ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュの荷物の重量制限

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飛行機の預け荷物の件ですが、重量制限は何kgですか?

バックパックとスーツケースを出来れば両方(国際便使わないで)持参したいのですが、両方預けは無理でしょうか?

あとはバックパックのみ機内持ち込みにするしかないですかね。

けど、大きい荷物2個は多すぎですか?本や消耗品が多いので1個だと入らないのです。
両方持って行かれた方のコメントをお待ちしております。

コメント(4)

基本的にエコノミークラスの制限重量は20kgです。(少々のオーバーは行けますが・・・)

逆に20kg以下だったらバックパック・スーツケースを預ける事が可能です。(個数は問題ないということです)

因みに利用航空会社にもよりますが、1kgオーバー毎に約5,000円位取られますよ。
このお金を取られる事を考えると現地で購入可能なものは現地調達したほうが、物価も安いし、荷物も軽くなりますよ。

バックパックの大きさにもよりますが、あまり大きいとチェックインの際、「持ち込めません」ということで必ずとめられますから気をつけてくださいね。

目安はバックパックの3辺の和が115cm以下なら機内持ち込み可能でしょう。このサイズも航空会社によって違いますので要確認です。
俺は20kg制限の預け荷物に36kgの荷物を預けて追加料金ゼロでした。係員しだいのようです。
あまり参考にしないほうがいいとは思いますが・・・。
バックパックとトランクを持ち帰りました。トランクに30K分詰めて預け、機内持ち込み重量ギリギリにバックパックを詰めて持ってきました。
空港に重量計があったので荷物広げていろいろ移し替えしてました。
重量オーバーの時は本当に係員しだいです、運ですね。

無理せずに落ち着き先が決まったら日本から送ってもらうのがいいと思います。
コメントありがとうございます!!!

航空会社によってですね。私はカンタス航空で行きます。カンタス調べてみます。

けど、航空便使うより預けで追加料金取られた方が安く済みそうですね。宅急便だと時間もかかるし、無事に着くか心配だし・・・

荷物詰めながら考えてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。