ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■株工場■ IPO_優待_経済_投票コミュの制度信用取引について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
制度信用取引の買いの現引きに伴う申し込み停止処置を解除
ただし、新規売りに伴う貸株申し込みと融資返済申し込みは引き続き停止
と言うのはどう言う意味なんでしょうか?

こういう場合株価は、あがるのでしょうか?さがるのしょうか?
わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

サーチ(調べる) コミュ内Link http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38621719&comm_id=1247921

コメント(9)

信用取引は口座すら無いので、間違ってるかもしれませんが、
その場合、上がる下がるは、その銘柄のもよるのではないでしょうか。
具体的にはどんな銘柄なんですか?
信用詳しい人いないかな。。。
素人の私とすれば、上がるような気がするんですが・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4651.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
上がってきたみたいです。
良い経験になりました。
相場全体が上がってますから、何とも言えませんよ。。。
すごく単純に説明すると。
日証金は売残数超過分の株(売残株数>買残株数)を調達しなければなりません。
これが困難になりそうと予想されると「売禁」になります。

売残と買残のバランスで超過の株は決まりますから、超過の株というのは以下の二通りで増える。
?売り残が増える(新規で空売りが増えるなど)
?買い残が減る(現引きや返済などが進む)

なので、「売禁」というのは一般的に「新規売り禁止」と「現引き禁止」のセットが一般的です。このうち「新規売りを解除するほどまでは至っていないが」「現引きを解除しても差し支えないだろう」という判断からだと思います。

一般的には↑は相場に与える影響はほとんどないと思いますよ。
>6 アウトランナーさん
ご丁寧なご説明ありがとうございます!
特に関係なかったんですね。

たいへん勉強になりました。

ありがとうございました。
ちなみに、信用取引に関してどんな些細な疑問でも遠慮なく「日証金や大証金」に電話すると良いと思いますよ。(例:逆日歩ってなんですか?等)

特に日証金は貸し株に関して不当に値を吊り上げるという悪行を営んでいたわけですから(行政から処分が下ってる)、少しこき使ってやった方がいいと思いますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■株工場■ IPO_優待_経済_投票 更新情報

■株工場■ IPO_優待_経済_投票のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。