ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県でボードゲームを楽しもうコミュのGlobalGameJam(ゲーム制作イベント)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近なかなかボードゲームを遊びにいけていないカンケです。こんにちは。

この場をお借りして、「ゲームをつくってみたい」という方にご相談です。


毎年1月最後の週末に「GlobalGameJam」という全世界規模のイベントがあります。次回2017年は1/20(金)〜22(日)です。
http://globalgamejam.org/

GlobalGameJamは48時間かけてチームでゲームを開発するイベントで、世界中で(時差はありますが)同時に開催されます。メインはいわゆるコンピュータゲームなのですが、電源を使わないボードゲームやカードゲームなどもOKです。昨年も発表された6800あまりのゲームのうち、約300が非電源ゲームでした。
http://globalgamejam.org/2016/games

※そういえば2015年の基調講演ビデオにはクニチーが出てました(13分42秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=NVl8o85YGNE


カンケはここ数年GlobalGameJamの郡山会場の運営をしております(運営しながら開発参加もしたりしてます)。来年1月も開催する方向で検討中です。

これまではコンピュータゲームのみを対象に運営してきましたが、ここをご覧の方でもし非電源ゲームの制作に興味のある方がいらっしゃいましたら是非お知らせください。今月(11月)いっぱいぐらいに声をかけていただければ、運営側の対応を検討したいと考えています。


次回の準備はこれからですのであくまで例年の実績になりますが、参加費は無料。閉会後の懇親会は有料(自由参加)。電源とネットワークは使えますが、PCなどそれ以外の機材は各自準備が基本。48時間フルに会場にいなければいけない、ということはありません。そもそも会場も夜中は閉める可能性があります(前回は閉めた)。チームは参加者のスキルに応じて運営側で編成していますが、電源/非電源の希望は分けようかと考えています。


その他、質問などあればお気軽に書き込んでください。
あ、もちろんコンピュータゲームの開発をやってみたい!という方もウェルカムです!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県でボードゲームを楽しもう 更新情報

福島県でボードゲームを楽しもうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング