ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パセラ同好会コミュの六本木パセラに「ルイーダの酒場」登場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiニュースで話題になっていますが、こちらでもトピック立てときます♪

公式サイト:http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html

mixiニュース:http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1085943&media_id=54

人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの世界観を再現したオフィシャルバー「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」(港区六本木5-16-3)が22日、プレス向けに初公開された。ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の発売日である28日のオープンに向け、この日は『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』に登場したルイーダとリッカが報道陣を出迎えた。ちなみに、店主のルイーダは“旅に出ている”ことが多いため、通常は“ルイーダの弟子たち”が同じ格好をして接客にあたる。

 ドラクエシリーズで、旅人たちが仲間をもとめて集まる出会いと別れの場としてあまりにも有名な「ルイーダの酒場」。その“第1号店”は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』(1988年)で、勇者(プレイヤー)が冒険に旅立つ前に仲間を募った場所として知られる。勇者・戦士・僧侶・魔法使いなどを集めた“ゆせそま”という響きに共感を覚える人も多いはずだ。

 今回の酒場は、ドラクエ6の発売記念としてカラオケチェーン『パセラ』との共同企画で実現。パセラ六本木店の1階をドラクエ用にアレンジし、ゲーム内に登場するモンスターや呪文をイメージした「ギガンテスのこんぼう」「ヒャドクール」「パッションメラゾーマ」「女神の果実」など、思わずニヤリとするフード&ドリンクが提供される。

 昨夏には「ルイーダの酒場」が自然発生したこともあった。『ドラクエ9』では、DSのワイヤレス機能を活用した「すれ違い通信」が話題を呼び、「まさゆきの地図」などレアな宝の地図を求めて、東京・秋葉原の「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」の1階エントランス外に設けられたDSステーションにファンが集結。それがルイーダの酒場と呼ばれるようになっていた。

 今回、六本木にオープンした理由として、パセラリゾートを運営するニュートン社の兼元氏は“ドラクエ世代”が30代であることに触れ、「弊社は秋葉原や渋谷にも店舗がありますが、それだとコアなファンの方のみのお店になってしまう。もっと幅広く、大人が楽しんでお酒を飲めるような店にしたかった」と説明した。

 メニューの価格帯は500円〜900円で、平均客単価は2000円を見込む。営業時間は平日が午後2時〜午後11時、土日祝が正午〜午後11時まで。営業期間は1年間を予定しているが、時間・期間ともに状況に応じて延長する考えもあるという。

■メニュー
ふしぎな木の実の盛り合わせ/グレイトドラゴンの灼熱ジャーキー/ドラゴンの右腕の生ハム/ミミックの舌のスモーク仕立て/ばくだんいわの火の玉コロッケ/キメラの翼グリル/ギガンテスのこんぼう/ルイーダ自慢のカボチャサラダ 〜ちからの種入り〜/おばけキノコの甘い息風パスタ/フィッシュベル名物海鮮かた焼きそば/ネネのお弁当プレート/ハッサン&ライアンのにぎりめし〜ホイミンとともに〜/ドラゴンテールのスープ/女神の果実 〜バニラアイスを添えて〜/ロトの紋章クッキー/スライム肉まん

■ドリンク
ヒャドクール/ベギラマテキーラ/パニックイオナズン/パッションメラゾーマ/セクシービーム/パルプンテウォッカ/世界樹のしずく/エルフののみぐすり/キアリー茶/ホイミティー/ベホイミチャイ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パセラ同好会 更新情報

パセラ同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング