ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの猛虎意地見せた!2・5差2位ターン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★猛虎意地見せた!2・5差2位ターン

猛虎が意地を見せた。2連敗で迎えた頂上決戦第3ラウンド。試合前、緊急ミーティングで必勝を呼びかけた和田豊監督に応えて見せた。
一時のリードも七回に1点差まで迫られるが、その裏、欠場の大和の代役・俊介外野手(25)が貴重な適時打で再び突き放した。
首位・巨人とのゲーム差は2・5。逆転圏内のまま後半戦へ向かう。

強い巨人を止めた。小兵が精いっぱいの力を振り絞って止めた。
一塁ベース上で大歓声のシャワーを一身に浴びた俊介。
追いすがる宿敵をけ落とす一打で、ヒーローは決まった。
負傷した大和の代役。
それでも俊介がいなければ間違いなく、Gは止められなかった。

それほど価値ある3本のヒット。
初回、1死から左前打で出塁すると、新井のタイムリーで先制のホームを踏んだ。
続く二回2死二、三塁での第2打席は、ここ2戦、追加点が奪えなかった悪い流れを振り払う中前適時打。
そして1点差に迫られた七回2死満塁での第5打席が勝負を決めた。

直球で押してくる笠原に対し、フルスイングで応戦した。
「最後も真っすぐで押してくる」と予測したが、逆に鋭いスイングが阿部に変化球という選択を生み出した。
5球目、126キロのスライダーを振り抜くと打球は二遊間を破った。
「とにかく必死に食らいついた」と勝利を決定づける一打。
和田監督も「8点目は助かりました。よく2死からつないでくれた。のどから手が出るほど、欲しい1点だった」と賛辞を惜しまない。

「今は状態も良いし、良い形でバットを振れている」と2年ぶりの猛打賞を振り返った。
昨年、9月29日‐。
鳴尾浜で人目をはばからず涙を流していた男が俊介だった。
昨季限りで引退した城島氏が、現役最後にヒットを放ったバットを脇に抱え、かれるまで涙を流した。

プロ入り直後から師と仰いだ大先輩との別れ‐。
プロ意識、技術論、すべてをたたき込んだ城島氏が伝えたのは「バットは強く振らんと」。
新人時代の思い切りの良さが年を追うごとにかすんでいた。バットを短く持ち、当てるような打撃はスタイルではなかった。

だからこそ秋季キャンプからバットを長く持ち替え、強く振ることを意識してきた。ルーキー時代の姿を取り戻し、守備・代走要因からレギュラーへの道を切り開いた。
「今もジョーさんのバットとミットは家に飾ってます」。
3年間で培ったかけがえのない“宝物”が支えだ。

「チームの勝ちにつながったんで。それが一番です」とお立ち台ではにかんだ背番号68。
Gを止めて、前半戦を終えた1勝‐。
それはチームにとっても、俊介にとっても、大きな自信になる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング