ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュの離乳食中の便秘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6ヶ月の男の子のママです。
離乳食を始めて1ヶ月、何の問題もなく進めてきたのですが、
2日前から便秘になってしまいました。

うんちがでることはでるのですが小石のように固く、
昨日の夜になんとか溜まっていたものが出てきたのですが、
これまた固くて、肛門が切れてしまいました。

今は、うんちの固さはマシになってきたのですが、
切れたところが痛いのか、ウンチのたびに大泣きします。


日本の育児本やネットで調べると、
イモ類やヨーグルト、バナナが効く、とあったので試そうかと思っていたのですが、かかりつけの小児科に電話をしたら、
「プルーンジュースをあげて。バナナやご飯、芋類や人参、アップルソースは便秘になりやすいから、あげるのを控えてみて。ヨーグルトは便秘解消には効果ないわよ。」
と言われました。

日本の本との差に戸惑ってしまって^^;
結局、何が効くんでしょうか。。
とりあえずプルーンジュースは試したいのですが、
ベビザラスでは見つからず、どんなものならベビでも飲ませて平気なのか
わかりません。

情報がある方、教えてください><

また、同じ症状を経験した方、どうやって便秘を改善したか、
教えてください!!

ちなみに離乳食は野菜が中心で、
便秘になるような原因が見当たりません。。
みんな離乳食始めると便秘になるとは聞くけれど、肛門が切れるほどなのは
どうなんだろう、と思って、これからの離乳食の進め方に不安を感じてしまいます。。


今、ウンチのたびに泣き叫ぶ息子がかわいそうで仕方ありません><
どのくらいで肛門の切れた傷は治るのでしょうか・・

コメント(11)

うちは1歳になる息子がいます。
離乳食中にはたまに便秘もしましたよ。
ヨーグルト等のDAIRYの物が、逆に下痢をした時にあげないでと言われたので効くと思います。
あとはやっぱりジュース。ベビー用のジュースで、PEARが良かったです。プルーンジュースも効くと思いますが、ベビー用のがなければ、大人用を半分に薄めると良いと思います。
最初のウンチが硬くて大変なときもありました。本人はいきんで半分まで出てその後出なくて泣き叫んだり・・・そんな時は肛門を左右押すとすんなりでました。
後は肛門をベビーオイルでマッサージするといいと思います。刺激にもなるし、傷も治りそうですよね。
後は腸のお腹周りを「の」の字に、また背中の下(お尻の上)を上から下にマッサージすると良いと思います。
早く治ると良いですね。
便秘といえば、オレンジジュースかな?
只今3歳の娘が、離乳食のとき、よく便秘していました。
日本で子育てしていたので、オレンジを買ってきて絞って飲ませてました。

今はもう切れちゃって痛いので出来ないと思いますが、そうなる前に、綿棒浣腸をお薦めします。
日本のベビー用の綿棒をお持ちなら、ぜひ次回にお試しください。

綿棒にベビーオイルを染み込ませて、綿棒の半分ぐらいお尻に突っ込んで、2〜3回まわしますげっそり
でも、かなり、てきめんです。
ただ、こっちの綿棒は太いからちょっと無理かな・・・・
母乳あげてるときに、お母さんがパン中心になってると便秘になりやすいです。
私も小児科医の先生にプルーンジュースを勧められました。
一応、赤ちゃんもののプルーンジュースを探したのですがないんですよねぇ。私も「大人のものをあげろってこと?」と戸惑いました。
うちの子は(現在9ヶ月)あまり便秘がないので便秘の為にあげたことはないんです。
でも2日ウンチが出ていない時に一度試してみようと思ってプルーンを与えたことがあります。確か7ヶ月くらいの時。
その時はBFのプルーンをあげました。たしかGerberのものです。出てきたウンチはビックリするくらい黒かった(鉄分たっぷり!って感じです)
今度便秘になるようならプルーンジュースも飲ませてみようと思います。大人のプルーンジュースで。ただ、私は心配性なのでたぶんその時は少し湯冷ましか何かで薄めるかもしれません。その方が飲みやすそうなので。(麦茶や果汁も湯冷ましで薄めて!て日本の雑誌に書いてあったし)

それでも、出てこなかったら・・・・・やっぱり綿棒にベビーオイルつけて浣腸するかなぁ。

便秘良くなるといいですね。
お子さん未だ6ヶ月と言う事で、わっちさんが↑でおっしゃってるGerber製のBFのプルーンのペーストで十分だと思います。濃度の違いはありますが入ってる成分は同じですし。
ちなみに家はバナナを沢山食べると超快便になります。
うちも同じ状態でした。やっぱり周りに一番勧められたのがプルーンのBFです。BFはオーガニックに拘っていたのですが、プルーンだけのオーガニックBFってなかったんですよね。なので普通のプルーンのBFあげていました。

でも効果はあったのかはっきりしませんでした。結果一番頼ったのは綿棒浣腸でしたね。最悪の時には指でほじくって出してあげたことも・・・。

これからどうなっちゃうんだろうと心配しましたが、いつの間にか普通の便通になりました。
大人のジュースでも濃縮果汁還元というのでしょうか、殺菌してあるものなら赤ちゃんも大人も無いので心配しないで与えて大丈夫です。
次男も、母乳のころから便秘症なので、たびたびオイルを綿棒の浣腸をしました。普段にも、1日うんちが出ないと、お尻拭きを当てて肛門をプッシュしておきます。これが効果抜群です。おむつ換えのの時に10回から20回くらいしました。
プルーンジュースなども効果がありますし、ベビーフードのりんごソースなどもかなり効果がありました。
大人でもそうですが(私が便秘症です)、繊維質なものを採って水分が少ないと便秘になりがちです。水分をたくさん与えたほうがいいと思います。
もう少し大きいと、硬水(マグネシウム)を含んだ水を上げてもいいと思うのですが、体の中からと言うのは、6ヶ月くらいでは抵抗がありましたので、お尻プッシュで乗り切りました。(離乳食を始めると、水分不足になるんですよねー。)
お尻の傷が治ったらやってみてください。
お大事にしてください。
すでに出てますが、我が家もプルーンジュースや綿棒浣腸で乗り切りました。
プルーンジュースはスーパーのベビーフードコーナーにあるガーバーのとか買ってました。肛門が切れて泣くのを見るのは辛いですね。
早く治ります様に....。

あと、下のトピも参考になると思いますよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4048969&comm_id=123524
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17969760&comm_id=123524
私も、娘の便秘に悩みました。
日本で、いわれるのと、違うんですよね。
私は、大人のジュースコーナーで、プルーんジュースを買っていました。
ミルクと、ジュースを9対1くらいの割合で混ぜて飲ませていました。
あとは、プルーんが入っているベビーフードや、ドライプルーんを買ってきて、それを細かく切って煮て、その汁をミルクに混ぜたり。
後は、お風呂に入っているときに、おなかをマッサージしてあげました。
お風呂の中で、ウンチがでちゃったこともあります。うわ〜と思いましたが、効果があったってことですよね。
あ、それから、ライスシリアルと同じところに売っている、ベビー用のオートミールも、繊維が入っていてよかった気がします。
プルーンのベビーフードと混ぜてあげたりしていました。
離乳食も、うんちの出が楽になるまで、ゆっくり進めました。

がんばってください!!
みなさん、お返事ありがとうございます。
とても詳しく書いてくださっていて、なんだか感動してしまいました。

みなさんの言うとおり、プルーンジュースをあげて(ガーバーのアップルプルーンジュースをあげましたが、次回から大人用にしちゃいます!!)
バナナヨーグルトをあげて、マッサージしたら、今けっこう良くなってます。

うんちのたびに叫ばれるのはたまらなかったので、
ほっとしています。

ほんとうにありがとうございました!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。