ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高機能広汎性発達障害《女子部》コミュの女児から女性への変化について教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピを立てさせて頂きましたm(__)m
私の娘は小3でアスペルガーとADHDの診断を受けています。薬はコンサータを飲んでいます。去年から胸が膨らみ始め…身長も学年で高い方です。今は早いと小3で生理が始まるとか…。体調が悪くないのに下痢が続く、貧血が起きるなど、生理が始まる前に予兆の様なモノがあるとも聞きました。心の成長と身体の成長がついていってません。生理が始まったら…と考えると不安だらけです。こんな予兆がある、こんな風にして生理を受け止め生活している等々良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

コメント(6)

有難うございますm(__)m
生理について…私が毎月来るたびに、リアルタイムで教えていましたが…。
もっと素敵な事だと伝え様と思います♪
ついつい、母としての焦りみたいのがあったのかなと感じました。
おりものもあるし、おりものシートで慣れさせる!!なんて簡単な様で、考えつきませんでした(>_<)
有難うございますm(__)m
心と身体の成長がアンバランスなのはしょうがないですね。でも、胸が膨らみ始めているのに「暑いから」と洋服を脱いでしまうので…。今は変な大人が多いです。毎日の様に市内で不審者や痴漢が出ています。
自らアピールしている様な事は止めてほしいです。娘が大切だから…と言い続けています。
家もおりものシートで練習しましたよ。
下着については、早くからジュニア用の下着売り場に足を運んで、まずは見慣れさせる所から始めました。
カタログなんかも見せたりもしましたね。
最初はまず、キャミソールの胸部分が二重になってるものを購入。
その後はハーフトップブラ。
次はワイヤーなし・カップ付き・ホックなしのもの。
そして、ワイヤーなしのジュニア用ブラ(ホック付)。
現在(中3)は、綿素材のフィットネス用ブラ(ホック付)を使っています。

参考になれば幸いです。
皆さん有難うございます
m(__)m
下着は、胸の部分が二重になっているものを着ていますが…極度の暑がりで脱いでしまいます(>_<)
恥ずかしいと言う気持ちは無い様なので…伝え続けていますが…。
困りものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高機能広汎性発達障害《女子部》 更新情報

高機能広汎性発達障害《女子部》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング