ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県のご当地小説 コミュの映画やTVも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 栗さんのリクエストにお応えして、映画やTVにも乗り出します。いい作品があれば、紹介してくださいね。

「大奥」(姫路城ロケ、林徹監督、仲間由紀恵主演 06年12月    23日公開)
  http://www.oh-oku-movie.jp/site.html

「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(神戸ロケ、 小中    和哉監督 五十嵐隼士主演 06年9月公開)
  http://www.ultraman-movie.com/
 

  

  

コメント(16)

こんばんは〜。

私のお気に入りにブックマークしているサイトに「関西ドラマと関西の舞台」というサイトがあります。

こちらにかなり詳しく出ています。

http://www.hyogonet.com/drama/index.html
 では、これらのサイトを手がかりに、ご自由に書き込んでもらうことにしましょう。

http://kobefilm.jp/
では。。。映画で^−^

 「ラストサムライ」。。。

兵庫県・姫路市の書写山でロケしてます^−^
実は、見に行きました^^;
実際のロケはみれませんでしたが^^;
トム・クルーズが歩いている道が、書写の参道です。。。
「走らなあかん、夜明けまで」
これの最初の方のシーンは大阪の通天閣だったと思うのですが、その後ヤクザに追いかけられるシーンは阪神尼崎界隈だったと思います。
栗さん
あこさん

 では、さっそく!
おばあさん
 早速ありがとうございます。
 『夏の庭−The Friends−』は筋立てだけを見ても味わい深そうな小説です。
 
 児童文学者協会新人賞 児童文芸新人賞 ボストン・グローブ=ホーン・ブック賞他受賞多数
「12歳の夏、ぼくたちは「死」について知りたいと思った。そして、もうすぐ死ぬんじゃないかと噂される、一人暮らしのおじいさんを見張り始めて…? 三人の少年と孤独な老人のかけがえのない夏を描き、世界十数ヵ国で出版され、映画化もされた話題作。」

 映画も感動的作品のようですね。
映画「影武者」(黒澤明監督)には、姫路城が出てきます^^

姫路城は、お城として撮影上、よく使用されますから。。。
きっと、時代劇関係では、もっといろいろ移っているのでしょうね〜。
特に、石畳の階段を上がるところや銃口の穴のある壁などは、テレビでも、よく映ります。
栗さん


ありがとうございます。
リストアップさせていただきます。
世界遺産になるだけのことはありますね。
2年後に姫路城周辺で全国菓子大博覧会が開催され、3年後からは数年かけてお化粧直しが始まるそうです。
大森一樹監督作品『風の歌を聴け』(西宮、神戸、芦屋)
『走れ!イチロー』(神戸、明石)

『ブラックレイン』は神戸の元町ではなく、横浜の元町です。
ひろクマさん

ご指摘ありがとうございます。
「風の歌」は映画化されてたんですね!
おかげで、こんなサイトも見つけました。
http://www.tokyo-kurenaidan.com/haruki-kaze1.htm

「走れ」・・・そういえば当時、地元では話題になりました。

ブラックレインは見ていないので何ともいえませんが、Wikipediaには、こんな記述があります・・・

「国内に限ってみても佐藤の愛人をニックと松本が尾行するシーンは神戸で撮影されている。
神戸ナンバーの車だらけで佐藤の部下、梨田が乗ったタクシーだけは「なにわ」ナンバーだった。
銀行の支店や駅に「元町」となっている。
明らかに神戸市バスとわかるバスが映っている。」
>MMさんへ

いろいろとありがとうございます。m(__)m


『ブラック・レイン』についてですが、監督が横浜で撮ったという言葉を鵜呑みにしてました。今、映像で確認しました。おっしゃる通りでした。すみませんでした。訂正させてください。あれは神戸の元町です。


あと、『走れ!イチロー』はグリーンスタジアム神戸(今の呼び名は何でしたっけ)での撮影にエキストラ参加して、ちょっとだけど写ってます。(笑)


もう1本、『交渉人 真下正義』での車内でのパニックシーンは、神戸市営地下鉄の車輌基地で撮られたものです。

以上、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
「公証人 真下正義」こないだレンタルで見たのに^^;気がつきませんでした。
改めて、見直してみましょ^−^
ありがとうございました^−^ひろクマさん
いいえ、どういたしまして栗さん。


余談ですが、東京メトロが撮影を許可したのは、『地下鉄にのって』だけです。

神戸フィルムコミッションがしっかりしているので、結構ロケに神戸の地下鉄が使われている場合が多いです。
名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) に明石大橋がでてきます。

東京から大阪に向う飛行船の中で事件が...でも間に明石大橋はないんだけどねあせあせ
ハル さん

「船」ですから、明石大橋が似合うのでしょうか。

名探偵コナンはJR西日本のミステリーツアー・キャンペーンに起用されたりもしていますね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県のご当地小説  更新情報

兵庫県のご当地小説 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング