ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュのローテイション確定!Gキラー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★岩田 巨人打線手玉で開幕ローテ合格!

Gキラー誕生の予感だ。
岩田稔投手が巨人打線を相手に5回無失点。危なげない投球内容で、開幕ローテ入りをほぼ決めた。
ここまでオープン戦では15回を投げ、防御率0.00と抜群の安定感を誇る3年目左腕。
開幕3カード目に控える巨人戦に向け、虎投に心強い“ピース”が加わった。

ドクターZEROだ

ほぼ主力のそろった巨人打線を相手に5回を無失点。

これでオープン戦15イニング連続で自責点ゼロ、防御率0・00と文句なしの結果だ。
「(開幕1軍は)自分では決められないことなので分からない」と言うが当然、首脳陣が評価しないわけがない。
黙って実力を示した。その岩田がチャンスを与えられて誰が文句を言えようか。

走者は許した。それでも得点を与えなかった。
二回は連打で無死一、二塁のピンチを背負ったが坂本、木村拓を退け二死。続く星を空振り三振に取った場面に岩田の進化がみえた。
スライダーを2球続けファウルと空振りでカウント2-0。
ここで「意図は理解してました」と野口のサインにうなずいた。
外角、123キロ、フォークの3球勝負は見事だった。

五回には先頭の高橋由に安打を許すも、谷にツーシームを打たせて遊ゴロ併殺。続く小笠原を一ゴロに抑え、責任イニングの五回までをゼロにまとめ上げた。「去年まではスライダーしかなかったからしんどかったけど、今は気持ちにゆとりがある」。
自慢のカーブ、スライダーに加えフォーク、ツーシームが戦力に加わった。
今の岩田なら、開幕カードの横浜3連戦に先発してもおかしくはない。
さらに3カードの目の巨人戦も、この日の内容なら十分にいけそうだ。

岡田監督は「ランナーが出ても安心して見ていられる。マウンドで落ち着いているし、実際に抑えてるからな」と開幕ローテ入りへ合格点を出した。
下柳に続く先発左腕の台頭を心待ちにしていただけに、指揮官としてもうれしくないはずはない。
「巨人には負けられないというのはある」という岩田の猛虎魂にも見どころがある。

登板後には「2アウトからのフォアボールもあったし、もったいなかった」と反省も忘れなかった。
すきのない態度もプロとしての自覚が備わった証拠だ。どっしりマウンドに君臨する左腕エースが育てば、V奪還への距離がグンと縮まることは間違いない。



★フォード グラ撃…実戦使えルー!!

実戦向きの評価がまた高まった。
フォードが、グライシンガーをとらえた。
六回、カウント1-2から内寄り142キロ直球をコンパクトにたたき、左中間を破る二塁打。これが、この日チーム唯一の長打となった。

それでも自賛を控えるあたりがスマートだ。
「甘い球が来ない。開幕までに本当にいい投手を見られてよかった」。
グライシンガーは04年ツインズ時代のチームメート。メジャー実績では自身に劣る昨季のセ最多勝右腕を素直に持ち上げた。

オープン戦4試合目の3番。
吉竹チーフ野手コーチは「打順はいろいろ試してる段階」と話すが、本人は「3番の自分が塁に出て後ろにかえしてもらうのは気分いい」と結構乗り気だ。
ライバル・中日の井本スコアラーも「フォードはフォロースルーが大きいから飛ぶ。シーズン3番もあるはず」とさらに警戒を強めた。



★新甲子園“恐怖のベンチ”改良へ 

第1期改修工事終了後にベンチの改良作業が行われている甲子園球場の揚塩健治球場長らが16日、安全面に配慮した改良内容について説明した。

新ベンチはフェンス上部から床まで約1・3メートルもあり、練習試合を行った阪神から、ファウルフライを追った野手が転落した場合は危険だなどの指摘があり、工事に着手。

主な改良点は

(1)ベンチ前にあるソフトラバーフェンス(防球ネット)を改修前と同じ高さの55センチにする

(2)前列の床を10センチ底上げして深さは72センチに

(3)グラウンド面を見やすくするため前後列とも26センチ前に移す-など。

高校野球の大会では、安全面を考慮して前列の床をさらに32センチ底上げし、昨年までと同じ深さの40センチにする。選抜大会が開幕する22日までに工事は終了する。



★サンダース人形も登場 甲子園球場飲食店リニューアル 

リニューアル工事で新しくなった甲子園球場(兵庫県西宮市)内野スタンド内の飲食売店が17日、報道陣に公開された。
阪神タイガースが21年ぶりに優勝した昭和60年にファンの手で大阪・道頓堀に投げ込まれたケンタッキー・フライド・チキンのカーネル・サンダース像と同じデザインの像が初登場するほか、アサヒビールとキリンビールが兵庫県内工場直送の生ビールでおいしさを競うなど、個性豊かな店舗がそろい、タイガース戦の野球観戦に加えて、グルメ対決でも熱戦が期待できそうだ。



★赤星選手による車椅子プレゼント

今シーズンも赤星選手が自分の盗塁数に応じて、車椅子を全国の施設・病院にプレゼントいたします。
この企画は2003年より赤星選手が実施しているもので今年で6年目となり、開始からの5年間で、自走式車椅子225台とリクライニング式車椅子3台が全国の施設・病院へ贈られています。

http://www.hanshintigers.jp/news/topics/img/img_1017a.jpg

■プレゼント内容
 2008年公式戦での盗塁成功数分の車椅子を必要とされている施設・病院へプレゼント
 盗塁王獲得の場合は、リクライニング機能付車椅子「赤星号」を1台プレゼントします。

■応募方法

赤星選手の車椅子を必要とされる施設・病院は以下を明記の上、ハガキにてお申込みください。
   
・施設名 ・住所 ・電話番号 ・代表者名 
   
・大人用・子供用のご希望

■ハガキあて先
  
〒663-8152
  
西宮市甲子園町2番33号
  
?阪神タイガース 営業部「赤星選手車椅子プレゼント事務局」

ハガキ送付しめきり2008年7月30日(消印有効)

※1施設につき1通のハガキのみ有効。
 
※大人用・子供用を選択してください。

※1施設へのプレゼントは1台です。

■当選発表と決定方法
 
2008年度シーズン終了後、厳正なる抽選により決定いたします。



★星野監督が5月に2軍戦を指揮 

野球日本代表の星野監督が、5月20、21日に行われるウエスタン・リーグの阪神-広島戦(甲子園)で指揮を執る考えを17日明らかにした。
北京五輪に向けた実戦感覚を養うためで、1日ずつ両チームのベンチに入る。

この日は出身地の岡山県倉敷市で「星野仙一記念館」の開館に先立って行われた記念式典に出席。
すでに6月27、28日にも甲子園でウエスタン・リーグの指揮を執ることを公表しており「ユニホームを着たら体も頭も動くし、野球の展開を見たら勝負勘が働く」と2試合を加えた意図を説明した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング