ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アブロードカナダ・留学ワーホリコミュの2012年 ワーキングホリデー募集要綱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2012年ワーキングホリデービザ 募集要項】

ワーキングホリデープログラム
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/experience_canada_experience/working_holiday-vacances_travail.aspx?lang=jpn&view=d


【準備書類】
■セット 1
・ IECワーキングホリデー・プログラム申請・申告書
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/assets/pdfs/iec-eic/IEC_Application_Form_Japan__EN_30_09_2011.pdf
※書き方見本
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/assets/pdfs/iec-eic/IEC_Application_explanation_Japanese.pdf
手書き となります。

・パスポートの写真のついたページのコピー
・プログラム参加費の振込控えのオリジナル原本
(現時点12000円、ATMからだとご利用明細でOK)

■セット 2
・ 就労許可証申請書 (IMM1295Ehttp://www.cic.gc.ca/english/pdf/kits/forms/IMM1295E.PDF

※書き方見本
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/experience_canada_experience/application_guide-guide_demande.aspx?lang=jpn&view=d

・家族構成フォーム (IMM5645E)
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/kits/forms/IMM5645E.PDF

上記2点、パソコンから入力

・6ヶ月以内に撮影した45mmx35mmの写真2枚
・パスポートの写真のついたページのコピー
ご自分の日本の住所・氏名を記載し80円切手を貼った返信用封筒
(12x23.5cm 定形最大サイズ)
・証明写真(45mmx35mm)を2枚ご用意ください。(白黒・カラー共に可)
・パスポートの写真のついたページのコピーをご用意ください。

※セット1、2で、合計2枚のパスポートコピーが必要になります。

・返信用封筒(12x23.5cm 定形最大サイズ)にご自分の日本の住所・氏名を記載し 80 円切手を貼ること。

【申請書類の送付】
セット1、セット2を一緒に、A4サイズ(24cmx33cm)の封筒に入れて以下の宛先へ郵送。

【申請書類送付先】
〒107-8503 東京都港区赤坂7−3−38
カナダ大使館広報部「カナダ/日本ワーキングホリデープログラム係」

【申請のタイミングと入国時期】
通常、申請から許可証の通知書発行まで最長8週間。
申請後に送付されるビザ許可証の発行日から1年以内に、カナダへ入国となります。カナダでの滞在許可期間は、カナダへの入国日から最長1年間です。

【申請後の大使館からの連絡】
最終結果の通知は、許可であれ不許可であれ
申請後8週間の間に、Eメール・郵送にて送られてきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アブロードカナダ・留学ワーホリ 更新情報

アブロードカナダ・留学ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング