ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の成績を上げたい!コミュの大樹進学会からのお知らせです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来たる12/18(金)に諸葛正弥氏によるセミナーを開催いたします。

テーマは「理科脳をつくる保護者の「種まき」と「処方箋」
〜入試で使えない知識で終わるか、活きた知恵になるかの境界線〜」です。

早稲田アカデミー在籍時には、生徒アンケートNO1になるなど、理科に関しては定評があります。
どのように学習をさせ、得点力を伸ばしていけば良いのか、実際の入試問題を通して講演していただきます。理科に対しての苦手意識や成績の伸び悩みなどでお困りの方には必見です。

【内容】
『中学受験で成功し、その先の理科を得意とする子どもは知識の「蓄積」よりも「どのように使うのか」と考えます。そのなかで、理解を深め知識の使い方を習得していき、それが応用力に繋がっていきます。
このセミナーでは、実際の中学入試問題を分析しながら、子どもたちが学習する「活きた知識」にするための発想と習慣作りをお話します。』

〜諸葛正弥氏の略歴〜T’s Skill教育技術研究所代表。定員制中学受験学習教室「出師塾」代表。

長年に渡り早稲田アカデミーで理科を中心に指導し受験生を送り出す。
その後、実践してきた授業ノウハウを心理学や人間行動学の側面から理論的に体系化し、
現在「T’s Skill教育技術研究所」で他に例の無い民間の教員研修講師として活動を開始する。
主な著書に『イラスト図解でわかるプロ教師力アップ術55』

今回、この文面をご覧になられた方は特別に先行予約を受け付けます。
定員60名様つきご興味のある方はお早目にご連絡ください。

当会一同心よりお待ち申しております。

コメント(1)

本日12月18日、好天にも恵まれ、当会の第三回のセミナーの開催することができました。急な会場の変更もありまして、ご来場の方には大変ご迷惑をおかけしたと同時に、ご足路いただき誠にありがとうございました。

おかげさまで大好評のうちに終了することができました。
アンケート内容についても非常に高いご評価をいただき、ありがたく思います。
セミナーにご参加の皆様にとって、本日の講演の話が今後の中学受験の一助になればと心より願っております。

今後のセミナーに関しては、開催するようであれば
朝日小学生新聞などでお知らせして参ります。
これからも大樹進学会をよろしくお願い致します。

【中学受験専門・家庭教師の大樹進学会】
http://www.kateikyoshi.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の成績を上げたい! 更新情報

子供の成績を上げたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング