになるなんて想像つきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
明菜ちゃんも歌は上手いし、カバーアルバムなど出してますよね。
幸せでいて欲しいです指でOK
またまたお邪魔しま〜す

明菜ちゃん大好きです

マッチと破局後、お母さんが亡くなったりいろいろな人生を歩んでますよね

平成5年に(古っ)明菜ちゃんのコンサート行きましたが歌唱力は半端なかったですよ


みなさん覚えてますか??
マッチから送られたルビーの指輪を明菜ちゃんずっとしてましたよね
マッチと破局後ルビーの指輪は外されそれから自殺未遂事件でした

お酒の飲みすぎで声をつぶしたって言われてますが、本当は復活してもらいたい歌手の一人ですね

私たちと同い年ですものね。。。
頑張ってほしいです
思わず『ずうとるび』 で反応してしまい、またまたコメントです。

今村良樹くんが好きでした!(懐かし〜)

話題と外れてしまいますが、ちなみにフォーリーブスでは青山孝が好きでした(笑)
ハンダースは特に誰というのはなかったなぁ
そろそろ本流に戻しまぁ〜す。

コミュの人数から考えたら、カキコしてくださった女子が
ちょっと少ないなぁ…

ちょっとでもこのトピが目に入ったアナタ、ぜひあなたの青春時代の
新御三家とたのきんトリオの話を聞かせてください。
自分の場合、
たのきん→金八になる。
とくに田原がよかった。
今も、たのきんの田原は沢村くんだ。
名取裕子(先生役の名前失念)が本当は好きだったんだよね。
お姉さんの口紅を鏡台にべっとり
塗りつけてたなあ^^
(見てない人にはわからないと思うが)
新御三家には興味がなかったけど、たのきんトリオにはハマりました目がハート
私はトシちゃん派でするんるん
ファーストアルバムはトシちゃんの顔が載ってて当然買いましたよウッシッシ
聖子ちゃんも嫌いじゃなかったけどトシちゃんと仲良くしてたら腹が立ったなぁウッシッシ今考えたら聖子ちゃんはトシちゃんなんか全く相手にしてなかったのねあっかんべー

でも、あの頃は良かったなぁほっとした顔
まんまと図式に乗りました目

野口五郎→野村義男

正解チャペル

もっと言えば、
北公二→野口五郎→野村義男→山口達也かなうまい!

よく、好みがブレないねって言われますあせあせ(飛び散る汗)

そういえば、昔ラジオ番組で(番組名は忘れた・・)で「がんばれ野の字」ってコーナーがあって「新御三家」「たのきん」でいまいちぱっとしない野口五郎・野村義男を応援しようってコーナーでした。
アイドルを語ったら長〜くなってしまうので、トピに忠実に…ウインク

新御三家→郷ひろみ
     デビューしてしばらくは興味がなく、「ムー」で拓郎さん役をやって
     からはまりましたハート

たのきん→野村義男
     金八で銭湯の息子・梶原ユウジ(?)役が可愛かったからわーい(嬉しい顔)
     ロン毛のギタリストになってからは、ただただ気持ち悪いあせあせ(飛び散る汗)
今仕事中ですが、みなさんのカキコを読んで爆笑中。
やっぱり同じ時代を生きた人の感想っておもしろいです。

ネットで検索すると「がんばれ野の字」はツボイノリオさんの
番組だったようです。

よっちゃんをつらつらと検索していると「ザ グッバイ」なんて
グループも存在していたんですね。

よっちゃんはギタリストとして評価が高いようなのですが
個人的にはジミヘンとかヴァン・ヘイレンの映像が頭から離れないので
ジャンルが違うと言えばそれまでですが
そこまでと思ったことはありません。
>おかつ@メモ書き必須さん

ありがとうございます。ツボイノリオさんの番組だったんですね。

確か「ザ・グッバイ」にはトシちゃんの後ろで踊ってた、ノーチンがいたと思うんですが・・・・

よっちゃんは一時期、チャーのバックバンドもしてましたよね。
わんばんこ〜♪

最初から読んで来ちゃいました(笑)

まさかこんな所でも私の名前が出てるなんて…あせあせ(飛び散る汗)

かっちゃん 早く夢の共演しましょうや指でOK


で、本題…
昔、秀樹&俊ちゃん
今、ひろみ&マッチ

必殺の「秀」三田村さん大好きでしたほっとした顔
今でもケ−ブルテレビで観てますわ^^;
必殺シリーズ大好きです(〃∇〃)キャッ
> ママちん

ママちんも必殺の秀さん好きだったのね〜 (*^-^)ノ~~

今でも再放送あってると、つい見ちゃいます♪

(またジャニーズから離れてごめん、おかつさん m(u_u)m )

おかつ@メモ書き必須さん
私は『ザ グッバイ』にもハマっていた時期がありましたよ♪
よっちゃんを、浜崎あゆみの横でギターを弾いていた時はビックリしたけど、
凄く嬉しかったです♪

けいこさん
ザ グッバイには、曽我泰久がいましたよ。
残念ながら、のーちんはいなかったようですね(^ ^)
スマイル ゆっきーさん

すみません!!勘違いしてました。のーちんじゃなくて曽我くんでしたね。
顔が思い浮かぶんですが、のーちんと曽我君がごっちゃになってました。
曽我君はちょっと猿顔の人ですよね。
(055)けいこさんのチャー発言でまたまた反応してしまいましたうれしい顔電球

トピからズレてしまったらごめんなさい<(_ _)>
御三家と言えば、世良正則、原田真二、チャーもありましたね。

ギター好きからしたら
野口五郎、ヨッちゃん、と来たら 当然チャーでしたぴかぴか(新しい)
(原田真二も捨てがたいうれしい顔
>mlガブレイルさん

反応してもらってうれしいです。
別の意味での御三家では、松山千春・さだまさし・谷村新司もありました。口の悪い同級生はアデランスブラザーズと呼んでましたが・・・・
けいこさん♪
曽我くん、猿顔といえば猿顔かも(笑)
でも当時は結構好きだったかも♪
あと、としちゃんの抱きしめてトゥナイトの時に、
両脇で踊っていた人の一人。
誰でしたっけ( ̄◇ ̄;)名前忘れちゃいましたが
その人も結構気になる存在でした。

すみません( ̄◇ ̄;)またそれてしまいました。
それついでに、私は男顔で中学の時は世良正則そっくり、
もう少ししてチャ―に似ているとよく言われました。
でも大学では早見優とかウインクの左側。
早見優以外は自分でも似ていると思っていました。

一体どんな顔やねんっ!

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1965年(昭和40年)生まれの会 更新情報

1965年(昭和40年)生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング