ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビアラオを語るコミュのラオス・フェスティバル2007の噂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ですが…

皆様ご存知と思われますが「ラオス・フェスティバル2007」が9/23・24と代々木公園で開催されます。
都内近郊の方、是非お越し下さい。

このような大規模のフェスタは初めてらしいです。

と、ここで内部事情ですが、数少ない参加団体の間でかなりの揉め事起きてます。
R都産●の方から、他ブース(特に●ガール貿易)からのビアラオ&ビアラオダークの販売を中止するように、主催者である東京国際学園に申し出があった模様(事実)。

これはラオスの為にも「ビアラオ」の為にもならないですね。
不毛の争いとはこういう事を言うのでしょう。

この申し出(命令)に●ガール貿易としては従うつもりはさらさら無く、当日は堂々と販売する予定です。

だいたい過去の代々木公園などでの外国フェスタは、あちこちで同じビールが売られているものです。今回の●都産業の暴挙には断固抗議するし、●都系の販売ブース以外のレストランでしかビアラオは買いません!!

この話が一部アジアレストランで格好の噂となってます。
アジア人は噂好きですからね。
ビアラオ・ダークを飲むのが楽しみ、という声も聞くのに、残念な展開になっています。

だいたい●都の輸入したビアラオは、製造年月日が「未来」になっているし(笑)ビール党としては許せない、というかポリシーのなさを感じます。
裏側の輸入者シールを見る限り●ガールの方がマシでしょう。

といった話も頭の片隅に残して、当日参加すると、また新たな楽しみができると思います。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビアラオを語る 更新情報

ビアラオを語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング