ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュの2,3か月間、米国で滞在するにあたり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
拠点は日本なのですが、以前私がアメリカに住んでいたこともあってこちらのコミュニティに参加させて頂いています。m(__)m

さて、早速なんですが
この夏に子供二人(4歳♂、1歳♀)を連れて2〜3か月間程、以前私が住んでいた街(D.C.郊外)に行くことにしました。

その事で質問が2つあります。

○まず航空券の事なんですが、
出発〜帰国の間で下の子が2歳の誕生日を迎えることになります。
行きは座席を確保しなくても良いけれど、帰りは必要になりますが、どのようにチケットを確保するのが良いかご存じの方いらっしゃいますか?

先日東京のHISに問い合わせたところ、
3人分チケットを確保して出発する、又は、行きは私と上の子の分だけチケットを確保して、帰りは現地で交渉する、どちらかになりますね、と言われました。後者の「交渉」の場合何をどう交渉すればいいのでしょうか??帰りは下の子の場合、正規の片道切符を購入することを考えておいた方がいいのでしょうか?

ちなみに、予算の関係もあり日系以外の航空会社を利用する予定です。使用予定空港は、D.C.のDullesです。

○二つ目。
長期間子供と一緒に米国に滞在するにあたり、私が母親としてアメリカ社会の中で気をつけなければならない事はありますか?
例えば、子育ての文化的違いや、外出中(買物中)等に気をつけることや、私の勝手なイメージだったら申し訳ないのですがアメリカは虐待に厳しい印象があるので、日本にいる時みたいにきつく叱ったり、手を出すような事をするとすぐ通報されるとか実際あるのでしょうか?

ちなみに滞在場所は、私のホストファミリーの紹介で知り合った方の家の予定です。その家には9歳の娘さんと、6歳の息子さんがいます。私の子供たちは英語もわかるので、滞在期間中に、近くのRecreation centerで行われているプログラムに参加出来たらいいなとは考えています。


以上です。
宜しくお願いします。

コメント(6)

二つ目のことですが・・。

もちろん人前で、子供を怒鳴ったり、叩いたり、強く引っ張ったりしてはいけません。店や店員によりますが、『今、何したんですか?』と詰問される場合があります。親が『なんでもない』と返事しても、子供にも『今、何されたの?大丈夫?』と聞かれます。それで子供が『助けて』なんて冗談でも言ったら、警察に通報されて裁判が終わるまで、子供と別にされますよ。

それと、公園に遊びに行く時や買い物中でも、子供から離れてはいけません。
買い物カートに子供だけにして、少し離れて買い物・・なんて日本ではありますが、アメリカでは絶対にダメです。
公園でも、子供だけで遊ばせたり、目を離したりはダメです。遊具の影になる時は見える位置に移動します。
家の前や庭でも、子供だけで家の外に出したりしません。家の前でも車で誘拐されることがありますので、たとえ家の前の郵便ポストに郵便を取りにいくだけでも、子供だけで行かせません。

カーシートは必ずしないと高い罰金ですし、子供がらみはかなり厳しいです。

私はDCに住んでいませんが、これぐらいは普通にあると思います。
一つ目の方。

航空会社によっては往路が2歳未満なら
復路が2歳になってしまっていても
席なし航空券の往復で大丈夫なところが多いはずですよ。
ただ席なしなので基本膝上(バシネット利用は不可でしょうから)
お母様が大変ですね。
米系の航空会社は違うのでしょうかね。
一度、ご利用になられる予定の航空会社の予約センターに直接に問い合わせてみては?

それとアメリカ発日本行き、、、ご利用ご予定の航空会社さんが
アメリカ発の片道ディスカウント運賃がない場合は
正規運賃になってしまうので子供でも燃料費等込みで
片道約2000ドル弱はいくのでは?

それなら、往路も子供料金(席アリ)で往復で日本から購入されたほうが
お徳かとは思いますが。。

こちらで運賃等事前にチェックされるのもお勧めです。

http://www.his-usa.com/ja/cms/Cms.aspx?CG_ID=ec





1つ目のほうひよこ
うちも今月からアメリカに中期滞在予定ですが、
同じように誕生日を迎え2歳になります。
前回ひざの上で10時間(西海岸です)めちゃくちゃ厳しかった
(子供が一人で席に座りたがる、重い、狭い、隣に迷惑など)
ので、今回はためらい無く往復分チケットを子供の分も買いました!
2〜3ヶ月であれば格安チケットもまだあると思うので、
往復買っても正規片道価格より安いかもかもしれません。
お子さんもお二人おられるようですし、一人一つ席があっても
(持ち込み荷物の数や寝る場所等考えて)いいと思いますが、どうでしょう。

2つ目のほうひよこひよこ
教育の面は私も良くわからないのですが、
保険はどうする予定でいますか?
我が家はそれで今かなり頭を悩まされていて。
知人では1才未満の赤ちゃんがインフルエンザで1泊入院して
$2000以上請求が来たという人もいますあせあせ(飛び散る汗)
数ヶ月という期間だったらもしものことも考えて
それなりに準備したほうがいいとは思うのですが…。
私もまだ解決していない問題なので、いい提案を出来なくて
申し訳ないのですが、考えておくことの一つとして数えてもらうと
いいかもしれません。

お互いにいい旅ができますように!!
こんにちは
私は子供達(双子)が2歳になる少し前に日本に帰国しました。
日系の場合、行く日が2歳で無い限り、帰りは何歳でも良いとの事でした。米系は帰りに2歳になるのなら、席を確保してくださいとの事でした。
帰国の時はいつもバシネットをリクエストします。
体型的には2歳の時は体がはみ出て使えませんでしたが、バシネット席は前に席が無いシートなので子供を床に座らせられるのでとても楽です。
後、必ず席を取る時に隣をブロックしてくださいと頼みます。
いつも隣は空いてます。なので席を取った試しは無いです。
双子なので2つバシネットがいります、なので私の隣には子連れは座れません。その上、他人の前のバシネットに一人の子供が寝る事になるので航空会社も気を使ってくれてるのかなあと思います。
航空会社に席の空き状況を確認して子供さんの席は取られた方が良いかと思います。

すみません、お返事が大変遅くなりました。
皆様、ありがとうございます。m(__)m

>ビッケさん
具体的なお話、ありがとうございます。
以前自分が住んでいた街なので少し気が緩んでいましたが
やはりそこはアメリカですし、日本とも事情が違うので気を引き締めて過ごしてきます。
カーシートの件も、必ず確保してから乗せるようにします。m(__)m

>デクさん
サイトのご紹介ありがとうございます。
そうなんです、正規でチケットを取らなければならないことだけは避けたいので、事前にひとつひとつ航空会社に確認してみます。

>ひろかさん
実際に、行かれたお話を聞けて大変参考になりました。
チケット代のことばかり考えていましたが、確かにもうかなり重いですし膝の上にずっといることを考えたら大変ですね。下のこも座席を確保すること検討してみます。
保険!医療費が高いのは知っていましたが、具体的な数字を聞けてとても参考になりました。早速調べてみます。

>スポンジャーさん
日系は高いからと選択肢から外していましたが、3人分のチケットを確保することを考えると、再度日系も考慮しても良さそうですね。バシネットは、もう体系的に無理だと思いリクエストしないつもりでした。ブロックすることもできるんですね。空席状況のことも含めて航空会社に問い合わせてみます。

>RyuRyu さん
具体的にありがとうございます。m(__)m
そうなんです、アメリカのマナーに関しては日本とは大きく違うように以前滞在していた時に感じました。ホストファミリーにアドバイスを頂こうと思います。
保険の件。クレジットカード付帯の保険、早速調べてみました。3か月まで適用されるのも知らなかったので、きちんと調べて準備してからいきたいと思います。

皆さん本当にありがとうございました。
メッセージでアドバイスをいただけた方もいて、助かりました。
これから再度検討して、準備して、渡米したいと思います。m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング