ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆NihonJack⇔日本ジャック☆コミュのDid you know ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、Kimi(♂)と申します。 お近づきのお印にちょっと集めてみました。

独立単語の集合体の頭文字 (一つの単語のように言う):

1. JAL : Japan Air Line   ジャル 日本航空
2. SCUBA : Self Contained Underwater Breathing Apparatus スキューバ 水中自給式呼吸装置
3. RADAR : RAdio Detection And Ranging レーダー  電波探知機 
4. PET : Poly Ethylene Terephthalate ペット (ポリエチレン・テレフタレート ペットボトル 等)
5. UFO : Unidentified Flying Object ユーフォ  未確認飛行物体
6. SONAR : SOund Navigation And Ranging ソナー  水中超音波探査機 
7. VIP : Very Important Person ヴィップ  要人
8. NATO : North Atlantic Treaty Organization ナトー  北大西洋条約機構
9. UNESCO : United Nations Education, Scientific and Cultural Organization ユネスコ  国連教育科学文化機関
10. UNICEF : United Nations International Children’s Emergency Fund ユニセフ  国連国際児童緊急基金
11. US : Uncle Sam アメリカ合衆国(United States)の別称(愛称) (主に米政府を指す)
12. SPECTRE : SPecial Executive for Counter-inteligence, Terrorism, Revenge and Extortion
   対敵諜報、テロ、復讐、強要のための特別機関
 (007 James Bond 対する巨大犯罪組織 「スペクター団」。数々のボンド映画に出てきた)
13. ANA : All Nippon Airways アナ 全日本空輸
14. NASA : National Aeronautics and Space Administration ナサ  アメリカ航空宇宙局
15. ANZAS : Australia New Zealand America Society  アンザス  オーストラリアニュージーランドアメリカ社会
16. FIFA : Federation Internationale de Football Association (仏)   フィファ 国際サッカー連盟
17. MAFIA : Morte Alla Francia Italia Anela ! (伊)   マフィア  巨大犯罪組織
            (フランス人に死を、これはイタリアの叫びだ!)
18. ASEAN : Association of South East Asian Nations アセアン 東南アジア諸国連合
19. Docomo : DO COmmunication over the MObile network  ドコモ
(移動通信網で実現する、積極的で豊かなコミュニケーション)
20. FOMA : Freedom Of Mobile multimedia Access フォーマ
(マルチメディアへの移動体のアクセスの自由)
21. TOPIX : TOkyo stock Price IndeX トピックス 東証株価指数
22. LOHAS : Lifestyles Of Health And Sustainability ロハス 健康と持続可能性の、またこれを重視するライフスタイル
23. AMEX : AMerican EXpress アメックス  世界的なクレジットカード会社
VISA ってなにかの略かなあ・・・・・?
24. COCOM : COordinating COMmittee for Export Control to Communist Areas ココム 対共産圏輸出統制委員会
25. ASAP : As Soon As Possible   アサップ  できるだけ早く。
26. IOU : I Owe yoU   私はあなたに借りがある。(友達間の略式簡易非公式覚書) “ IOU $ 20 “ など。
27. POS : Point Of Sales ポス  販売時点 (販売時点で瞬時に売上が登録されるポスレジ等)
28. COP : Coefficient Of Performance コップ  成績係数 (冷房等 エネルギー効率の目安として使われるパフォーマンス係数) 
29. ALOHA : Akahai (親切、優しさ)Lokahi (統一、調和) Olu’lu (楽しさ、優しさ) Ha’aha (謙譲、慎み) Ahonui (忍耐)
アロハ (お馴染みのハワイの挨拶) 元々はポリネシア語の5つの言葉の各単語の頭文字。
30. TOEIC : Test Of English for International Communication トーイック  国際コミュニケーション英語能力テスト
31. TOEFL : Test Of English as a Foreign Language トーフル  外国語としての英語の テスト
32. Xmas : Christmas の略。 “X “ は別名 Crisscross と呼ばれ Christ(キリスト)の「クリス」と同じ語呂だから。
従って X’mas という表記は間違え! アポストロフィを付けてしまうと Christ’mas になってしまう。

僕がいま思い出せるのはこの程度ですがまだまだこのほか多数あります。

Kimi 大隈

コメント(3)

何か、学生時代に必死で覚えてのがけっこうあるね〜(*^。^*)。



C.O.B. (close of business)
業務の完了

POC (point of contact)
接点、接触点、管理責任者

Mloverさん、Ayaさん、早速のコメントありがとうございます。
"EI"、僕も「それ派」です!(笑) You too?
C.O.B.、PCC 等いろいろととありますね、ありがとうございます。
ただ、今回僕が集めたのは主に「ひとつの単語として」発音できるものを集めてみました。 単に「略記号」としてではなく・・・・

またいろいろとお教えください。

Kimi(♂)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆NihonJack⇔日本ジャック☆ 更新情報

☆NihonJack⇔日本ジャック☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング