ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの岡田監督が辞任決意 (ノ゜?゜)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★リーグ優勝を逃した責任を取って辞任

最大13ゲーム差をつけながら優勝を逃した責任を痛感する岡田監督は11日、横浜戦(横浜)の試合前選手全員を集め、今季終了後に辞任する意向を伝えた。
V逸が決まった10日深夜にはコーチ陣に辞意を伝えている。
きょう12日レギュラーシーズン最終戦を行うスカイマーク神戸で、南信男球団社長(53)と会談し、正式に辞意を伝える。
球団は慰留に努めるが、岡田監督の決意は固く、翻意は困難な状況だ。
後任人事は難航が予想され、手にかけた優勝を逃した阪神に一気に激震が走ることになる。

球団では岡田監督の帰阪を待って12日にも慰留する考えだが、この日の試合前にはロッカールームで選手らに対しても辞任の意向を伝えており、その決意は固い。
18日から始まるクライマックスシリーズでの指揮は引き続き執るが「たとえ日本一になっても気持ちは変わらない」と周囲に漏らしており、退団は避けられそうにない。

悲願だった日本一を目指すここからの戦いが、皮肉にも背番号80にとって最後の舞台となる。

「(新)監督の名前は頭の中に思い浮かばない。岡田監督の意向をくんで南社長や星野SDの意見を集めて…。最後に判断を下すのは私。最良の答えを出したい」

説得できないと判断したとき、近日中に三者会談を開催し、監督人事に着手する方針を示した。
内部昇格なら一軍首脳陣では広沢克実打撃コーチ、木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ、二軍では指揮を執った平田勝男氏、外部なら真弓明信氏らが候補に挙がるがカギを握るのはもちろん星野SDだ。

12日には南信男球団社長が岡田監督と面会予定。
再度慰留するが、翻意がなければ、早急に後任監督人選に入らざるを得ない。
その場合かねてから入閣が検討されるなど評価が高い、OBの真弓明信氏が最有力候補となりそうだ。



★名物「銀傘」の解体始まる 改修工事の甲子園球場

高校野球の聖地でプロ野球阪神タイガースの本拠地でもある甲子園球場で11日、内野席を覆うシンボルの大屋根「銀傘」の解体作業が行われた。
今回の第2期改修工事では銀傘の掛け替えのほか、アルプス席、外野席の改修などが行われ、来年3月の高校野球の選抜大会ではニュー甲子園が披露される。

この日の解体作業では、銀傘全体を14分割したうちの一つを大型クレーンで支えながら柱・梁部分から切り離した後ゆっくりとつり上げて撤去した。
20日ごろには銀傘すべてが取り外される。

新たに設置される銀傘は、戦時中に軍に供出された「大鉄傘」から数えて4代目となり、両翼が広がってアルプス席を除く内野席全体を覆う。
屋根の支柱が内野席上段に移動することでグラウンドも見やすくなる。



★赤星、39個目のスチール!ヤクルト・福地に2差

球界ナンバー1の脚力で、6度目のタイトル獲りに挑む。

11日の横浜戦7回、死球を受けたバルディリスの代走としてゲーム参加した。カウント0−1。
左投手、吉見のモーションを完全に盗み、二塁へ駆けた。斉藤俊の送球は大きく浮いた。
滑り込む必要のない完ぺきなタイミングで今季39個目スチールを成功させた。

現在、盗塁王争いのトップはヤクルト・福地の41。その差は2。

「ずっと言っているけど、そんなことはまったく考えていない」

報道陣の「サインなのか?」の問いにも明白に答えた。

「そういう場面で出て行ってる。それしかないでしょう」。
過去5回、盗塁王に輝いているプライドがにじんだ。
きょうの中日戦で2盗塁を決めれば、プロ通算350盗塁となり、球団タイ記録になる。偉業を最初に達成したのは吉田義男氏(現評論家)。
「牛若丸」と異名をとった阪神の偉大なOBに肩を並べ、そして一気に追い越す可能性もある。

「あすの出場?自分で決めることではないでしょう」。
赤星は慎重だった。でも出ない訳はない。今季全試合出場もかかっている。
屈辱にまみれた08年シーズン。最後は笑って終わるだけだ。



★阪神タイガース主催 クライマックス・シリーズ 入場券発売要項

http://hanshintigers.jp/news/topics/info_1098a.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング