ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの『がまかつ賞』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★城島と爆釣コラボ!

表明した城島健司捕手と趣味の釣りで親交が深い、釣り具メーカー「がまかつ」(本社・兵庫県西脇市)が2日、城島をバックアップする形で阪神球団とタイアップする準備があることを明かした。
ホームランが出れば“がまかつ賞”として、選手だけでなく、虎ファンに釣り具をプレゼントする案などが浮上。
城島本人が了解すれば、魅力あるプランを球団にプレゼンテーションする考えだ。

城島にメジャー弾が飛び出せば「がまかつ賞」で釣り具提供!?
はたまた、捕手として好リードで2ケタ奪三振なら「大漁賞」なんてのもアリ?甲子園では活躍した選手に、さまざまな賞が贈られているが、今回は選手だけでなく、ファンにも枠を広げる夢プランだ。

釣り好きで知られる城島が用具を愛用し、米国から帰国した際には兵庫県西脇市にある本社を表敬訪問するという「がまかつ」が、城島の阪神移籍を機にファンサービス支援などでユニークな案を温めている。

これに対し、がまかつ社の広報担当者は、これまで球界との付き合いは薄かったが「社内で“タテジマの釣り具を作れないか”と話したこともあります。時間を作っていただけるなら甲子園にプレゼンテーションにうかがいたいです」と話すなど、早くも社内は活気づいているという。

城島の釣り好きは筋金入りだ。
阪神との交渉の席でも磯釣りが専門であることを話題にし球団側が「兵庫にも明石とか、いい釣場はたくさんあるぞ」と環境面?をアピールしたほど。
今年も正月には福岡の放送局でソフトバンク馬原と釣り番組で共演。
かつては『城島健司のメジャーフィッシング』という冠番組も持ったこともある。

子供のころから趣味で、釣りの専門誌の表紙を飾るだけでなく、一般人に交じって釣果を投稿。
欄外に掲載される『佐世保市・城島健司さん』の名前は釣り好きの間でも有名になっている。中でも『がまかつ』は愛車にステッカーを張るほどでこよなく愛しているメーカーだ。

城島と同社はこれまでプライベートで親交を深めてきた。
だが兵庫県西脇市と、米国や福岡では距離があったのも事実。
今回の阪神移籍でお互いの距離はぐっと縮まった。
「あくまで城島選手の了解が必要ですが、年間シートを買わせていただき活用するなど、小さなことからでも協力できないか考えたいです」。
城島のプレーにちなんだ賞提供などを検討。
ジョーと『がまかつ』のコラボは、阪神ファンに新たな楽しみを生み出しそうだ。



★25億大補強!虎将、新助っ人「3人獲る」

城島が加入した虎が、即座に次なる大きな手を打つ。
キャンプ休日の選手宿舎。
目をぎらつかせる真弓監督が、強気に言いきった。

「(外国人の)投手は3人。特に、ウィリアムス、アッチソンがいなくなったんで。同じか、それ以上の投手は欲しいよね」

一度に3人の外国人投手を獲得するは、虎史上では初めて。
しかもジェフ、アッチ以上となれば、3人合わせて年俸5億円は下らない。
城島に要したのは4年20億円で、助っ人も含めれば総額25億円−。
今季は5年ぶりのBクラスの屈辱。
戦力アップに、妥協の2文字は許されない。

調査を続けてきたマット・ソーントン投手(33)=ホワイトソックス=は、ホ軍に不可欠なセットアッパーだけに獲得は難しい状況となった。
代わりに、メジャー15年間で通算160試合登板した実績を誇る中継ぎ左腕のレデズマ、25歳と若くい先発左腕のレイアスらをリストアップ。
ツインズの中継ぎ右腕ボブ・ケッペル(27)、ジョアン・モリーヨ(25)の両投手らも候補に上がる。
リポートや、ビデオチェックだけじゃなく、今年までメジャーで活躍していた城島の意見もカギとなりそうだ。



★人事異動

異動内容

【新入団】
球団本部編成部課長(企画調査担当兼スカウト担当)
福田 功(ふくだ いさお) 昭和28年生(56歳)
略歴 昭和51年〜平成14年 中日ドラゴンズ
    平成15年〜平成17年 横浜ベイスターズ
    平成18年〜       野球解説者

【フロントへの異動】
球団本部編成部(スカウト担当)
田中秀太(たなか しゅうた)  昭和52年生(32歳)
略歴 平成7年〜  阪神タイガース 選手

球団本部管理部(ファーム用具担当兼サブマネジャー)
藤原 通(ふじわら とおる)  昭和54年生(30歳)
略歴 平成14年〜  阪神タイガース 選手

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング