ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュの英語と米国のチガイ。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
初トピいたします。。

私は来年あたりでワーホリを考えています。

ですが、まだオーストラリアとカナダで迷っています。

気候的に言うと、暖かいトコロがいいので、オーストラリアが理想的です。

あと最近は、セカンドワーホリの兼ね合いのタメ、シドニー辺りに日本人も減っている?らしく、バイトも見つかりやすいと聞きました。なので、オーストラリアがいいかなと思っています。。

ですが、ひとつ自分の中でネックになっているのが、英語は英語でも、
米語と英語の違いです。((ブリティッシュEnglishとアメリカンEnglish))


帰国してから英語に関する仕事をするとしたら(仕事によるとは思いますが)、仕事的にフォーマルなのはアメリカンEnglishと聞くんですが実際どうなんでしょうか?

どうせ、行くなら帰国後も生かせれる英語をマスターして帰りたいと思いまして。

そんなに思う程違いはないのでしょうか?


経験者の方や、皆さん、英語と米語に関することや、オーストラリアにワーホリして良かったコトや、現地or帰国後ちょっと困ったという経験ありましたら、アドバイス下さいなっ。


お願い致します☆―…‥

コメント(14)

カナダの英語もオーストラリアの英語もイギリスの英語もびっくりするほど違いますよ。

today,see ya later,can,diverseいろんな言葉が普通に違うアクセントですよ。でも、どこの英語圏でもnative speakerの人はどれを聞いてもわかると思いますよ。

日本で言う、関西弁とか広島弁くらいの感じじゃないですかね。
日本人には、中・高と標準的に培われている基本的な英語力がありますから(なのに喋れないのは不思議ですが(苦笑))、訛ってはいますけど、元も分かると思います。
言葉は通じるだけでいいと思うんで、
かなり激しい訛りじゃないかぎり、話してても結構
分かるもんですよ。

言葉はダダの意思疎通のツールだと思うんで
そんなに気にしなくてもいいと思います☆
おいらは、カナダのワーホリ後にオーストラリアもワーホリしたけど、全然違うのを肌で感じたね。ニューヨークで10年住んでいた子も同じこと言ってた。さらにフレザー島のツアーへ一緒に行ったドイツ人とイギリス人もオーストラリアの英語はわからんことばっかりだと言ってた。

オーストラリアでは、paperをパイパーと発音したり、eightをアイトと言う人もいるからね。最初はかなり大変だよ。

これがおいらの印象です。
将軍さん、ミユキさん、ゆうじさん

コメントありがとうございます。。

なるほど!日本語にも方言の違いがあるように、英語にも地域によってあるのは、当然というか当たり前とゆう事ですかねっ(^_^)

そう考えたらしょうがナイのかなと思っちゃいますね。。
こうじさん。
コメントありがとうございます。。

自分も、短期だったんですがNZにホームスティをした時に、milkをモークと発音された時わからずに相手の外国人に、辞書をひかせてしまいましたょ(*≧m≦*)。

日本では学校や、英会話教室なんかだとアメリカンEnglishで習う訳だから慣るまで大変なんですね・・・(--;)
米語と英語はワーホリで一年行くぐらいなら気にする必要はほとんど無いと思いますよ。英語メインで仕事をするなら、どのみち帰国後も続けて勉強していかないと厳しいと思いますし。

自分は最初アメリカ発音が聞き取りにくかったですが、こちらで就職して英語が伸びるにしたがって米語もわりと自然に聞き取れるようになってきました。(まだまだ先は長いですが)

オーストラリアでよかったのは、冬があまり寒くないって事ですかね。困ったことは暑くて夏は太陽の当たるところに居られないということでしょうか。

あとオーストラリア英語とひとくくりにしますが、医者やビジネスマンの話す豪英語と農場や工場の人の話す英語はかなり違います。語学学校レベルであれば、訛りはほぼ無いと考えていいと思います。
そんな大きな違いゎないと思うし、あってもコレぢゃダメってことゎ絶対ないはずなのでドコでもOKだと思います指でOK
アタシも将来英語関係の仕事したいと思ってるけど、もうセカンドで1年以上オーストラリアにいるけど、自分ゎやっぱ日本人だから日本人訛りってゆぅか癖があるだけでオージーイングリッシュの発音ゎ身についてない気がします。。。
まぁオージーイングリッシュゎ他の国より汚く聞こえるけど、アタシゎ英語だからって開き直って別に気にしてないですよハート達(複数ハート)
みなさんたくさんのご意見ありがとぅゴザイマス。。

色々経験を聞いて、とっても参考になりますっ♪少し不安がとれた気がします(o^_^o)!

感謝デス・・・!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。