ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南海福祉専門学校通信課程コミュの認知症の学習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レポート提出が迫ってきているというのに、社会福祉援助技術演習のレポートがなかなか形になってきていません。
 内容的には、少しずつ膨らんできているのですが。テキストは仲村優一先生の本の第3章高齢者援助のテーマです。認知症学習会に関する「みんみんさん」の情報を手がかりに愛知県大府市にある認知症介護研究・研修センターのホームページから始まり、NHKスペシャルの録画記録などを参考にしました。そして、
?「認知症介護実践研修テキストシリーズ 第2版 あたらしい認知症介護?実践者編」
             認知症介護研究・研修東京センター監修・発行2006.4.1
?「認知症介護実践研修テキストシリーズ第2版あたらしい認知症介護?実践リーダー編」
             認知症介護研究・研修東京センター監修・発行2006.4.1
?「認知症の知りたいことガイドブック」長谷川和夫 中央法規 2006.4.1
の三冊の本を取り寄せて読んでいるところです。認知症に関するとらえ方がここ数年で大きく変化してきているようで、病気の部分と不適応行動とを分けて考える視点が大切なようです。さらに、本人への援助のためには、バイスティックの7原則などもふれていかないと減点されるような気がします。
 もう少し早く纏めれるだろうと甘い期待も裏切られてきています。
 認知症の学習で言えば、スクーリングの時の介護概論の横尾先生が先の本の編集・著作者となっています。横尾先生の話を聞くことが出来れば認知症の理解もぐんとアップするかもしれないとふと思いました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南海福祉専門学校通信課程 更新情報

南海福祉専門学校通信課程のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング