ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュのチャイルドシートの機内持ち込みについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年末にロスへ行く事になったのですが、ロスの空港から予約したレンタカー会社にチャイルドシートの貸し出しが無いということで、持参することになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)そこで、知っている方に教えてもらいたいのですが、チャイルドシートの国内線機内持ち込みは、出来るのでしょうか?もしくは、預け荷物にしなければいけないのでしょうか?
ちなみにデルタ航空で、息子は、2歳4ヶ月でジュニアシートを持参するつもりです。
あと、もしLAX空港でチャイルドシートが貸し出ししているレンタカー会社があれば、そちらに変更しようかとも考えています。あと、ナビの貸し出しも無いとのことで、それもレンタカー会社を変えようと思っている要因でもあります。
英語が殆ど出来ない&レンタカー会社あり過ぎでさっぱり分からないので、どなたか、利用したことのある方の情報お願いしますexclamation ×2

コメント(8)

一昨年子供連れで搭乗した時に 搭乗員の方に機内で預かってもらえました。
(息子は当時3歳。機内でジュニアシートは使用しないで良いと言われました)
他にもストローラーや車いすなども入り口の所に一緒においてありましたよ。
搭乗手続きされる時に一言仰ったら大丈夫だと思いますが、一応航空会社に電話で問い合わせされた方が安心かな?
こんにちは。
チャイルドシートの借りれるレンタカー会社は知りませんが、我が家は18ヶ月の息子とハワイに行った時に、「Baby's Away」と言うところでチャイルドシートを借りました。(レンタカー会社にシートを借りれるか問い合わせたら、Baby's Awayの事を教えてくれました)
お値段も手頃です。シートのピックアップとドロップオフの場所はどこでも指定出来ます(空港でもホテルでも)。

リンクを貼り付けておきますね。
http://www.babysaway.com/
リンクのLocationsをクリックしてCaliforniaを選択すると、連絡先が見れます。
Emailでレンタルしてる商品と値段のリストを送ってくれます。シート以外にも色々レンタルしています。

ちなみに我が家はGPS(ナビ)は家から持参しました。
今出回ってる薄型タイプではなかったので、嵩張りましたが…。

ご参考まで。
我が家の場合は4歳のとき渡米でしたので、小さいお子さんのことはよくわからないので参考にはならないかもしれませんが、かきますね。

カーシートは機内持ち込み(ただ持ち込めるサイズは決まっていますが)も預けるのもできます。
預ける際は、荷物1つと数えられてしまい、以前荷物の重量オーバーで追加料金60ドルくらいをとられてしまったことがあるので、我が家の場合は機内持込にしました。
あと、アメリカの航空会社のスタッフは荷物積み込みの時に、荷物をぽんぽん投げて乱暴に積み込んでいるのをみて、カーシートが壊れるのはいやだなあ〜と思い機内持ち込みにしました。
でも結構預けている方も多く、ターンテーブルで回っています。

カーナビは大手のレンタカー会社ならあったような気がします。
エイビス、ハーツなどはいかがでしょうか?
2年前にL.Aに遊びに行った時、ハーツを利用しましたがチャイルドシート貸してくれましたよ。
カーナビは借りた事がないにのでわかりませんが。
空港にもよるのかもしれませんが・・・、うちは DELTAのカウンターで、空港セキュリティでそんなにたくさん持ち込ませてくれないので(X線のところですね。)、預け荷物にするように言われました。チャイルドシートとベビーカーの両方があったからかもしれませんが・・・。
航空会社に事前に確認したほうがいいのでは?
通常はカーシートやベビーカー(アンブレラ)は無料で機内に持ち込めるはずです。カーシートは座席にはまる大きさで、使用したいようであれば、そのまま座席で使用させてもらえるし、預け入れということであれば、航空会社指定の場所(セキュリティーを抜けて、飛行機に乗る寸前)にちゃんと置くように指示されるか、もしくは、誰か係りの人が受けてくれますよ。

大きなベビーカー(わかりますかねぇ?)だと、チェックインするように言われてしまいますけどね。

レンタカーは大手のHertzなどであれば、貸してくれるはずです。インターネットで予約をしたりする場合に、車種の指定などの後にオプションで聞かれるはずですよ〜。

面倒だったり、不安であれば、日系の旅行会社にお願いすると、通常は無料でレンタカーの予約はしてくれますよ。日本の大手の旅行会社がアメリカに進出していますから、思い浮かぶところ(J○Bとか近○さんとかね。)に連絡するといいかもしれませんよ!
みなさん、情報ありがとうございます。
よーこ。さん、クリスティーヌダーエ、katumi さん、miki_bu さん、機内に持ち込めるかは、ほとんど大丈夫だけど、事前に確認するかしないと、預けになってしまうかもしれないんですね。・・・となると、有料になってしまうことにもなりかねないふらふらうちは、ベビーカーも持っていく予定なので・・あせあせ(飛び散る汗)
それは、もったいないし荷物も増えるので、今回は、チャイルドシートを貸してくれる日系のレンタカー会社を見つけたので、そこを利用したいと思います。
なるとちゃん 、チャイルドシートだけの貸し出しをしてくれるところもあるんですね電球次回、レンタカー会社に貸し出しが無い場所に行ったときに利用したいと思います。ナビは、自分で持っていった方が良さそうですね電球家の車のナビは、取り外しが出来ないので、もったいないですが、今後レンタカーを使う機会もあると思うので、旅行用に買うことにしますドル袋ありがとうございましたexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング