ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まげわっぱお弁当箱の会コミュの仕切りについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、百十です。
曲げわっぱのお弁当箱を自分用と男性へのプレゼントに購入を検討しています。

購入を考えているのは1段の小判型です。
そのお弁当箱には基本的には仕切りはついておらず、必要ならば購入の時点で注文すれば作っていただけるとのことです。
納期のこともあり(仕切りを注文すると納期が遅くなってしまう)、つけるべきか悩んでいます。

皆様は仕切りを使用されていますか?
皆様のお弁当のお写真を拝見させていただくと、使われていない方も多いと感じました。
ぜひ、アドバイスいただきたいと思います。お願いします。

コメント(8)

あればあったで、なければないで、といった感じです。
私のにはただの板切れの仕切りが一枚付いて来ました。
最初は使ってたんですけど、食べ進む内に倒れてくるのがめんどくさくて、もう使ってません。
メンパを愛用してますが、仕切りは外してます。
>>[6]
私の井川メンパには仕切りが最初から付いてました。
メンパは漆塗りの弁当箱で、使い込むと作った人の名前が浮き出てきます。
曲げわっぱの弁当箱をプレゼントするなんて素敵だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まげわっぱお弁当箱の会 更新情報

まげわっぱお弁当箱の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。