ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Canon EOS Kiss Digital Xコミュのキヤノン MEDIA STORAGE M80

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、[マクロレンズやクローズアップ]のトピhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16279378&comm_id=1241875で、屋外で撮影したら、その場で保存できる外部記録装置があれば、CFエラーで、ガッカリすることが減るかも・・・と話したことがありましたが、キヤノンが応えてくれましたね !

1.8型 80GB(使用可能領域:74GB)HDD と 3.7型 TFT式 カラー液晶モニター 約30.7万画素(640×480ドット) 搭載でEOS DIGITALと統一されたボタンレイアウトを持った携帯型ストレージ(外部記憶装置)「MEDIA STORAGE(メディアストレージ)M80」http://cweb.canon.jp/camera/eosd/accessary/m80/index.html が7月下旬より発売。
価格はオープンですが、推定市場価格は8万円程度です。

USBケーブルで直接接続できるのは、USBホスト機能を搭載したキヤノン製ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E2(現在はEOS-1D Mark III専用のアクセサリーです。)を装着したデジタル一眼レフカメラだけですが、今後発表される機種には繋げるのではないかと・・・

もちろん、コンパクトフラッシュ(CF)カード(TYPE I, II準拠)(8GBまで)、マイクロドライブ、SD/SDHCメモリーカード、マルチメディアカード に対応するそうです !

価格などはこちらに !
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/72575037.html#SPEC

コメント(11)

やはり、30Dの後継機と、5Dのモデルチェンジかフルサイズ廉価版機の発表があるんでしょうかねェ ?!
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

↑こっちはどうなんでしょうか。値段はかなり魅力的です。
たしかに !

でも、液晶画面付きの"Tripper V"だと、やはりかなりいいお値段になるんですね。

それでも、各社のRAWに対応[RAF (FUJIFILM RAW)、CR2 / CRW (CANON RAW)、NEF (NIKON RAW)、PEF (PENTAX RAW)、ORF (OLYMPUS RAW)]していてRAW画像が見られそうなのは魅力あるかも・・・

このあと、Canon が新製品群との間でどのように商品展開してくるかが見ものですね !!

キヤノンからこのような製品が出ないかと待っていたのですが、なかなか出ないので昨年エプソンのPhoto Fine Player P-5000を買ってしまいました。

P-5000と比べてM80が良いのは下記でしょうか。

・370gと軽量(P-5000は430g)
・カメラと共通のバッテリー
  →EOS 5D、30Dのみ
・パスワードによる不正アクセス防止機能
・カメラの外部メモリーとして使用可
  →現在はEOS-1D Mark?のみ

液晶はP-5000の方が良さそうです。

Kiss DXユーザーの私には残念ながらM80を使うメリットがあまり感じられません。。。
もっとキヤノン製が出て良かったなという感じに作り上げて欲しかったですね。
特にカメラの外部メモリーになるのはかなり魅力的なんですけど。
うーん・・・

同じ80GBで較べると、Canonが3.7型 TFT式 カラー液晶モニターで8万円弱。

エプソンのPhoto Fine Player P-5000が4.0型透過型低温ポリシリコンTFT液晶で6万円弱。

飛鳥の"Tripper V"だと4.3インチのワイドVGAモニターで80Gバイトだと5万円弱。
さらに最上位の160Gバイト版でもCanonと同じ価格の7万9800円ということですか !(<そこまでの容量はいらないけど ! 笑)

でも、Canon以外は簡易表示であっても他社のRAWにも表示対応しているみたいだし・・・たしかに、 t2o[tetsuo] さんのおっしゃるように、Kiss D-X だと現在のままでは M80 にするメリットがあまり感じられないかもしれませんねぇ・・・
すみません、誤りを訂正させて頂きます。

P-5000にも「パスワードによる不正アクセス防止機能」はありました。私がこの機能を使ってないだけでした(笑)。
すみません。

ちなみに、M80の液晶は見れてないので分かりませんが、P-5000の液晶はかなりきれいで満足してます。
別にエプソンの宣伝してるわけでなく、キヤノンはこの分野で後発だったので、先行組みの製品より魅力的なものを出して欲しかったなと思うだけです。
Canonのフォトストレージではありませんが、超格安でフォトストレージを手に入れました。
秋葉原のTSUKUMOにてVP6230という機種です。白箱製品ですがHDD無しで6647円でした。手持ちの120GBを入れて使用しています。
現在は売り切れで入荷予定もないようですが、他のサイトでHDD40GB内蔵で安く見つけました。
http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/018006000008/order/

商品詳細は http://www.axes.jp/product/6230.html を見てください。
結構多機能です!【VP6230】で検索すれば、レビューもありますよ。
バッテリが専用で、持ちもあまり良くないですが、値段の割には十分使えます。
ビューアーとしての画質は、イマイチですがストレージとしてはコストパフォーマンスは高いと思います。
価格も安いので、CF追加をお考えならコッチもアリかもしれません。
なるほど〜 !

新しく発表された Kiss X2 にも、MEDIA STORAGE M80 とUSBケーブルで直接接続できるUSBホスト機能を搭載したキヤノン製ワイヤレスファイルトランスミッターは用意されなかったみたいなので、たしかにコッチもアリかもしれませんねッ !!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Canon EOS Kiss Digital X 更新情報

Canon EOS Kiss Digital Xのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング