ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの永久欠番内定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★金本の背番号「6」が永久欠番内定

金本知憲の背番号6が、球団史上4人目となる永久欠番に内定していることが25日分かった。

球団首脳が明かした。

藤村富美男の「10」

村山実の「11」

吉田義男の「23」に続くもので、生え抜き選手以外では球団史上初となる。

「6」が永久欠番になるのは引退後。
自らの野球人生を最高の形で締めくくるため、アニキは最後まで全力で走り続ける。

阪神の背番号6が永久に金本のものになる。
藤村富美男、村山実、吉田義男。1935年の球団創設以来、永久欠番の勲章を与えられたのはこの3選手のみだ。
最後に欠番入りしたのは1987年の吉田義男氏。金本が虎史上4人目の栄誉を授かれば、生え抜き選手以外では初となる。

複数の球団首脳が「当然、そうなる」と話すとおり、金本の引退後、6番の永久保存はスムーズに可決される運びだ。
実績などを考えれば、欠番入りの条件としては申し分ない。

金本は03年に広島からFAで阪神に移籍。
9年間で2度のリーグ制覇に大きく貢献した。
2度目の優勝を果たした05年には打率・327、40本塁打、125打点と打撃3部門で自己最高の成績を残し、リーグMVPを受賞。
歴代でも安打、打点、得点、二塁打など、数々の通算成績で阪神球団の最多記録を更新している。

現在470本の通算本塁打は、あと5本で田淵幸一の474本を上回る。
ミスタータイガースの称号にふさわしい実績を築くことになる。

試合に出続ける意識をチームに植えつけた功績も、永久に語り継がれる。
広島では初代鉄人、衣笠祥雄氏の背番号3が永久欠番になっているが、元祖をしのぐ鉄人ぶりは世界基準だ。

1492試合(1万3686イニング)連続試合フルイニング出場のワールドレコードは、その過酷さゆえ、MLBの関係者に衝撃を与えた。
ニューヨークのアメリカ殿堂博物館に背番号6のユニホームが展示された際、審査担当の職員が、04年に左手首を骨折した金本が右腕1本で2安打を放った資料DVDを見て「これはCGじゃないのか?」と驚がくしたという。

右肩の棘上(きょくじょう)筋断裂から復活を目指す金本は20日にハワイ入り。ホノルル郊外の野球場を拠点に本格始動した。
この日は軽めのメニューで切り上げ、リフレッシュ。ホノルル市内で知人とともに買い物を楽しんだ。

成績を残せなければ、ユニホームを脱ぐ。鉄人伝説の最終章を飾るべく、固い決意で臨む2012年。
「栄光のナンバー6」が欠番になる前に、もうひと花。
金本には、まだまだ大きな仕事が残されている。



★エース・能見が断言…V奪回へ虎は変わる!

能見篤史投手、小宮山慎二捕手がゲスト出演。
会場には例年を大きく上回る332人の虎党が集結し、新生猛虎への期待の高さをうかがわせた。
あいさつに立った能見は「タイガースの野球は間違いなく変わります」と宣言。来季への手応えを口にしながら、7年ぶりの優勝を誓った。

ステージ前に集まった332人の虎党が、エースの言葉を待った。
イベントの最終盤。能見があいさつに立った時だった。
今季の応援に対する感謝、Bクラスに甘んじたことへの悔しさ。
そして来季に目を向けたエースのこの一言に、場内の虎党から期せずして大きな拍手がわき起こった。

「監督、コーチ、選手のみんなが一緒の方向に向かって走っていける。タイガースの野球は間違いなく変わります」

7年ぶりのリーグ制覇へ心は一つ。
来季にかける新生猛虎の熱い思いを、エースが力強い口調で代弁した。
 
今季は開幕投手を務めるなど、シーズンを通して先発ローテの軸として活躍した能見。チームトップタイの12勝を挙げたほか、投球回数も自身初となる200イニング超えを果たすなど、誰もが認めるエースとして君臨した。
自らは決してエースを名乗ることはない。
それでも虎投を支える柱としての自覚は常に心の中にある。
タイガースは変わる‐。
どんな時もマウンドに立ち続けた能見の言葉だからこそ、一層の説得力があった。

新たな首脳陣とともに目指す巻き返しへの手応えを口にする一方で、前指揮官への思いも口にした。
イベント中盤に行われたトークショーでは、ここ数年の自身の飛躍について「今の僕があるのは(真弓)監督が我慢して使ってくれたおかげ」と感謝の思いを吐露。
「来年、再来年としっかり報いていかないといけない」と恩返しを誓った。

名実ともにエースとなった左腕のオフは、各種イベントに引っ張りだこ。
それでも来季に向けた自主トレも順調に消化している。
年明けからは沖縄で自主トレ。
関本、小宮山、柴田らとともに調整を本格化させる。

来季の抱負を語る左腕に、会場からは「沢村賞」の声も上がった。
「それは無理なんで…」。
虎党の笑いを誘った能見は、力強くこう言った。

「それよりチームが勝つのが一番。来年はみんなで喜べるように頑張りたいと思います。力を貸してください」

六甲おろしと盛大な拍手に送られ、ステージを下りた。
「こんなにたくさんの方に来てもらって、あらためて支えられていると感じました」。
熱い声援が心に染みた。
不言実行の男。
でも、これだけは断言できる。
猛虎が変わる。
悔しさをバネに、猛虎が変わる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング