ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北千里猛虎会コミュの虎日記 リターンズ('98.07)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月1日(中日戦)
4-2●
1回の先制点を守りきれずに結局延長戦に。こうなれば選手層の薄い阪神は断然不利である。その証拠に阪神は今シーズン1度もサヨナラ勝ちがない。例によって今日も延長戦でやられて連勝は2でストップ優勝を狙うには2勝1敗ではどうしてもキツイできれば3勝1敗ペースでいってくれ。


7月2日(中日戦)
2-1●
李の戦線離脱でチーム状態が悪いはずの中日にこのカード負越し...。


7月3日(広島戦)
4-1◯
先発の藪が好投し相手のエラーなどにも助けられて、7月初勝利。なんか知らんけど最近藪がエエ調子や。実は藪だけでなく川尻・メイなど投手陣が好調や。このことは数字にも現れており6月中盤からのチーム防御率は約2.5である。打ち勝つ野球を目指してチーム作りをしてきたが結局は守って勝つ野球に....大豊・パウエルの補強(補弱か?)はなんやってん?マジック92


7月4日(広島戦)
5-3●
1回表、坪井が先頭打者ランニングホームランで先制点。なんとも坪井らしいプロ入り初ホームランではあるが試合には負けてマジック92


7月5日(広島戦)
6-2●
先発竹内の乱調を赤ヘル打線は見逃してくれへんかった。阪神の2点は桧山・平塚の連続ソロホームラン(効率ワル〜)もしかして今年の阪神弱いんちゃうん?マジック92


7月7日(横浜戦)
2-1◯
祝 ロッテ17連敗(日本新記録!!!)
9年ぶりに晴れた七夕の夜空にファンの祈りが通じたのか阪神は9回あの佐々木を打って今季初となるサヨナラ勝利。マジック90


7月8日(横浜戦)
1-0●
祝 ロッテ18連敗(日本記録更新!!!!)
昨日と同じように9回1-0の場面で佐々木が登場。和田が出塁しバッター矢野。しかし矢野は相手の好守に阻まれサードゴロに...続くハンセンも佐々木のフォークにやられゲームセット。メイは好投しながらもいつも打線の援護に恵まれず4敗め


7月9日(横浜戦)
11-3●
祝 ロッテ連敗脱出
ロッテは勝ったが、阪神は負けた。早くも自力優勝が消滅し、借金は今季最多の14。


7月10日(巨人戦)
5-2●
1回満塁のチャンスを逃した阪神は結局今日も2点しか取られへんかった。これで阪神は3連敗の借金15。阪神はロッテが打ち立てた18連敗の記録を塗り替えるつもりなのか?(記録達成まであと16)


7月11日(巨人戦)
7-5●
また負けた...これで阪神は4連敗。今日の収穫といえば9回の表にほんの少しだけ巨人に反抗して槙原を引っぱり出したことぐらいか?桧山は3試合連続のホームラン。しかしチームの勝利に全く関係していないのが悲しい。


7月12日(巨人戦)
6-4◯
参院選で自民党が惨敗。個人的にはペナントレースで巨人惨敗のほうが嬉しい。今日の試合は和田の先頭打者ホームランに始まり相手のミスにも助けられて6得点で連敗ストップ。いつもやったら「借金を一気に返して首位戦線に殴り込みや!!」などと書くんやろうけど、もうダマされへんぞ!!!あさってからはまた連敗や。マジック88


7月14日(ヤクルト戦)
10-3●
おとといの会長の予言は見事に的中し、阪神はお約束の黒星!!!マジック87
今日、オールスターのメンバーが発表された。ファン投票では阪神の選手は一人も選ばれず(ファンは(他チームのファンも含めて)とても正直である。)、辛うじて監督推選で川尻と今岡が出場することになった。これがチームの現状であり、阪神球団はこの結果を真摯に受け止める必要がある。はっきり言うと今の阪神は、ほとんど末期ガンのようなものである。しかし阪神のフロントはこのガンを絆創膏で治療しようとしている。阪神を再生させるには、脳外科医のような人間ではなく手術室でチェーンソーをふりまわす人間(川藤のことか?)が必要である。これを実現するにはまずガン細胞であるフロントを切除しなければならない。ここで一つ問題がある。フロントは自分自身がガン細胞である自覚がなく、自ら辞意を表明するとも到底考えられない。ここで北千里猛虎会からの提案がある。とりあえず今のフロント陣を取締役会もしくは株主総会で全員クビにし、新たにフロント陣を選出する。そのうえで年1回フロントに対する信任投票を行い阪神ファンがこれを監視するのである。気の長い話ではあるが2050年くらいには優勝できるだろう。


7月15日(ヤクルト戦)
5-1●
猛暑で頭がおかしくなったのか?新庄は2試合連続のホームラン。しかし今日の阪神のヒットはこの1本だけ。メイは好投したがまたもや打線に裏切られ5敗め。横浜のミラクル勝利のおかげでマジック86。


7月16日(ヤクルト戦)
雨天中止
ここまで調子が悪くなってしもたら雨天中止で休みをとっても今後の展開に影響はないやろう。


7月18日(中日戦)
7-0●
完敗。
阪神の今の借金はいくつあるのか?首位とのゲーム差は?5位とのゲーム差は?などということはもはや把握不可能であるし把握していても無意味である。オールスター前から消化試合を見せられるファンのことも考えてくれ!!!!マジック86


7月19日(中日戦)
3-2●
9回の裏、今岡が宣からホームランを打ち2-2に。一瞬、今日はいけるんちゃうかと淡い期待を抱いたがやはり阪神は延長戦に弱かった。これで阪神は7カード連続で負越し。マジック85


7月20日(中日戦)
3-2●
今日で前半戦は終了。7回まではいい感じの試合展開で、久しぶりにメイに勝ちがつくかと思ったが、8・9回で、しっかりとひっくり返されメイは今日も好投しながら報われへんかった。球団側はこんな選手を勝敗だけで評価するんやろな...これで借金20。マジック84


7月25日(横浜戦)
8-1●
オールスター戦も終わり、今日が後半戦の初戦。しかし阪神は前半戦の反省の甲斐なく惨敗(もしかして反省してない?)。実は阪神今日で6連敗。マジック84


7月26日(横浜戦)
16-4●
祝 横浜10連勝(球団タイ記録)。横浜ベイスターズのこの強さは本物なのか?それとも、阪神のこの弱さは本物なのか?(本物や!!)ちなみに阪神は7連敗。マジック83


7月28日(広島戦)
2-0◯
今までずっと打線の援護に恵まれなかったメイが「打撃陣が仕事せんのやったらワシが0点におさえたるわい」と言ったかどうかは定かではないがメイ−リベラの完封リレーで連敗脱出。打線の頼りなさはあいかわらずである。マジック81


7月29日(広島戦)
3-2◯
9回の表にリベラが打たれて2-2の同点になった瞬間に「ああ、またやってしもた!」と思いテレビを消したのだがニュースステーションを見てビックリ!!ハンセンのまさかサヨナラホームラン(しかも2試合連続)でサヨナラ勝ち。阪神どないしてん?もしかして青酸入り甲子園カレーでも食っておかしなったんちゃうか?マジック80


7月30日(広島戦)
7-1◯
今日の先発は井上。明らかにローテーションの谷間であったが、5回まで広島打線を無難におさえて阪神は甲子園で今季初の同一カード3連勝。マジック79


7月31日(巨人戦)
6-1◯
7月の最後にふさわしい試合内容。藪が8回を1失点に抑え、大豊が2本塁打、ハンセンもレフト方向につまりながらもタイムリーヒット、最後は坪井のダメ押しホームラン。そしてガルベスがキレた。ガルベスの処分については罰金300万円および今シーズン出場停止くらいが妥当ではないだろうか。どのような処分が下るかは明日にならないと分からないが、個人的な意見として、あれほどの選手がストライク・ボールの判定を巡って今回のような事件を起こしたことについては絶対にあってはならないことであるし本当に悲しいことだと思う。と書いてはみるものの、そんなもんおもろいに決まっとるやんけ!!!!!阪神はこれで4連勝マジック77


4月の成績 10勝11敗 借金 1
5月の成績  8勝13敗 借金 5
6月の成績  7勝11敗 借金 4
7月の成績  7勝15敗 借金 8
通算成績  32勝50敗 借金 18

コメント(1)

暗黒の時代、懐かしいなあわーい(嬉しい顔)
ある意味この位の戦力の方が、淡い期待を持たず最初から諦められたな。

まあ来年から日本の景気と同じで、戦力も人気も下がるやろうバッド(下向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北千里猛虎会 更新情報

北千里猛虎会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング