ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュのスーツケース!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初です!
再来年の夏をめどのAUSにワーホリにいく予定をしてます!

すごくくだらない質問なんですが・・

留学するにあたって荷物は最低限少ない方がいいに越したことないと思うんですが、期間が長期なのと行きは少なくても帰りは必ずと言っていいほど荷物って増えますよね。苦笑
自分自身無駄に荷物が多いのと、身の回りの愛用品がないと不安人です。笑

で、スーツケースを買うにあたってサイズ迷ってます。
今後ワーホリ以外に使うことも考えてMかLかどっちがいいのか。

みなさんのスーツケースの大きさ教えてください!
よろしくお願いします!

コメント(8)

こんにちは♪
大きさはどちらでもいいと思いますが、飛行機に乗るときに重量制限があり20kgを超えると超過料金が取られてしまうんですよ涙
一応5kgくらいは大目に見てくれるらしいですが…
大きすぎると扱いにくいかも知れないです…
>aicaさん
ご返答ありがとうございます!
機内持ち込みは制限ありますよね。
ちなみに aica さんはスーツケースのサイズおいくつなんですか?
こんばんはわーい(嬉しい顔)
ワーホリ中はラウンドなどもお考えですか?
私はスーツケースよりも、バックパックの方がお勧めです。
スーツケースだと移動が面倒ですし。
ワーホリ中の予定にもよりますが。
MRS COCKYさんも書いているように、ラウンド予定ならスーツケースは邪魔になるかもしれません。でも1〜2の都市に長期滞在し、あとは旅行をちょっと…という人ならスーツケースが良いかと思います。鍵付きなので荷物を入れておくにも良いですし、ちょっと旅行に行く程度なら、現地の留学エージェントや旅行代理店で預ってもらえます。

ただMかLについては個人差があるので分からないですね冷や汗。すぐ買えるものだと思うので、荷物を準備してからそれに合わせて買えば失敗が無いと思いますよ。でもLでも今後の旅行にも使えないことは無いと思うんです。ちなみに私はスーツケースL+ボストンバックで行きますあせあせ

あとスーツケースはニョキっと伸びるハンドル付きのタイプがありますが、Lサイズならそれは不要かなと思います。大きいのでハンドルだと逆に運び辛いし、ハンドル収納部分がある為に荷物を入れられる量が減ります。私はその「ニョキっ」に憧れてハンドル付きのLを買ったんですが、実際に使ってみて後悔しました〜泣き顔
私はMをもっています。でもラウンドを考慮した結果バックパックで行くことにしました。
山坊主さんがラウンドをするつもりならバックパックのほうが動きやすくていいと思いますよ。
スーツケースは防犯上は効果があると思いますが、動き回る分には本当に不便ですからね…以前スーツケースでイタリアバッパーめぐりしたときにはもう捨てて帰ろうかと思ったくらいです(苦笑)
>みなさま

お返事ありがとーございます!
中間をとってサイズはMにしたいと思います!
ラウンドもぜひトライするつもりだし!

バックパックについてまたお聞きするかも・・苦笑

貴重なご意見ありがとうございます!
感謝<m(__)m>
バックパックは現地で買っても遅くないですよ〜
私も、バックパックは現地調達がいいと思います。
日本でも探してみましたが、種類が少なく、あっても高いです。
始めの頃は、用心する意味でもスーツケースで、慣れてきたらバックパックがいいと思います。
スーツケースはラウンド前の日本への荷物送付の際の梱包材的な感じで役にも立ちますから!!
あと、飛行機の重量制限は如何に可愛らしく切り抜けるかですよ!!
※時期と航空会社によります・・・。

私は、結局スーツケース32キロと機内持ち込みバックパック8キロで、更に両手にコールズ袋でした・・・。
荷物を預ける際に、受付の人も呆れて大爆笑でしたから!!

準備頑張ってください!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。