ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フルーツ天国ダバオ_フィリピンコミュの行き方のご相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、トピ立て失礼いたします。

JALマイルを使い、ダバオに住むフィリピン人の友人に会いに行こうと計画しています。
そこで、マニラ―ダバオの移動で心配事があります。

最初はセブパシフィックで行こうと考えていたのですが、最近ボラカイにバカンスに行った知人に
聞いたところ、行きも帰りもオーバーブッキングで便の変更のメールが直前になって来たそうです。
行きは待ち時間が長くなるだけだから良かったが、帰りはJAL便に間に合わないスケジュールになってしまい、なんとか交渉して間に合う便に変更してもらったそうです。

私は交渉するほど英語力がないのですが、リコンファームすれば確実に乗れるとか、便を変更されない工夫って何かありますか?
また、フィリピン航空ってLCCではないですよね?だとすると、PALで行けばオーバーブッキングの確立も低い、とかはありますか?
それと、マニラでの乗り換え時間はどれくらい見た方が安全でしょうか?
セブパシフィック利用なら、ターミナル1→3
PAL利用なら、ターミナル1→2
で合ってますか?

一人海外はアメリカに2度経験ありますが、トラブルは未経験です。
途上国に行くのは初めてなので、ドキドキしています。
宜しくお願いします。

コメント(14)

茉莉花@足跡改悪反対さん

詳しい説明、どうもありがとうございます。
もう本当に目から鱗です!!

やはりリスクを少しでも減らせるように、フィリピン航空利用にしたいと思います。

また、NAIAの注意点も知らないことばかりで、教えて頂き本当に助かりました!
ナメられないように、毅然とした態度で注意して旅行してきます。
茉莉花@足跡改悪反対さん

そんなにえげつないんですか!?
これからはLCCの台頭で旅がしやすくなるなんて言われていますが、そんな会社ばかりじゃ
困り物ですね。
また、ダバオ空港からの移動についても、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

時間より安さを優先する僕からのアドバイスですわーい(嬉しい顔)


当初はセブパシの対応にカリカリしていましたが
今はこの程度の航空会社と割り切りながら利用しています

余談ですが機内のゲームで今まで2回景品を獲得しています(笑)
 


チェックインには2時間以上前に着くようにしています

昨年、ダバオーマニラ便でフライト変更を空港で知りました
「言葉が分からない、困った困った」と言っていたら
予定より早い便に乗れました

マニラーダバオがプロモ価格で往復2,000円は魅力です
今はプロモでも燃料費などで
支払い総額が3,500円になってしまいますが・・・

他にターミナル3からAir Philiがプロモ1,000ペソ程度で飛んでいますが
時間帯が朝か夜になってしまい良くありません

通常料金なら各社ともそんなに変わらないので
フィリピン航空がターミナルも近く良いと思います



マニラ空港での移動はシャトルバスをお奨めします
06時から22時頃まで運行し、20ペソ約40円です
マニラは渋滞が多いので1時間半は余裕をみてください

ジプニーは慣れないと不安ですね
ターミナル3では、かなり歩きますし
僕の英語が通じない運転手が多く
間違いや面倒がられて乗せてもらえないこともあります

忙しいときはクーポンタクシー(前払い)をお奨めします
価格は通常タクシーの4倍、空港タクシーの2倍しますが
不愉快な思いをしないし、安心です

ターミナル間で乗ったことはありませんが
200〜300ペソで行くのでは?
通常タクシーのメーターなら100ペソ以内です


僕は通常タクシーで100%、空港タクシー70%の確率で
料金トラブルになっています
まあチップを言いなりに払うなら問題ない訳ですが・・・



ダバオのタクシーは、ダバオ市街との往復なら心配ないと思います
現在は150ペソ程度が普通で、遠回りされても200ペソで済みます
チップも求めてきません
端数の10〜20ペソでも充分です 

ダバオの村部へ行く場合、特に夜は100ペソ程度のチップを
求めてくるときがあります
それでもマニラとは違い、安心です


参考になると良いのですが・・・
旅のトラブル(怪我以外)も良い思い出です
楽しんでくださいね




茉莉花@足跡改悪反対さん

セブパシで、よほど酷い経験をされてきたのですね…
心中お察しします(>_<)


トム君さん

情報ありがとうどざいます。
学生の放浪バックパックだったら、私も気にずケチケチで行ってトラブルもむしろ思い出なノリなんですが…
サラリーマンの短い休みを使ったケツカッチンの強行軍なので、金にモノ言わせて安全策で行ってみようと思います。
ちなみに、機内ゲームとか本当に楽しそうですね!!
教えて下さい。
11月に1週間程、ダバオへ行く予定の者です。
航空券を手配する際に、どこ経由で行くか迷ってます。
日本からマニラ経由とセブ経由でダバオに行く場合、どちらが安く時間など効率よく行けるのでしょうか?
おすすめのサイトや航空会社などありましたらアドバイス下さい。

セブからダバオ間は片道\6000位で、マニラだと\10000位ってホントですか?
鉄の帳@足跡返せ! さん

ありがとうございます。
セブパシは良くないが料金は安いと聞きました。
検討してみます。



アドバイスありがとうございます。

皆様へ

結局、PALで予約しました。
往復で5702PHPでした。
安心を買うと思えば、全く気にならない差額です。
先日カードの請求額が確定しましたが、10,576円。
これ見ちゃうと、円→ペソを現金両替なんてバカバカしいですね。
ブログでよく見る様に、現地でキャッシングしてペソを用意しようと思います。
初フィリピン、初ダバオ行ってきました!
現地でアテンドしてくれた友人に、「なんでPALにした?最近はセブパシの方が定時率いいよ」と言われてしまいました。事実、私が乗ったPAL便は1時間遅延していましたが、同時刻帯のセブパシは定刻でしたたらーっ(汗)
どなたか、教えてください。

ダバオからかなり南の海岸に、ホセ・アバド・サントスという街があるのですが、ここへのアクセスはどうすればいいでしょう?

陸路が一般的でしょうが、山越えなどかなりの難行になりそうです。
素人目には、もしダバオ湾あたりから船を使えればスムーズに行きそうな感じなのですが・・

定期便がなければ、船を直接チャーターするとかできないものでしょうか。
(極端な話、ヘリを使って到達することまで考えました(笑))

もちろん希望は、最短時間で、かつなるべく巨額にならないようにしたいのは
言うまでもありません。

現地では数時間の滞在でもOKです。
(帰るのが超困難でも困りますが)



僅かな情報でも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フルーツ天国ダバオ_フィリピン 更新情報

フルーツ天国ダバオ_フィリピンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング