ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BeOneコミュの11月26日 なごや環境大学 トシャ・マギー講演会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BSCより
イベントの告知をさせてください^^



11月26日に開催いたします、BSC名古屋支部主催一般講演会のお知らせです!

今回は、BSC&アースネットなごや&なごや環境大学コラボイベントです!
はじめての試み!!
BSCでもめずらしい、国際交流も交えたイベントです!!
日本の裏側、アフリカ大陸のウガンダ共和国から、トシャ・マギーさんがやって来ます。

地球人としてひとつの場所に集う、
国境を超えたこのイベントに一緒に参加しませんか?



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

なごや環境大学共育講座 「理美容室からのロハスな提案」 第5回

「戦争と環境は繋がっている 私たちの生活がチャイルドソルジャーを生み出してる
の? 〜ウガンダからの平和のメッセージ〜 」


●日時 11/26(月) 18:00開場 18:30開演 21:00終了

●会場 愛知県勤労会館つるまいプラザ小ホール(定員300名)
      愛知県名古屋市昭和区鶴舞1−2−32 TEL 052−733−1141

●入場料 前売1000円 当日1500円   中学生以下無料 

●主催 全国BSC理美容協同組合 名古屋支部

●共催 アースネットなごや

●協賛 ?環境保全研究所 ?ビーワン

●お問合せ先  全国BSC理美容協同組合 総本部事務局
           TEL 052−566−0056 office@bsc-web.net





<<出演者>>

■トシャ・マギー 「ウガンダからの平和のメッセージ」
 (特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス ウガンダ事務所職員)
  27歳の若さのトシャが、ウガンダから日本へ自分の壮絶な体験を伝えに来ま
す。


■小川真吾
(通訳・テラ・ルネッサンスがウガンダでやっている活動のことや少年兵についての
お話。てんつくマンの映画で、アフガニスタンで通訳をしていた方です。「子どもた
ちがマフラーを返しに来るなんて、奇跡!」と涙してたのが印象的です。)


■大野眞 (ビューティースパイス LOHASアカデミーライフスタイリスト)
 皆さんご存知、大野さんです!! BSC・ビーワン「夢宣言!!」
 戦争・環境という視点から、ビーワンシステムの重要性、身近なところから世界平和!
 
 最後は、出演者全員と、BSC・アースネットさんの若手スタッフでディスカッ
ションとなってます。。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


〜トシャ・マギーは、ブルンジで生まれた。
  7歳だったある日、小学校から帰ると家が焼かれていた。
  父親は殺され、兄弟も行方不明。

  ブルンジ内戦が勃発。
  ルワンダと同じように
  フツ族とツチ族が争う大虐殺が始まったのだ。

  1人難民となって、
  命からがら隣国を渡り歩いた。

  13歳の時に、ウガンダへやってきた。

  お金持ちの家の小間使いとして働きながら
  流れてくるラジオやテレビを聞いて、英語を学習する。
  そこのお嬢さんに英語を教えてくれるよう頼んだ。
  すると、

   『いいわよ。そのかわりお前を殴らせてくれたらな。』

  英語を教えてもらうかわりに、殴られた。

  こうして独学で英語や算数を身に付けた彼女は、
  インド系の企業で働くことになる。

  働いたお金で5人のストリートチルドレンを養ってきた。

  現在、アフリカ最悪と言われるウガンダ内戦で
  拉致され、幼いころから銃を持って戦ってきた
  『元子ども兵』を支援している。

  そして1年以上も前から日本を訪れたいと
  決して高いとはいえない給料のなかから
  旅費を毎月少しずつ貯めてきた。

  力強くひたむきに生きる女性 トシャ・マギー〜



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

現在、トシャは5人のストリートチルドレンを引き取り、自分の子どもとして育てて
います。05年には、「一人ひとりに未来を造るちからがある」という、特定非営利
活動法人テラ・ルネッサンスの理念に共鳴し、現地職員となりスマイルハウス(元子
ども兵社会復帰促進センター)の運営などに関わっています。

日本に年間3万人の自殺者がいると聞いたトシャさんは、とても驚き
日本に訪れて自分のことを伝えたいと思ったそうです。

「なぜ日本のような豊かな国で自殺する人がいるの??
今5人のストリートチルドレンの子どもと暮らすようになって、毎日がとても幸せ
、生きていれば幸せなこともある。」


難民生活の中で彼女が気づいたことは??
アフリカの子ども達の現状は?
チャイルドソルジャーって???


戦争と環境から、世界の平和を考える今回のイベントは、
今までのBSCのイベントとは、また違った方向からビーワン・BSCをお伝えする
ことになりそうです!
そしてなにより、27歳の若さのトシャが、ウガンダから日本に自分の壮絶な体験を
伝えに来ます。
共催のアースネットなごやの今井さんが「トシャの話はめったに聞けないことだか
ら、一人でも多くの人に聞いてもらいたい。」とおっしゃってました。
彼女の声を聞いてあげてください。お互いを知ることから平和が広がっていくのだと思います。
彼女のメッセージから命の素晴しさ。生きてることの素晴しさを感じて受け取ってください。

                     BSC名古屋支部 ロンヘアー 松下


先日名古屋支部で、
チャイルド・ソルジャー、資源紛争をもとに描いた
映画「ブラッド・ダイヤモンド」 主演 レオナルド・ディカプリオ
http://wwws.warnerbros.co.jp/blooddiamond/main_site/
の上映会をしました。
事実だと知りショックでした。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
レンタルビデオに行くと、新作コーナーに並んでます!


ありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BeOne 更新情報

BeOneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング