ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マヤ・・・恐ろしい子!コミュの皆さま、ついにそのときが来ましてよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ああ・・・・待ちに待ったそのときが、ついに来ましてよ、みなさま!
心の準備はよろしくて?

『ガラスの仮面』再開、ですわ!!!!!!
(マジで、未完で終わるかと心配しておりましたのよ)
今度こそ、紅天女の完成舞台も、
真澄様とマヤ(主人公なのに呼び捨てかい・・・)との恋の行方も、
しっかりきっちりけりつけていただきたいわ!

あわててトピ立てさせていただきましたけれど、お許しになってね。
ここには、連載開始への期待と今後の展開希望、
読後の感想など書いていただけたらうれしいわ!

ええ・・・・似顔絵なんかもお待ちしているわ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000001-oric-ent

遂に物語もクライマックスか!? 『ガラスの仮面』が4年ぶりに連載を再開
6月27日12時17分配信 オリコン

『別冊花とゆめ』(白泉社)で連載再開が決定した“ガラカメ”(写真は最新の6月26日発売号)

 マンガ家・美内すずえによる普及の名作『ガラスの仮面』の新連載が約4年ぶりに7月26日(土)発売の『別冊花とゆめ』(白泉社)から掲載されることが分かった。8月には劇作家・蜷川幸雄の演出でミュージカル版の公演が行われることも決定しており、“ガラカメ”待望の新作に注目が集まっている。

 76年から連載されている同作は、名作「紅天女」の主演をめぐり、天才的な演技力を持つ北島マヤと演劇界のサラブレッド・姫川亜弓の2人の少女が演技力を競い合い、才能を開花していく物語。これまでにテレビドラマ化、アニメ化もされており、04年には約6年ぶりに最新単行本42巻が発売された。

 新連載では、一度は芸能界を追放されたマヤが“紅天女”候補に復帰、一方でマヤを支援してきた“紫のバラの人”が大手芸能事務所である速水だと確信するなど、ストーリーはいよいよクライマックスに差し掛かっているようだ。

 また、“世界の蜷川”が手掛ける初のミュージカル版は、8月8日(金)から埼玉県「彩の国さいたま芸術劇場」で公演。主人公・マヤ役を俳優・大和田獏と岡江久美子の愛娘である大和田美帆が演じ、ライバル・亜弓役を今回が初舞台となる奥村佳恵が務めるというフレッシュなキャスティングも話題になっている。

コメント(53)

ごきげんよう!皆さまぴかぴか(新しい)
先日のワタクシの『お蔵入り』発言は
あくまでも ワタクシの推測ですわよウインク
お間違えのなきように!

でも 仕切り直す時点で 今までの分がまるまる
単行本になる訳がなく…
っていうか ワタクシは よく知らないんですけど
もう随分前から『花とゆめ』と『単行本』は
内容が違ってたらしいですわよね?
(いちいち書下してたと聞いておりますわ)
コレを読んでる恐ろしい子の中に
ご存じの方がいらっしゃるはず!
さあ!名乗りをあげてちょうだいッぴかぴか(新しい)
ああ・・・なんてことなの。
めでたく、連載が無事に再開されたというのに、
本誌掲載済み分のお話がカットされてるかもしれないだなんて・・・・

(それにしても、た〜がさま、恐ろしい子!
こんなみごとなカラーイラストをおかきになるなんて・・・!
こんなカラーカット、どの号に載っていたかしらと、しばらく考えてしまいましてよ)

わたくし、本誌でずっと読んできたものですから、単行本は持っておりませんのよ。
なんだか、あせってしまいますわ・・・・

単行本の42巻の最後って、話はどこまで進んでますの?
亜弓さんは、紅天女どころぢゃない、失明の危機に陥っていたのではなかったんですの?!

先月号の『これまでのお話』紹介文では、そのへん何も・・・何も触れていないじゃありませんか。
それどころか、連載二回目の今月号では、『これまでのお話』自体がありませんわ!

これは・・・・・
気になるなら、今からでも単行本を買って予習しておけと言う、
白泉社の意図なのかしら?

くっ・・・・!

悔しいので、今発売中の10月号から、
ネタバレになるので詳しくはかけませんけど、
気に入ったセリフを一個だけ紹介させていただきますわね。

【今月号のお言葉】『その花だけは・・・・ダメだ・・・!』
>ジュン子さま

おほほほほほ!ξ ̄∀)ゝ
せっかくワタクシあてにコメント下さってたのに
何と言う事でしょう!(白目)←久々
今の今まで放置していておりましたわ!
読んではいたんですけれど・・・
読んではいたのです・・・(なぜ2回言う?)

ゴ・・・
ゴメンナサイ・・・げっそり

お詫びにクィーンメリーさんのお紅茶をお淹れしましたわ!
さ、どうぞ 召し上がって!!コーヒー


っていうか 貴女ッ!!
ガラカメのパラレルワールドを暴いてる系の特集のダヴィンチを・・・

 捨 て た ・ ・ ・ ?

はぁグッド(上向き矢印)???(般若顔)

それは 置いておくべき特集ではなくて?
そして詳細をココで ぜひ 発表していただきたかったのに・・・(それが理由か)

な…なんてことをなさるの泣き顔

この…

恐 ろ し い 子 … ! ! ! 雷
>ジュン子さま

 捨てた・・・? 

 はぁグッド(上向き矢印)???(竹内力顔)

メルシーさまが怒るのもあたりまえですわよ!

ワタクシだって詳細を知りたかったぁ〜〜!!(TεT)
お姉さま方、初めまして。
今更ながら、文庫本を大人買いしたわたくしです。

今日、書店に取りに行きましたら、店員さんに
「またブームが来たのか?!と噂しておりました。」
と言われたわ(白目)
そして、未だかつて見たこともないほどの長さのレシート・・・

しかしながら、再開されても、話が違うなんて、
わたくしはどうすればよろしいの???
とにかく、今日は一気に9巻まで読みましてよ。
>homarekoさま

まぁ!貴女、文庫本の大人買いを?全巻???
なんて 恐ろしい子なの!(OДO;)

>>しかしながら、再開されても、話が違うなんて、
 わたくしはどうすればよろしいの???

大丈夫ですわ!安心なさってウインク
文庫本=コミックスですから
普通に違和感なく(ケータイとか急に出てくる事は…ともかく)
ストーリーは進んでいくと思われますわ!
(今回の『別冊花とゆめ』は コミックの続きからってことらしいですから)

この間からココで話題になってる『ストーリーが違ってる』っていうのは
ず〜〜〜〜〜っと以前に、当時 花とゆめで連載されてた話と
コミックスとして上がってきた話が全然違ってた…っていう

 恐 ろ し い 事 実 ! げっそり

そして 長〜〜〜〜〜〜〜い休載を経た今
“コミックスの続きから”連載再開・・・・・・

つまり『マンガの中の時間が少し巻き戻って再開』

花とゆめの読者的には
「え?じゃあ あのエピソードとかあのエピソードとかは どうなるわけ???」

ってな状態ですのよ(´へ`)

あら!ワタクシったら!
おせっかいでしたわね・・・

ごめんあそばせ・・・大人買いしちゃった恐ろしい子…!
メルシー様

大変よくわかりましてよ。どうもありがとうございます。
花とゆめ 読者のお姉さまがたは、もうずーっと長いこと待ってらっしゃったのね! そして 恐ろしい事実げっそり

わたくし、若輩ながら、追いつきましてよ。
待っていてくださいね。あと1日で 必ず読破してみせますわ!

・・・にしても、マヤの鈍感っぷりには、ギャグの要素を感じますわ。
紫のバラの人に気付かないのは、わざとですの?
なんとか無事に?今月号も出ましたわね。
『12月号へ続く』のコピーも確認しましたわ。
来月もめでたく、連載は続くようですわよ。
ですから、安心なさって、恐ろしい子の皆さま。


でもね。

連載三回目にしては、お話があんまり進んでない感じがしますの。
水城秘書でなくてもじれったいわ、
わたくしだけかしら、こう感じるのは。
(来月は一波乱、ひともめありそうですけれどもね)

ああ、贅沢を言ってはダメね・・・・
こんなにも延々と待ち続けた挙句の連載再開なんですもの。
毎月続きが読めるだけでも喜ばなくては。

【今月号のお言葉】
「そろそろ"時"がきたようね 源造」
https://www.nhk.or.jp/genba/gq/gqform.html

美内先生が出る様です。
要チェックですわexclamation ×2皆様方ハート達(複数ハート)

質問の締切は過ぎてしまっていますが・・
お姉さまがた今月号の花ゆめをチェックしましたわ。
内容はネタバレになるからふせさせていただくとしても最後にこんな一言が。

次回は1月26日に再連載衝撃

…再びちょっとの間休刊ですわげっそり
本当に再々連載していただけるのかしらexclamation & question

本当に美内先生…恐ろしい子…!
皆さま!もう ご存じかしら???

来年…2009年1月26日に…

ガラスの仮面43巻が…

ぴかぴか(新しい) 発 売 予 定 ぴかぴか(新しい)

らしいですわよexclamationexclamationexclamation

恐ろしい子仲間の情報で
本家(?/笑)コミュを覗いてきましたの目

そしたら 連載再開の別冊花とゆめ3月号と
同じ ばいび(発売日)に 43巻が!…とのことぴかぴか(新しい)

ああ…待ち遠しいですわよね目がハート
お姉さま方始めましてぴかぴか(新しい)
友達が持ってるガラカメ文庫をゴッソリレンタルして連休は
引きこもって読んでおりましたぴかぴか(新しい)

やっぱり今読んでも引き込まれてしまいますぴかぴか(新しい)
大人になって読んでも芝居稽古とマヤを取り巻く環境は・・・!

年明けの新刊が今から楽しみでございますぴかぴか(新しい)
久々にやってきてみれば、なんだか懐かしいお顔が・・・。

わたくしがヤフオクで全42巻大人買いしてからもう既に2年近く
経つのですが、やっと43巻が出るのね!!ばいびが1月29日
なのね!メルシー様!!ジュン子様と同じくすぐに使ってやり
ましたわオホホ!!

こりゃ早速日本のお友達にメールしてばいびにゲットしてくれる
よう頼まなければ・・・!!

どうでもいいけど、ばいびって書こうとするたびに「ばんび」と
タイプしちゃうわたくし。習慣っておそろしいわ・・・!!

花ゆめ版を知らないわたくしには、そっちがどんなんだったのか
めっちゃ気になりますわ。亜弓さんの失明騒ぎとか熱愛騒ぎとか
のことよね・・・?
こんな時間に失礼しますわ。
今ふとMIXIの右側バナーを見ましたら、こんなものが!!

https://www.yushu.co.jp/original_frame/original_frame0202.html

もちろん、熱烈なお姉さま方はご存知だったのかもしれませんが。
美内先生、続きを・・・早く
1月26日ですって!?(落雷)
その日は私の誕生日ですってよ!

こうしてはいられませんわ。
ばあやに言って、誕生日パーティーの準備は即中止にてもらわなくてわ!
私は、早速招待客にお詫びのお手紙をお送りいたしますわ。
その際の切手は、もちろんhomareko様お勧めの・・・
みなさま、今、天下の「えぬえちけー」に、美内先生が出てらっしゃるわよ!
恐ろしい子!
今夜、えぬえっちけー(地上波)で放映していたのは、
BSの「マンガノゲンバ」という番組で、
今夜のは、「美内先生スペシャル」番組を地上波で再放送した
ものみたいですわ!
このトピの25番の書き込みの、珍獣ハンターさんが
貼ってくださっている情報の再放送だったのですね。
うちはBSが入らないアナログなテレビだったので
この番組初めて見ました。
チェックが甘くてごめんなさい、お姉さま方。

43巻の「ばいび」が近づいているから、天下のえぬえちけーさんも
再放送せざるを得なかったのでしょうか…。
http://www.nhk.or.jp/genba/index.html

>きんぎょお姉さま
テレビがなくとも、テレビがあるように視聴しなくてはならなくてよ…!
泥まんじゅうでも「うめえうめえ」って食べるあの子のように…!



帰宅後に新聞を見たら、「美内先生スペシャル」を発見!
あとちょっと気付くのが遅かったら、見逃す所でしたわ・・・(落雷)

それと、私恥ずかしながら初めてみうっちーのお顔を拝見いたしました。
もっとお年の方かと思っていた事は、皆様と私だけの秘密でしてよ。
やっとこさ、Yahooニュースのトップに出ましたわよexclamation

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000009-maiall-ent
流れに流れてこんな素晴らしいコミュにたどりついてしまいましたわ。
そして44巻発売をこんなところで知ってしまいましたわ。
即アマOンで購入してしまいましてよ!!


恐ろしい子・・・げっそり
きんぎょさま。
重要な情報をありがとうございました・・・

おかげで、44巻、無事ゲットいたしましたわ!

お詫びしますわね・・・・
こんなトピをたてておきながら、わたくしったら、なんてことを・・・

フ・・・。
別冊本誌の購読も、コミックス新刊のチェックも怠っていましたのよ。
あまりに恥ずかしくって、穴があったら入りたい、
いえ、パワーショベルで深い穴を掘ってでもぐりたい気分ですわたらーっ(汗)

そして今のわたくしは、コミックスの折込チラシを手に迷っておりますの。

「44巻と同時発売の別冊花とゆめ10月号は『ガラスの仮面』連載再開!」

ああ・・・・なんてあざとい商売かしら。
コミックス最新刊を読んだら、その続きは本誌で、だなんて!

毎回その手に乗ってなるものか、と、
立ち読み、も考えましたのよ(殴)

でもね。
あちらのほうが一枚上手でしたわ。

別冊の付録が、「ガラスの仮面・キャラクターなりきりMEMO」だなんて・・・
こんな・・・こんなに演技心をくすぐる企画が付録だなんて・・・!!

○泉社、恐ろしい子・・・!
44巻、買ってしまいましたわ・・・。全巻オトナ買いしたら千ユーロでは足りないのではないかしら・・・。

でも、でもね、私、狙ってますの。月影先生役!
役作りのためなら千ユーロ・・・、いいえ、

ああ「ガラスの仮面」、恐ろしい子・・・!
皆さま、今日は47巻の発売日でしてよ。
もちろんご覧になって?

わたくし興奮が収まりませんわ!!
真澄さま……恐ろしい子!!(白目)
あぁ、明日はお休みだから最新刊、購入致しますわ。
でも最近のマヤはいかんせん、あんまり恐ろしくないと思わなくって?
あたくし亜弓さんのほうが恐ろしくってよ。
最新刊、読みましてよ。

嗚呼、なんて美しき純愛なんでしょう。

眠れぬほど興奮しましてよ。


それにしても、準主役の亜弓さまがラスト一ページのみの登場だなんて…。

ミウッチー、恐ろしい子!!

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マヤ・・・恐ろしい子! 更新情報

マヤ・・・恐ろしい子!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。