ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルカリウォッシュ(セスキ)コミュの食器洗い機にも使えますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
衣類の洗濯にアルカリウォッシュを使っています。
今まで使っていた、合成界面活性剤を含む洗剤なども、徐々に石けんや重曹に変えていっているのですが、食器洗い機用のものだけがまだ見つかっていません。
太陽油脂などから専用洗剤が出ていますが、石けんだとパイプが詰まるとか、白い粉が残るという話を聞き、踏み切れずにいます。
重曹でも使えるけど、油汚れには弱いとか・・・

衣類の洗濯をするとき、重曹よりもアルカリウォッシュの方が洗浄力が強いと聞いたのですが、食洗い機でも使えるのでしょうか?
購入した店に問い合わせましたが、はっきりした回答がもらえませんでした。

実際に使っている方、いらっしゃいますか?
使い心地など教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(34)

こんばんは。食洗機にも使えますよ。アルカリウォッシュはもともと食洗機の洗浄剤として開発されたと聞いた記憶があります。
あくまでも我が家の場合の話になりますが炭酸塩(ソーダ)も重曹も使ったことがあり、どれも快適でトラブルはありませんでした。専用の洗浄剤でも石けん分が入ってないもののほうがスッキリ仕上がります。太陽油脂のパックスのものはダメでした。
私も、食洗機にも使えるものかどうか、悩んでいたんですが…
うちのは、システムキッチンに付いてる食洗機で、説明書に、専用のもの以外は故障の原因になります、と書いてたので心配なんですけど。
このトピに便乗して…
平気だょ!と言う方いらしたら、教えてくださーい☆
先の五月さんは、どのタイプのものをお使いなんでしょ〜か?!
私は他の塩社からでている『クリーン』と言う食器洗い機専用洗剤を使ってます。
これはセスキ(アルカリウオッシュ)、ケイ酸塩、クエン酸塩、過炭酸ナトリウムが入ってます。システムキッチンのビルトインタイプでなく、据え置き型のを使っていますが、何のトラブルもなくキレイに洗えてますよ。
前に重曹大さじ1とクエン酸大さじ2を洗剤ポケットに同時に入れてましたが、これもキレイに落ちましたよ。重曹をセスキに変えてもいいような気もします。誰かやってみてください(笑)
>4:ゆうさん
塩と石けんはは相性悪いですよ。
濃い目に作った塩水で手を濡らして石けんを使ってみると判ります。
べったべたの白い物が出てきます。
食洗機の中だと確実に詰まりそうです。
石けん百科の石けん楽会という掲示板の過去ログで検索すると食器洗機に何を使えるか活発なツリーをいくつか発見できると思いますよ。赤星コムの石けん大好きの過去ログにも確かあったはず。ぜひのぞいてみてください〜♪
>ふらんじゅぱにさん
専用のもの以外は使うなという記載は、おそらく
食洗機用以外のもの(通常の合成洗剤)
を指すと思います。

カメさんも仰る通り、食洗機で手洗い用の
ものを使うと詰まってしまい
故障の原因にもなりますから
界面活性剤不使用のものを使うことをオススメします。

>ゆうさん
うちの機械もTOSHIBA製で、買った時合成の専用洗浄剤を
おまけにくれましたが要らないので知人にあげてしまいました。
合成使わないタイプ、と銘打っている機械は残念ながらないと
思うのですが(笑)
アルカリウォッシュ、URUOIの炭酸ソーダも問題なく使えています。

ちなみに我が家は夫と2人ですが
1回の使用量はペットボトルのキャップに
半分も使わないくらいで
充分です。
>五月さん
そぅだったんですね!
すっかり勘違いしてました(^^ゞ
これでアルカリウォッシュに、安心して切り替えできます!!
ありがとうございます(^-^)

>++まめ++さん、便乗させて頂いてすみません、参考になりましたぁ♪
ありがとうございました☆
アルカリウォッシュ、使えるんですね!
洗濯に、掃除に、食器洗いにまで・・・本当に万能ですね。
量は、どれくらい入れたらいいでしょうか。今使ってる洗剤(合成界面活性剤含むもの)は付属の小さじ1杯を使ってます。

なっちさんに教えていただいたHP、探してみました。
探し方が悪いようで、赤星コムからは見つけられず。石けんについての情報を、もう一つのHPから見つけました。ありがとうございました。

重曹+クエン酸でもきれいになるんですね。どちらも家にあるので、さっそく試してみますね。
うちは食洗機を使う時は、何もいれず、お湯だけで洗うこともたびたびあります。
もともと脂べとべとのお皿は出ないので、お湯だけで十分きれいになります。
たまに脂っこいもの(焼肉とかカレーとか)を作ったときは、お皿から脂やカレールーなどをゴムべらでこすり落とし、セスキスプレーをシュシュシュッとかけてから食洗機へ。

食洗機に専用洗剤を入れるポケットとかあり、そこへセスキか炭酸塩を小さじ半分か小さじ1くらい入れることもあります。
(でも、上記のように、スプレーするだけでも十分きれいになるので、ポケットに何が何でも入れなければならない、ということはないです。スプレーのほうが使用量は少なくてすむんじゃないか)

ほとんどの食洗機は、スポンジにつけて使う食器洗い用の合成洗剤を入れると泡が立ちすぎてすすげないので、普通、使用不可になっています。
最近、そういうスポンジにつけて使う洗剤も使用可の食洗機も出て来たようですが、それでも、たいていはお湯が出てくるので、ゴムべらで汚れをある程度落とし、セスキスプレーをしゅーーーッとかけてから機械へ入れるときれいになると思います。

(ゴムべらで汚れをざっと落とすというのは、普通に手で食器を洗うときもやると、食器洗いが超カンタンに、楽しく出来るのでお勧めです。)
あ、重曹も入れてみたことがありますが、けっこう溶け残りが出ます。
一番溶けやすいのはセスキ。
炭酸塩もちょっと溶けにくく、これはほんとに量を少なく少なく使うほうがうまく行きました。(小さじ半分以下くらい)

セスキだと小さじ1弱、ってところかな。
重曹もソレくらいだったと思います。
>14ぽんぽんさん
茶渋は食洗機では落ちないですねー。
以前、うちの食洗機の説明書には、「食洗機を使ったら、何回かに一度は手洗いしてください」と書いてありました。食器がくすんでくるから、だそうです。

やはり手洗いに勝るものは無いんです。

で、茶渋は酸素系漂白剤を入れても、水(お湯)をシャーッと吹きかけるのが食洗機ですから、水の力では落ちません。やはり手でこするのが一番よく落ちます。

酸素系漂白剤は、浸け置きするとか、時間をかける場合には有効ですが、数秒吹きかけるのには効果が無く、不都合はないけれど、単にもったいないだけだと思います。
茶しぶはアクリルタワシ使えば簡単に落ちません?

汚れてきたなぁ…と思った時点でアクリルタワシでこすって落としてます。
>18ぽんぽんさん
アクリルのネットの中にスポンジが入っているもの、これは確かに茶渋を落とすのは難しいですね。

アクリルの毛糸だけで編んだもののほうが、茶渋落としに効果があります。
なんででしょうね?
多分、スポンジが中に入っているものは、スポンジがクッションになって、手の力がダイレクトに湯のみの表面に届かないからじゃないかな、と思います。
あと、アクリルの毛糸で編んだもののほうが、厚みがあってアクリルの表面積が広いので、茶渋を擦り取りやすいんだと思います。

あと、うちはエスケーとかから出ている目の粗いスカスカのスポンジを使っていますが、これでよく泡立てて、湯飲み茶碗を洗うときちょっと力を入れて洗うと、そもそも茶渋がつかないし、ついていてもよく泡立てて洗うと取れちゃうんです。だから、漂白はここ15年やったことがないです。

まとめて漂白もラクですが、茶渋がつかない洗い方、というのも意外に楽ですよ〜(^^)
質問させてください。

このトピを見て、食洗機をもらったので、アルカリウォッシュを洗剤代りに入れているのですが、乾燥まで終えて食器を見てみたら、白い粉が残ってるんです。

何度やっても白い粉が・・・

市販の合成洗剤「キュキュット」とかいうやつも一緒にもらったので、それを使ってみたら白い粉は残ってなくて、すごくきれいに洗えてました。

なんだか悔しいんですけど・・・

この粉は何でしょうか?アルカリウォッシュ?
でも水にも溶けるくらいなんだから残るのかな?と疑問がわきます。
量は小さじ1くらいです。

ちなみに合成洗剤の方は炭酸塩とクエン酸が入ってるんですけど、アルカリウォッシュとクエン酸を入れると粉がなくなるのかな?とか、ド素人の考えかもしれませんが思ってみました。

食洗機にアルカリウォッシュ使ってる方、同じ経験のある方、教えてください。

そして、食洗機の洗浄はどうされてますか?
これも教えてください。

>よんよんさん

白い粉が残るのは、単に多すぎるから、だと思います。
もう少し減らしてもいいと思いますよ(*^_^*) お得でしょ!?

合成洗剤のほうに炭酸塩とクエン酸が入っているのは、pH調整のためだと思いますが、そういう調製はわれわれ素人には難しいのと、アルカリウォッシュならpHの調整をしなくてもいいので、クエン酸は入れなくていいと思います。

確かに、クエン酸とアルカリウォッシュを粉のまま混ぜると、その状態ではそのまま粉ですが、これが水と混じるとそこから中和が始まりますから、意味がなくなると思います。二つの量が、ちょうどつりあっていれば中性になりますが、どっちがかが多ければ酸性になったり弱アルカリ性になったりします。

われわれが食洗機で普通に使う分には、混ぜる意味は無いですから、アルカリウォッシュだけを少量、使ってみてください。

食洗機の洗浄は、普通に食器を洗った後(まだ温かいうち)に、クエン酸スプレーをかけて、固く絞った布巾で拭き取る、ということをしたことがあります。
(イヤ、ずぼらなので、あまり食洗機の洗浄をしないんです…。ずいぶん昔にやった記憶があるだけで…)

あと、食器を洗うときは、ゴムベラで汚れを拭き取った食器を入れて、お湯だけで洗うことも多いので、食洗機の中にあまり白いものもつかなかったように思います。

食洗機の洗浄は、やったことのあるかた、教えてあげてください。
私はあまりやらないので…。よろしくお願いします(-人-)
こんにちは。

アルカリウォッシュとクエン酸を混ぜて使っている者です。

私も最初はアルカリウォッシュだけで使っていましたが、やはり白い粉が残る時がありました。
市販の洗浄剤の裏をみたら「クエン酸」が記載されていましたので、思いきってクエン酸も投入してみました。

ちなみに、6人用食洗機に
アルカリウォッシュ小さじ1弱とクエン酸小さじ1/2弱です。

投入口に入れるとシュワシュワ反応してる音がして、そのままスイッチオンです。

洗い上がりはピカピカキュッキュッです。
どういう構造なのかわかりませんが、中和したとしてもただの水になるわけでもないでしょうから、
私は仕上がりに満足してそのように使っています。

さらに食洗機の洗浄にはクエン酸を小さじ1入れて通常運転させています。

私の場合です。
チーズポテトさん、おはようございます。

おお、実際にやられた方のお話は説得力がありますね!
私は頭でっかちに、中和されちゃうから意味は無いだろう、と理論だけで片付けていたのですが、白い粉が無く洗えるのであれば、それはいいですね!

量の見極めが難しいかな、とも思いましたが、アルカリウォッシュ小さじ1弱とクエン酸小さじ1/2弱、ということは、大体3対1くらいでしょうか?
ちょっとこれ、私もやってみます!
たみこさん
コメント嬉しいです。ありがとうございます。

私はだいたいクエン酸をアルカリウォッシュの半量入れています。
アルカリウォッシュ:クエン酸が2:1の割合です。

クエン酸のおかげで(?)あんまり綺麗に仕上がるので心なしかクエン酸を1/2より多めにしてしまうときもあります。

シュワシュワの反応も楽しく、勝手に「炭酸洗い」と名付けています(笑)

たみこ先生

コメありがとうございますハート達(複数ハート)感激ぴかぴか(新しい)
小さじ1でも多いんですね〜
「こんな少なくていいの?」と思って入れてるくらいなんですが。
すごい洗浄力なんですねふらふら
もうちょっと減らして試してみます。

食洗機の洗浄は、アルカリウォッシュ使ってれば自然に洗浄されるからいいのかな?なんて思っているんですが、もらい物なので白いあと(水垢ですかね?)がたくさんあって気になっちゃってあせあせ取説には専用の洗剤で掃除するように書いてあるけど、それはちょっと・・・あせあせ(飛び散る汗)


チーズポテトさん

やっぱり!
なぜ溶けやすいアルカリウォッシュが残るのか疑問ですが・・・
たみこ先生のおっしゃる通り、中和されると意味ないかなぁと思ってやってなかったんですけど、クエン酸になんらかの秘密があるのでしょうか?
とっても参考になりました!
さっそく炭酸洗い試したいんですが、もうすぐ赤ちゃんが生まれそうで帰省中で試せないので、家に帰ったら試して報告しますハート達(複数ハート)


花梨ママさん

やっぱり小さじ1じゃ多いんですねぇ〜
少なすぎて心配になるくらいがいいんですね。
カレーもピカピカなんですか?それはすごい!!
うちカレー多いので助かりますあせあせ(飛び散る汗)

庫内洗浄、やはりそれでいいのかな。私も同じこと考えてました。
それくらいしか思いつかなくてあせあせ
ポットはクエン酸洗浄でピカピカですからね。

どうもありがとうございました蠍座
昨日食洗機を購入し、こちらのトピが気になり拝見しています。

商品はまだ届いていないので使っていませんが、いつ届いてもすぐ使えるようにと、パックスナチュロンの専用の石けんを買ってきてしまいました。
アルカリウォッシュも使おうと思っていたので、みなさんのトピを見ると
アルカリウォッシュを使い続けるのであれば石鹸はやめておいた方がいいようですね。
返品してこようかしら。。。

私が思っていたのは、今日は石けん、今日はアルカリウォッシュと、使おうと思っていたのですが よくないんですよね??


あと皆さんおっしゃっている「クエン酸意味ないのでは?」のこと。
私も思ってました。
でも、佐光紀子さんの本に 排水溝のにおいには
「重曹2対クエン酸1」を混ぜたものを使ってらっしゃったので、それと同じことでしょうかね?
しゅわしゅわと二酸化炭素が発生してその泡で汚れをうきあがらせるとおっしゃってました。

食洗機が早く来ないかな。
早く試してみたいものです^^

娘がアレルギーのため香料全般使えなくなりました。

やっと食洗機用洗剤を使い切り、こちらのトピを参考にいざ実践!

「小さじ1でも多い」
とのことでしたので、
アルカリウォッシュを小さじ半分
クエン酸を小さじ1/4

白く残りもせず、洗い上がりはとてもきれい!
庫内壁面もピカピカです。

重曹は食洗機にも使えると聞いたことがありますが、セスキも使えるんですねexclamation

今はまだ市販の食洗機用洗剤が残っているので、無くなったら色々試してみたいと思います。


ところで、食洗機には重曹とセスキ、どちらの方が汚れ落ちが良いのでしょうか?
そのままだとセスキの方がphが高いけど、重曹は熱湯に溶かすと炭酸塩になり、セスキよりphが高くなりますよね?
食洗機は熱湯で洗っているので重曹の方が落ちるのかな〜と思ったのですが、実際に試した方がいたら、ぜひ教えて下さい。

あと、私が使っているのは100均で買った掃除用のものですが、食洗機も掃除用で大丈夫でしょうか?
セスキで食洗機洗いもできるんですね(>_<)

今まで知らずに、食洗機用の洗剤を使ってました。。

セスキで洗ってみようかな。
セスキで洗いだして3日目です。

食洗機用洗剤で洗ったのと変わらない程綺麗に落ちました(^_^)キュッキュとなります。

油物だけ、いらない布でふいてから入れるようにしてます。
しばらくご無沙汰しておりました。赤星です。

>>[30] くろさん こんにちは。
セスキと重曹、どちらが洗浄力が高いかというと、pHの高いセスキのほうが洗浄力があります。

確かに、重曹を水に溶かして加熱すると(ぐらぐら煮るくらい)、炭酸塩になりますが、いきなり炭酸塩になるのではなく、だんだんとpHが上がっていくのです。
その過程で、重曹がセスキへ変わり、最終的に炭酸塩になります。
重曹が炭酸塩に変わるまで、多少の時間がかかるのです。

セスキも加熱するとpHが上がっていきます。そして最終的には炭酸塩に変わります。

つまり、同じ食洗器で同じ温度で使うのであればセスキのほうが早く炭酸塩になり、洗浄力があります。

ただし、重曹は水で使うとき、やや溶けにくいのでざらっとして、研磨剤の代わりになります。茶渋がよく落ちるのは、中和作用ではなく、研磨作用で、私もクレンザー代わりによく使います。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルカリウォッシュ(セスキ) 更新情報

アルカリウォッシュ(セスキ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。