ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの真弓内閣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★久慈氏も受諾 真弓内閣ほぼ固まる

来季の一軍守備・走塁コーチとして就任要請を受けている久慈照嘉氏サンケイスポーツ専属評論家=が24日に受諾することが23日、明らかになった。
これにより、虎の新コーチングスタッフがほぼ固まった。

一軍は真弓新監督のもとヘッドコーチ制が復活し、木戸克彦作戦兼バッテリーコーチが就任する。
広沢克実打撃コーチの退団に伴い、和田豊守備走塁コーチが打撃コーチに。

二軍から中村豊守備走塁コーチが昇格してサポートすることも決まった。

投手コーチは久保康生チーフ投手コーチが留任、中西清起投手コーチの二軍へ配置転換にともない山口スカウトが転任する。

守備・走塁は山脇光治守備走塁コーチと久慈氏がコンビを組む。
広島・岡義朗二軍内野守備走塁コーチも招くが、肩書は未定で、特命コーチ的な存在となる。

二軍は平田勝男監督が続投。
サンケイスポーツ評論家の八木裕氏を打撃コーチとして新たに招へいし、立石充男野手総合兼打撃コーチは守備走塁コーチとなる方針。
葛西稔投手コーチはスカウトに転任予定。

退団を申し入れた一軍の吉竹春樹チーフ野手兼打撃コーチに関して、球団は慰留しているが、意思は固く、そのまま退団となる見通しだ。



★注目の背番「77」が有力…現役時代の「7」を重ねる

気になる“真弓新監督”の背番号は77が有力だ。
「ある程度、意味のある番号になると思う。前の(岡田)監督のはない」
沼沢球団本部長は、確信には触れなかったが、真弓氏が阪神現役時に付けていたのが7であることを考えれば、ラッキー7を重ねた番号も、うなずける。
星野SDが監督時代に付けていた縁起のいいもので、現在は空き番になっていることからも支障はないはずだ。

真弓氏の現役時代の背番号変遷を見ると、太平洋クラブライオンズに入団した当時は2。
だが、2年目を迎えるシーズン前に、球団から何の連絡もないまま、42に変更された。
その後、語呂合わせではないが「死にもの狂い」でレギュラーポジションをつかみ、78年にトレードで阪神に移籍。
提示された背番号は42と7だったが、新天地で気持ちを切り替えたい意向から、7を選択した経緯がある。

「7がついた数字を期待?(就任)発表の時に発表する。みんな期待しているだろうし、楽しみにしてください」
真弓氏は答えこそ、示さなかったが、顔には“正解”と書いてあった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング