ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツビジネスコミュの「史上最強のスポーツマネジメント講座」のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポーツ好きにはたまらないスゴイことが始まります・・・。


 「超リアル宣言」
?濃密なカリキュラムがリアル
?講師がすごすぎるリアル
?バックアップがリアル


?について:下記のカリキュラムを参照ください。教科書を通していわゆる「勉強」が強い講座ではありません。簡単に言えば、21回の講座と考えるよりも、1回1回のセミナーが21回連続するというイメージです。

※全21回中、最後の修了展を除く、20回は、4名の現役現場バリバリの講師陣によるローテーションによる講座の展開、またゲストを招く特別講義が5回、横浜マリノス公開講座2回、東京アパッチでの現場実習2回あります。


?について:下記の講師プロフィールを参照ください。少人数実施ですので、人脈を作るのにも良いでしょう。


?運営面はヒューマンアカデミー。講義面はスポーツワークス、こども社。教材はSMR(スポーツマネジメントレビュー)。特別実習・インターンなど(お約束できませんが)のフォローにデータスタジアム。これに、横浜マリノス、東京アパッチが全面協力をしていただいております。



 スポーツ業界を目指す方々もしかり、スポーツファンとして他のファンよりも一歩先行く知識や人脈を作る大きな経験になること間違いなしです。



◆講座としての目的
・全21回でスポーツ業界へ第一歩を築くための「きっかけ」を構築する
・スポーツチームへ自身の企画をプレゼンする。そして実践する。
・スポーツ界に対しての幅広い知識取得
・スポーツ界の人脈を構築する


◆求む受講生のスタンス
・スポーツ業界を目指している(就職・転職)
・目指すまでもないが、スポーツ業界知識を身につけたい
・スポーツを通して自分を表現してみたい
・スポーツをもっとマニアックでとらえたい
・スポーツファンとして更に一歩踏み込みたい
など何でもOK


◆講座スタンス・その他について
・週一回約半年間(前期・後期のみ有り)で21回の講座となります。
・テーマに添ったレクチャーとなりますが、受講生同士のディスカッションやプレゼンも多く含みます。
・教科書はなく、事前課題としてSMR(スポーツ・マネジメント・レビュー)の記事のコピーを配布します。
・全講義をビデオ撮影しますので、欠席者に対して後日ビデオフォローが可能です。校舎内試聴となります。
・希望者に対しては、カリキュラム外の実習等の紹介、アテンド、相談の乗ることも可能です。
・最低人員を10名としています。少人数制をとります。
・ヒューマンアカデミー東京校でも同時期に同じ講座を展開しますが、講師も異なり、内容も異なります。


◆講師について
・小島克典先生:
新庄剛志やWBC日本代表通訳。ホリエモンがプロ野球参入を目指していた幻の球団ライブドアフェニックスGM。立命館大学、尚美学園大学准教授。スポーツワークス代表取締役社長。著書も多数。
・増田元長先生:
元横浜ベイスターズフロント。プロゴルファーを目指していた時期もある。現在は慶應大学スポーツ医学研究センター研究員、株式会社スポーツワークスでも活躍中。ベイスターズ時代から一貫し、スポーツと地域連携活動を研究、提案、実践をしているスペシャリスト。
・三嶋鋳二先生:
元ジェフユナイテッド千葉フロント。株式会社こども社代表取締役社長。Jリーグ公式サイトや日本相撲協会公式サイトなどの立ち上げ運営に携わり、各種スポーツイベントの企画・運営を行っている。
・田原陽介先生:
筑波大学で助手を経て、東京女子体育大学等で講師。専門はスポーツ経営やスポーツマーケティングであり、客観的なスポーツを分析するスペシャリスト。

※講座の運営、受講生フォロー、講師サポート、実習アテンド、相談など全てのマネジメントは私が行います。必ず一回、受講生に対してカウンセリングを行う予定です。なお、私はスポーツメンタルトレーナーとして多くのスポーツ選手のケアを行っております。

※本講座のプロデューサー、総責任者:私(小村)です。


◆実施時期
10月24日(土)〜3月27日(土) 
※全21回 基本毎週土曜日
時間:10:00−13:00
※実習等時間は変動します。内容によって日曜日実施もあります。


◆実施場所
ヒューマンアカデミー横浜校 校舎内
住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビル1F
※横浜駅西口 徒歩7分位


◆講座内訳
<前半>
? 10月24日 小島 「概論」 *スポーツとは何か 
? 10月31日 増田 「組織」 *プロスポーツチームとは何か
? 11月7日  増田 「スポンサーシップ」 *プロスポーツの収支、営業
? 11月14日 三嶋 「財務」 *プロスポーツチームの財務の現状
? 11月21日 「特別講義」 *プロ野球チームの現役フロントの方をゲストに呼びます 『スポーツ業界への転職・就職』
? 11月29日 「横浜マリノス公開講座1」 *日産スタジアムの見学、試合観戦
? 12月6日  「横浜マリノス公開講座2」 *マリノスフロントの方による講話等 *企画プレゼン
? 12月12日 田原 「マーケティング?」 *プロ・アマスポーツチームの経営
? 12月19日 「特別講義」 *Jリーグチームの現役フロントの方をゲストに呼びます 『クラブ経営のあり方について』
※スポーツメンタルトレーナー(私)による個別カウンセリング 11月〜12月

<後半>
? 1月16日  増田+α「マーケティング?」 *球団広報担当者をゲストに呼びます 『選手の立場のマネジメント・選手広報』
? 1月23日  三嶋 「施設」 *海外も含むスタジアムビジネスについて
? 1月30日  小島 「GM」 *ジェネラルマネージャーとは
? 2月6日   三嶋 「法務」 *プロスポーツチームの選手移籍とそのリスク
? 2月13日  「特別講義」 *プロ選手マネジメント会社の社長をゲストにお呼びします 『選手マネジメント・エージェントとは』
? 2月20日  増田 「問題解決1」 *事例をもとにスポーツ業界の問題を考察
? 2月27日  増田 「問題解決2」 *スポーツ問題の考察 *プロゴルファー専属コーチをお呼びします(未定)『選手ケアとマネジメント』
? 3月6日   「東京アパッチ現場実習1」 *横浜文化体育館でスタッフ体験
? 3月7日   「東京アパッチ現場実習2」 *引き続きスタッフ体験
? 3月13日  増田 「地域戦略」 *プロスポーツと地域について
? 3月20日  増田 「プレゼンテーション準備」 *修了展に向けての演習と準備
◎ 3月27日  「修了展」 グループないしは個人の企画を発表。スポーツ業界、クラブの方を招き、採用されれば実際現場で実施します。


◆受講料
全21回受講の場合:504,000円(税込)
前期あるいは後期の場合:310,000円 (*継続有り)
※ヒューマンアカデミーでの受講が初めての方は別途入学金31,500円がかかります。
※1講座のみの聴講等は行っておりません。
※教育ローンの使用も可能です。ご相談ください。


◆受講までの流れ
?必要書類の提出(初めての方は入学申込書など)
?入学金の納入(初めての方は31,500円の納入)
?審査
?受講料の納入
?入学
※ヒューマンアカデミー横浜校入学事務局がサポートします。


◆申し込みやご連絡方法
 少しでもご興味を抱かれた方、もっと詳細を知りたい方、もろもろご相談は何なりとお申し越し下さい。
 なお、少人数実施を心がけている関係上、定員になり次第締め切らせていただきます。ただし、今回これを見て受講を決めた方に限り、私の特権により優遇を致しますので、連絡相手にその旨伝えてください。


<連絡方法>
電話:0120−491−458 ヒューマン横浜校入学事務局 担当:鈴木順
内容やもろもろ相談の場合は下記、私、小村までご連絡ください。
メール:d-omura@athuman.com
*mixiメッセージを頂くでも可です。

<参考>
http://school.athuman.com/132330/archives/s_cat_24342.html
http://ha.athuman.com/night2/index.asp?mode=3&kozacd=0073&code=041039

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツビジネス 更新情報

スポーツビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング