ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まげわっぱお弁当箱の会コミュのふたの形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして 学生時代からつかっていたお弁当箱(曲げわっぱではないもの)が壊れて、どんなのを買おうかなと思っていたところ、曲げわっぱを見つけて、次はこれを買いたいと思っているtasukeともうします。
早く曲げわっぱデビューをしたいと思いつつ、どれにするかなかなか決まらなくて、、、。

いま悩んでいるのは、ふたの形状です。
のせぶたという板のようなふたをぺとんとおくだけのタイプのと、かぶせぶたというちょっと高さのあるふたをかぶせるタイプのはどちらが使いやすいのでしょう?
とくにもれやすさなどをお聞きしたいです。
両者一長一短があるかもしれませんが、教えていただけると幸いです。

早く皆さんみたいに、おいしそうなお弁当がたべたいな。

コメント(3)

hatacoさま

すみません。レスを下さっていることに気がつきませんでした。
数日はチェックしていたのですが、、、。

ふたの形、それほど神経質にならなくてもいいのですね。安心しました。
(だからレスもつきにくかったのでしょうね。)

どうもありがとうございました!お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
先日、お買い物に行って
わっぱの職人さんにお話を伺ったところ
「かぶせの蓋は昔ながらのつくりでね、買うならこっちがいいよ。」
と教えてもらいました。

かぶせタイプしか使ったことがないのですが
ちょっと背の高いおかずを入れてしまって、蓋が浮いたときも
風呂敷で包んでセーフ!みたいな安心感はありますよ。笑
あまり参考にならず、すみません…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まげわっぱお弁当箱の会 更新情報

まげわっぱお弁当箱の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。