ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュの調味料など持ち込みしたことありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前旅行で、「手荷物」にガムや飴など入れて豪へ入国する際税関へ申告したことがあります。。。
豪の日本食材の値段は、日本の倍と伺ったので今度ワーホリへ行く際、「スーツケース」に少し調味料(ミニサイズ)も持っていこうと思うのですが、そのような事をされた方はいらっしゃいますか?
入国の際何か注意する点や持って行って良かったものなどありましたらアドバイスをお願いします。

コメント(10)

ぶんにゃ様 

こんばんは〜。
丁寧なご説明どうもありがとうございます_(._.)_
食料品は、スーツケースではなく手荷物にまとめて持っていって申告した方がよさそうですね!
基本的に持ち込みは申告さえすれば何でもOKですよー。
卵とかじゃない限り。梅干も申告すれば大丈夫ですよー。
俺もオーストラリアに最初入るときビビッて何も食べ物持ち込まなかったんですが、
知り合いに魚の燻製とか持って入った人もいるそうで、
聞いたら申告さえすれば大丈夫だよ!!
って言われたので、2回目行く時は、日本食を、
スーツケース半分くらい持っていきました。
友達に頼まれてたものとか。
ほんと高いですもんねー。
きなこさんへ

食料品は申告さえすればほとんど持ち込みOKですよ。 絶対駄目なものは、肉製品、卵、乳製品、生の種子類・・・これだけです。 もちろん梅干など問題ありません( 自家製は駄目 )。 調味料など全て問題ありません。
NOBUさん、
書き込みどうもありがとうございます(^o^)丿
スーツケースに半分くらい日本食を持っていかれた際、
税関では、スーツケースを開けて中を見せたのでしょうか?
クレジジさん、

持ち込み禁止品など教えてくださり、
どうもありがとうございます!

上記に気をつけて日本食を持っていこうと思います^^
見せましたよー。結構あきれてましたけどねー!!笑。
でも、ちょこちょこって見ただけで”全部でこれだけ?”って言われてyesで、終わりです。
NOBUさん、

ご返答どうもありがとうございました〜^^
もし手荷物にまとめられなかったら私もスーツケースに入れて
持っていこうと思います(^O^)
ありますよ〜

えっとね ホンダシを!!1箱。

ラリアじゃ 高いので 日本で100円でかって もちこみました。

入国カードに正直に申請すれば 没収されないですよ★(^^)
オーストラリア大使館のHPに、日本人向け(日本食)に日本語で説明した物があります。

http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/overview.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。