ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半可通のための経済学講座コミュの日常で出くわした最適化問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクロ経済学、ピコ経済学を
個人的な体験から語ってみるトピです。


例えば、今現在の私の問題のひとつは、
イニシャルコスト(手続きがメンドクサイ)と
不確実性(近い将来?転居の可能性があるが期待値が計算できない)が大きすぎて
なかなか同スペックでより低額なプロバイダに乗り換えられないことw

まとまりもクソもないですが、えーいままよと最適化してトピ立て!

コメント(5)

個人的な経済問題に直面してる人ってあまりいないのだろうか?
これは以前からお話している様に、自分にとっては最適な話題です。

でも、書き込みに時間かかるからまた今度にします。
最近、不用意に他トピを混乱させている気がするので
自分隔離用にどミクロリバイバル、するかもw
ずっと、書き込んでこなかったんですが、自分の経済学上の問題は、日常生活でトレード・オフの概念がきちんとできていなかった事です。「頑張って全部やろう。」と言うように思っていたんですが、経済学を学び始めてからは、常に「トレード・オフ、トレード・オフ・・・。」と唱えて、何をやるかよく考えるようにしています。気持ち的にはかなり楽になりました。

ふむ
なあ
はい?
目下
なんらかのトレードオフある?
出荷は9時から11時までじゃし
さしあたりこうしていても
よいのではないか
あーでも、


んー?
犬、ですか?
ひらめいた

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半可通のための経済学講座 更新情報

半可通のための経済学講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング