ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュのクライマックスシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★きょう1日の横浜戦(横浜)に勝てばクライマックスシリーズ進出が決まる。

1日○の阪神は残り2試合全敗でも最終73勝67敗4分け、勝率・521。
この場合、横浜は残り8試合全勝しても最終74勝69敗1分け、勝率・517。勝率で阪神を上回ることができない。

1日△の場合。阪神は残り2試合全敗すると最終72勝67敗5分け、勝率・518。
この時、横浜は残り8試合全勝なら最終74勝68敗2分け、勝率・521。
最終勝率で阪神を上回ることができるため、阪神にCSマジック1が残る。

また阪神が横浜に○で、中日が広島に○か△の時、阪神の今季3位が確定する。



★ノーヒッターが震災もゼロにする…元阪神・川尻哲郎さん

気象庁は1日、緊急地震速報の一般への提供を開始する。
テレビでの事前速報のほか、家庭用の専用端末への配信も行う。
阪神タイガースで1998年にノーヒットノーランを達成した川尻哲郎さん(38)は、現役引退後、緊急地震速報受信装置「デジタルなまず」の特約店の社長に就任。
緊急地震速報の“営業マン”として、普及活動に全国を飛び回っている。

あのノーヒッターは10月1日を待っていた。
「やっと、いままで営業し続けてきたことが、実現するんですからね」一般家庭に緊急地震速報の提供がスタートすることに、喜びを隠せない。

川尻さんは昨年10月1日、株式会社ユニゾン(本社・仙台市)を設立し、社長に就任。緊急地震速報の受信装置「デジタルなまず」(3softジャパン製)の特約店となった。

配信されるまでは、試運転もできない“絵に描いたもち”を予約販売するのは大変だった。
それでも、この1年間、P波(初期微動)やS波(主要動)など、認知度が低かった緊急地震速報の効用について、全国で訴え続けてきた。

川尻さんにとって、プロ野球選手としての原点が震災だった。日産自動車から阪神に入団し、1995年に東京の自宅から、兵庫・西宮市内の球団寮「虎風荘」に入居。
キャンプ前の合同自主トレ中だった1月17日早朝に、阪神淡路大震災に遭った。
「爆弾が落ちたと思った」という衝撃に跳び起きた。液状化現象でドロドロになった道を歩き、被災者を探してまわった。

虎の横手投げ右腕として、98年5月26日の中日戦(倉敷)でノーヒットノーラン、同年11月11日の日米野球(大阪ドーム)でメジャー打線を8回零封で勝利など、被災者に夢を与えた。
2005年8月16日、新球団・楽天に参加し、妻子と引っ越した仙台で、宮城地震に遭った。
同年限りで引退し、阪神時代から応援してくれた3softジャパン(「デジタルなまず」のメーカー)の顧問に就任した。

コメント(3)

なんとか3位内に入れてよかったね!
あの8連敗がなかったら・・・

とにかく来週末はどっちが相手だろうと勝つしかないパンチ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング